2001年7月20日(金曜日 晴)
今日から学校は夏休み。今日は釣り人が多いかな?と、思いつつ4時過ぎに起きて、またまたここへやって来ました。案の定人が多く、車も下の方に止められず、かなり上の方へ止めたので、荷物?を持って降りて行くのに苦労した。朝だと言うのに浜辺?では昨日から?テントを張っていた人達がもう泳いでいた。気持ちよさそうに… 今日も暑くなるかな? 今日は久しぶりに麦藁帽子をかぶって行こう(笑) 桟橋に着いて見ると、やはり結構、人がいた!子供たちも… でも筏の方は少し空いていたので即行こちらにした。やっぱ人の多いところでは…筏だと自分のエリアは確保できるし。ゆったりとした気分で… ということで筏に行ったのですが、釣果の方はグレ1匹(約20cm)、ガシラ2匹(max18cm)後、小アジ、スズメタイ等々で私にしてはマアマアかな?
でも私と同じ筏で、隣にいた人はヒラメを釣ってた! すごい! うらやましい! ほんで筏も少し飽きたので、また桟橋の先頭の方へ行って、アオリイカ狙いをしたのだが、やっぱダメだった。今日は他の人も釣れてないみたいでした。 また、今度、挑戦しよう。 そうだ! 今年のここでの目標はアオリイカにしよう。 でも、ホント今日は暑かった… いつもはあんまり水分は取らないのだが今日は良く飲んだ… ビールは帰ってからのお楽しみ、ということで、ここでは飲まなかった(笑) 他の人の釣果としては、チヌ、グレ、マゴチ、キス、マルアジ、アイゴ、サンバソウ、カワハギ等が釣れていたようです。 ところで今年はまだソウーダカツオはまだ来ないのかな? 来月あたりかな? 今度はウィークディに行こう。
2001年6月30日(土曜 曇り)
今日は朝の内(am4時頃かな)は少し雨が降ってたけどそのうち晴れるだろうと思い、1ヵ月ぶりアオリイカ狙いでにここに来た。 着いたら雨の方は上がって、空は曇りで、少し暑かったが、いい釣り日和?って感じでしたが家に帰って顔を見ると、結構日焼けした!! やっぱ、もう夏やからかな? 顔以外にも足(半ズボンだったので)とか手とがヒリヒリする夏は曇ってても海はやっぱキツイもんがあります。女性の方、気をつけましよう!
ところで釣果の方ですがイカの方はダメでしたが、コアジ、サバ、イワシが入れ食いでした。 それといつもの事ですが結構大きいフグが2匹も…(笑) サビキしてる人は鈴なりで、アジとサバが釣れてました。子供がいたら喜びそうです。この日はアオリイカは先端の方で釣れてました。 後、グレとかスズキも釣れてました。 この日は天気が朝の内悪かったので?土曜日にしては人が少なかったようです。 少ない方がいいけどね…
2001年5月28日(月曜)
ここへは1月以来久しぶりに来た。天気はまァまァで波も無く絶好のつり日和でした。この日は人が多いだろうと思い予め筏を予約してました。 久しぶりの筏釣りです。今度こそチヌを釣るぞと頑張って見たのですがダメでした。ガシラ2匹のみでした。チヌはどこへ・・・ でも隣でチヌを2枚上げていた。ウラヤマシ〜 この日は筏より桟橋の左側でチヌがかなり釣れたみたい。でも人も多かった。
2001年1月28日(日曜)
この日は久しぶりに朝早起きして、今年初めての釣りに行ってきました。28日は、朝のうちは曇っていて、少し寒かったのですが10時過ぎだったかな? そのくらいからお陽さんも出てきて結構、暖かかったです。 それに、風がないので波もなく絶好?の釣り日和でした。帰りは、車の冷房を入れたくらい…
ところで、釣果の方ですが残念?ながら、ガシラ3匹でした。それも一番大きいので18cm強、逃がしてやりましたが…

この間、月に1回程度来ましたが、ほとんど釣果無し。 アジ、チャリコ、ガシラ等々です。 毎度変わり映えが有りませんが・・・ でも、何かは釣れます。 でも、こんなんだったらサビキの方が面白いかも?
2000年8月5日(土曜)
久しぶりに、家族とその友達を連れて、ソーダカツオを釣りに来ました。 先日一人で来た時は2匹釣れたので、またまた釣れるかな?釣りたい?と思い今日は家族連れできてしまった。この日は朝の4時過ぎにここへ着きました。門が開くのが待ち遠しくて… 待ち遠しくて… 門が開くと同じに先日釣れた桟橋の先端の方で陣取って釣り始めたのですが… 朝の内はぜんぜんダメでした。それに天気も良く、暑いので皆お疲れモードに入ってしまって… でも、昼過ぎになるとソーダガツオの大群が回遊してきました。 やった! 早速、皆、元気になり釣り始め、今日は30cm〜40cmのソーダガツオが7匹も釣れました。 ラッキー!! ホントこのカツオ当たりが有ると、走る!走る! それは、それは楽しいですよ〜 でも、隣の人の竿を邪魔しないようにしないといけないので、結構気を使います。 後、30cm弱のアイゴも1匹釣れました。 今日は久しぶりの大漁!!でした。 また、来るぞ!
ps ソーダガツオは朝と、昼過ぎの2回くらい回遊してくるみたいです。