ベランダのアルバム 2002年 早春
Last Update 2002.02.28
だんだんと暖かくなってきました。春は、もうすぐそこです。
名前にリンクがあるものは成長記録が見られます。

クロッカス(ブルーパール)
植付:10/ 開花:2/22
(写真:2/23)
日が当ると咲いて、暗くなると閉じてしまう。
お天気が良くないと咲いてくれない・・・。

ビオラ(ムーンビーム)
播種:8/26 開花:1/18
(写真:2/21)
私のお気に入りのビオラ。
満開になるのが楽しみ。

パンジー(イオナ・ピンク)
播種:8/26 開花:11/30
(写真:2/28)
微妙なピンクが綺麗。
同じ株でも色の濃淡があるよう。

ビオラ(ビオレット・ニーベ)
播種:8/26 開花:12/16
(写真:2/28)
淡いクリーム色が可愛い。
ビオラにしては大き目の花。

パンジー(ジョーカー・ライトブルー)
播種:8/26 開花:1/18
(写真:2/22)
う〜ん、カタログのイメージと
ちょっと違った気が・・・

ビオラ(ペニーオレンジ)
播種:8/26 開花:12/16
(写真:2/22)
去年に比べ、ちょっと育ちが良くない感じ。
暖かくなれば大きくなるか?

ストック(キスミー・チェリー)
播種:8/26 開花:11/6
(写真:2/28)
八重咲きのちょっと豪華な花。
最近、ちょっとお疲れ気味かも・・・。

デージー(タッソー・ストロベリー&クリーム)
播種:8/26 開花:
(写真:2/28)
咲き始めたばかり。
このあと、どうなるか楽しみ。

スイートアリッサム
播種:8/26 開花:10/6
(写真:2/22)
かなり長期間咲き続けてくれます。
6月位まで楽しめるはず。

スナップエンドウ(ジャッキー)
播種:10/31 開花:2/23
(写真:2/26)
スイートピーという訳にはいかないけれど、
野菜の花も綺麗だと思う。

ちょっとだけベランダ園芸