TOPMENU許銘傑MAIN2008年北京奧運棒球賽中華隊加油! 2007.12中華隊加油!旅行記 in 台中 その4−2(2007.12.03)

◆MENU ◆日記 ◆許銘傑投手 ◆伊東勤氏 ◆西武ライオンズ ◆サイトについて ◆TOP ◆BLOG
■2007.12中華隊加油!旅行記 in 台中
その4−2(2007.12.03)

メンバー表交換をする郭泰源監督と星野監督
その1 その2−1 その2−2 その3−1 その3−2 その4−1 その4−2 その5

2008.1.5update

さあ、遂に日本戦!!私は非国民モードスイッチオン!(笑)

■今日は気楽に見れません(笑)

本日のスタメンです

日本隊(先攻)

 

中華隊(後攻)

西岡剛 二壘手 第一棒 胡金龍 游擊手
川崎宗則 游擊手 第二棒 張建銘 中外野手
青木宣親 中外野手 第三棒 彭政閔 右外野手
新井貴浩 一壘手 第四棒 陳金鋒 指定打擊
阿部慎之助 指定打擊 第五棒 張泰山 三壘手
村田修一 三壘手 第六棒 謝佳賢 一壘手
稻葉篤紀 右外野手 第七棒 潘武雄 左外野手
里崎智也 捕手 第八棒 林智勝 二壘手
大村三郎
(サブロー)
左外野手 第九棒 高志綱 捕手
達比修有
(ダルビッシュ有)
  先發投手 陽建福  

昨日のスタメンからの変更は
游擊手:林智勝→胡金龍、中外野手:
謝佳賢張建銘一壘手:高國慶→謝佳賢、左外野手:張建銘潘武雄
打順も胡金龍が韓国戦同様に1番、
謝佳賢が6番に上がって、7番に潘武雄とちょっとオーダーを代えてきました

中華隊・陽建福投手の画像
先発・陽建福

この日の先発は、過去に中日入りも噂された陽建福
初回に味方のまずい守備もあり1点を失うも
以降は何とか無失点に切り抜けていました

西武ライオンズ・許銘傑投手の画像

西武ライオンズ・許銘傑投手の画像
西武ライオンズ・許銘傑投手の画像 西武ライオンズ・許銘傑投手の画像

試合中の銘傑はといいますと、序盤からず〜っとブルペン入り(汗)
中盤はジャンバー着て戦況を見守っていましたが
終盤にまた肩を作ったりして
出番に備えていました

来た〜ッ!!

6回表まで1−0のスコアのまま試合は動かず・・
しかし、6回裏にこの人がやってくれました!

4番・陳金鋒の逆転2ラン!!

・・か・・カッコいい・・カッコ良過ぎ陳金鋒・・(笑)
私はどちらかと言うとHR至上主義じゃないんですが(笑)
陳金鋒に関して言えば、もうHRって最高ッ!!って思っちゃいました(笑)


6回の「2」が光ります☆

この時は
ああ、何で野球って6回終了のスポーツじゃないんだろ(爆)とか
このまま7回表に大雨でも降って試合コールドにならないかなぁ(爆)
とかドリームな事を思ってた訳なんですが(自爆)
まぁ、そう簡単には行かないっすね(笑)

と、言う事で終盤の模様はカット←オイッ
つか、ブルペン後ろの辺りがガラガラだったんで←チケット完売じゃなかったのかよ!?(爆)
終盤はずっとブルペン後ろで↓こんな人達チェックしてました(笑)

西武ライオンズ・許銘傑投手の画像
ブルペンの銘傑と葉くん♪キャ〜私の激萌えポイント〜!!(笑)

途中、何回も銘傑が肩を作っていたので「出番あるかな〜」と見ていたんですが
「どうせ代えるなら葉くんとバッテリー組ませてぇ!!」
と勝手な事を思っていたのはナイショです(笑)

そして9回裏、中華隊の攻撃
ブルペンで銘傑や葉クン達は喋りながら戦況を見ていたのですが
最後の打者がアウトになった瞬間
ブルペンにいたメンバー全員が動けずにいました

数十秒、時が止まって
やっと誰からともなく立ち上がり
ベンチに向かって歩き出しました
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
日本
1 0 0 0 0 0 6 0 3 10 14 1
中華台北
0 0 0 0 0 2 0 0 0 3 1

中華隊投手リレー:陽建福★−耿伯軒−倪福コ−曹錦輝

閉会式

中華隊・林英傑投手の画像
最優秀投手として表彰される林英傑

中華隊・謝佳賢選手の画像
トロフィーを受け取る謝佳賢

表彰式の模様って日本でオンエアされたんでしょうか?
マイクの調子が悪かったみたいで、ハウリングしまくり(汗)司会者の方が苦労されていました
結構なんだかんだで1時間近くかかってましたね〜

西武ライオンズ・許銘傑投手の画像
表彰式の時の中華隊メンバー。デジカメで記念撮影会したり
表彰された英傑を皆で冷やかしたり(笑)と微笑ましかったです(笑)

あ、一応、周囲には「日本の応援」で行ってる事になっていたんで(自爆)
証拠写真も撮っておきました(笑)


ケンシンが可愛いっすね←またそこかい(笑)


記念撮影の模様です

閉会式終了後、Yさんとの待ち合わせ場所に行ったら
Yさんが「こっちで選手達の帰るバスが見れるよ」と教えてくれたので
バスを待ってたら・・
中華隊のバスの前に日本チームのバスがあって
そのバスがなかなか出ないんで(爆)、結局30分近く待たされました(笑)

バスを見送ってホテルに着いたのは23時過ぎ
試合中、全然食事をしていなかったので(自爆)
夜食を買いに、この店に行きました(笑)
この時の模様は 台湾ごはん【台中編】 にてどうそ(笑)

◆MENU ◆日記 ◆許銘傑投手 ◆伊東勤氏 ◆西武ライオンズ ◆サイトについて ◆TOP ◆BLOG