[TOPPAGE]>>消防法別表第一 選択問題《練習問題》

<< 前のページに戻る

消防法別表第一 選択問題《練習問題》

消防法別表の品名欄を問題にしてみました。
(「その他のもので政令で定めるもの」は除外しています)
勉強を始めたばかりの方には、かなり役に立つのではないかと思います。繰り返しやって確実に覚えましょう。

練習問題【消防法別表第一】

まず、スタート(次の問題)ボタンを押して問題を開始してください。⇒ 表示された物質が何類かを選んでボタンを押す。 ⇒ 上の窓に正解・不正解が表示されます。

関連ページ:危険物の定義と分類 ←危険物の定義と第1類から第6類の分類
乙4を受験する場合でも、第1~6類までの危険物の定義や基本的性質は覚えておきましょう。
こちらも参考にしてみてください→乙種総合自習室

消防法 別表第一
  別表第一 (第二条、第十条、第十一条の四関係)

類別 性質 品名
第一類 酸化性固体 一 塩素酸塩類
二 過塩素酸塩類
三 無機過酸化物
四 亜塩素酸塩類
五 臭素酸塩類
六 硝酸塩類
七 よう素酸塩類
八 過マンガン酸塩類
九 重クロム酸塩類
十 その他のもので政令で定めるもの
十一 前各号に掲げるもののいずれかを含有するもの
第二類 可燃性固体 一 硫化りん
二 赤りん
三 硫黄
四 鉄粉
五 金属粉
六 マグネシウム
七 その他のもので政令で定めるもの
八 前各号に掲げるもののいずれかを含有するもの
九 引火性固体
第三類 自然発火性物質及び禁水性物質 一 カリウム
二 ナトリウム
三 アルキルアルミニウム
四 アルキルリチウム
五 黄りん
六 アルカリ金属(カリウム及びナトリウムを除く。)及びアルカリ土類金属
七 有機金属化合物(アルキルアルミニウム及びアルキルリチウムを除く。)
八 金属の水素化物
九 金属のりん化物
十 カルシウム又はアルミニウムの炭化物
十一 その他のもので政令で定めるもの
十二 前各号に掲げるもののいずれかを含有するもの
第四類 引火性液体 一 特殊引火物
二 第一石油類
三 アルコール類
四 第二石油類
五 第三石油類
六 第四石油類
七 動植物油類
第五類 自己反応性物質 一 有機過酸化物
二 硝酸エステル類
三 ニトロ化合物
四 ニトロソ化合物
五 アゾ化合物
六 ジアゾ化合物
七 ヒドラジンの誘導体
八 ヒドロキシルアミン
九 ヒドロキシルアミン塩類
十 その他のもので政令で定めるもの
十一 前各号に掲げるもののいずれかを含有するもの
第六類 酸化性液体 一 過塩素酸
二 過酸化水素
三 硝酸
四 その他のもので政令で定めるもの
五 前各号に掲げるもののいずれかを含有するもの

<< 前のページに戻る

コンタクト


Mail:z_1915996@infoseek.jp

スポンサーリンク

↑ PAGE TOP