各危険物の指定数量 選択問題《練習問題》
試験に出題される物品について、その名前を見れば指定数量をパッと思い出せるようにしておきたいところです。繰り返し問題をやって覚えましょう。
練習問題【指定数量選択】
まず、スタート(次の問題)ボタンを押して問題を開始してください。⇒ 表示された物品の指定数量を選んでボタンを押してください。 ⇒ 上の窓に正解・不正解が表示されます。
はじめのうちは、ページ下方のヒント表を参考にしながら、やってみてください。
| 品名 | 物質名 |
|---|---|
| 特殊引火物 | ジエチルエーテル |
| アセトアルデヒド | |
| 酸化プロピレン | |
| 二硫化炭素 | |
| 第1石油類(非水溶性) | ガソリン |
| ベンゼン | |
| メチルエチルケトン | |
| 酢酸エチル | |
| トルエン | |
| 第1石油類(水溶性) | ピリジン |
| アセトン | |
| アルコール類 | メタノール(メチルアルコール) |
| エタノール(エチルアルコール) | |
| n-プロピルアルコール | |
| イソプロピルアルコール | |
| 第2石油類(非水溶性) | 灯油 |
| 軽油 | |
| キシレン | |
| クロルベンゼン | |
| テレピン油 | |
| しょう脳油 | |
| 第2石油類(水溶性) | 氷酢酸 |
| 第3石油類(非水溶性) | 重油 |
| アニリン | |
| クレオソート油 | |
| ニトロベンゼン | |
| 第3石油類(水溶性) | エチレングリコール |
| グリセリン | |
| 第4石油類 | ギヤー油 |
| シリンダー油 | |
| 動植物油類 | ヒマシ油 |
| アマニ油 |