![]() |
写真集 | 映鑑の活動紹介 | リンク集 | 映画感想 |
第280回 | 2023年7月1日(土) | 「ああ栄冠は君に輝く」(天神山文化プラザ) |
第279回 | 2023年5月7日(日) | 「役者として生きる」(天神山文化プラザ) |
第278回 | 2022年5月14日(土) | 「人生フルーツ」、「居酒屋ばあば」(天神山文化プラザ) |
第277回 | 2020年8月30日(日) | 「セロ弾きのゴーシュ」(オリエント美術館) |
特別例会 | 2019年12月7日(土) | 「地蔵とリビドー」(岡山シティミュージアム) |
第276回 | 2019年11月10日(日) | 「太平洋ひとりぼっち」(岡山シティミュージアム) |
第275回 | 2019年10月13日(日) | 「キューポラのある街」(岡山シティミュージアム) |
第274回 | 2019年2月24日(日) | 「柳川堀割物語」(岡山シティミュージアム) |
特別例会 | 2018年12月8日(土) | 「柳川堀割物語」(岡山シティミュージアム) |
第273回 | 2017年5月21日(日) | 岡本健一郎氏講演と「火垂るの墓」上映会(岡山県立天神山文化プラザ) |
第272回 | 2016年11月12日(土)、13日(日) | 「雨に唄えば」、「シェーン」、「ローマの休日」、「禁じられた遊び」(岡山シティミュージアム) |
第271回 | 2016年7月24日(日) | 「わが谷は緑なりき」、「巴里のアメリカ人」(岡山シティミュージアム) |
第270回 | 2016年6月19日(日) | 「イヴの総て」、「サンセット大通り」(岡山シティミュージアム) |
第269回 | 2016年5月21日(土)、22日(日) | 「カサブランカ」、「ガス燈」、「自転車泥棒」、「若草物語」、「第三の男」(岡山シティミュージアム) |
第268回 | 2016年4月29日(金・祝)、30日(土) | 「哀愁」、「レベッカ」、「市民ケーン」、「誰がために鐘は鳴る」(岡山シティミュージアム) |
第267回 | 2016年3月26日(土)、27日(日) | 「望郷」、「オズの魔法使い」、「駅馬車」、「風と共に去りぬ」(岡山シティミュージアム) |
第266回 | 2014年10月19日(日) | 「自転車泥棒」、「市民ケーン」(岡山シティミュージアム) |
第265回 | 2014年4月19日(土)、20日(日) | 「あの日から変わってしまったこの空の下で」、「いわさきちひろ〜27歳の旅立ち」上映&海南友子監督講演会(岡山シティミュージアム) |
第264回 | 2014年1月18日(土) | 「雨に唄えば」、「巴里のアメリカ人」(岡山シティミュージアム) |
第263回 | 2013年10月13日(日) | 「39窃盗団」(岡山シティミュージアム) |
第262回 | 2013年7月28日(日) | 「オズの魔法使い」、「若草物語」(岡山シティミュージアム) |
第261回 | 2013年5月18日(土) | 「駅馬車」、「シェーン」(岡山シティミュージアム) |
第260回 | 2013年3月24日(日) | 「ガス燈」、「イヴのすべて」(岡山シティミュージアム) |
第259回 | 2012年12月1日(土)、2日(日)、2013年1月20日(日)、26日(土) | 「望郷」、「第三の男」(西大寺緑化公園百花プラザ、建部町文化センター、西ふれあいセンター、西川アイプラザ) |
第258回 | 2012年10月13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日) | 「貴婦人O嬢の悦楽」、「人妻の恥臭・ぬめる股ぐら」、「平成版・阿部定〜あんたが欲しい〜」、「仮面の宿命〜美しき裸天使〜」(岡山シティミュージアム) |
第257回 | 2012年10月13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日) | 「百合子、ダスヴィダーニヤ」(岡山シティミュージアム) |
第256回 | 2012年5月12日(土) | 「レベッカ」、「わが谷は緑なりき」、「サンセット大通り」(くらしき健康福祉プラザ) |
第255回 | 2012年3月17日(土) | 「哀愁」、「禁じられた遊び」(デジタルミュージアム) |
第254回 | 2012年1月14日(土)、 15日(日) |
「カサブランカ」、「ローマの休日」、「若草物語」(西川アイプラザ、百花プラザ) |
第253回 | 2011年11月23日(水・祝) | 「愛と死をみつめて」(デジタルミュージアム) |
第252回 | 2011年10月15日(土)、 16日(日) |
「ビューティフルアイランズ」&海南友子監督講演&写真パネル展(デジタルミュージアム) |
第251回 | 2011年7月24日(日) | 「雨に唄えば」、「巴里のアメリカ人」(デジタルミュージアム) |
第250回 | 2011年5月14日(土) | 「望郷」、「イヴのすべて」、「自転車泥棒」(くらしき健康福祉プラザ) |
特別例会 | 2011年4月17日(日) | 「ミツバチの羽音と地球の回転」&鎌仲ひとみ監督講演会(デジタルミュージアム) |
第249回 | 2011年3月13日(日) | 「市民ケーン」、「第三の男」(デジタルミュージアム) |
第248回 | 2011年1月15日(土)、 16日(日) |
「風の中の子供」、「次郎物語」、「風の又三郎」、「あすなろ物語」(西川アイプラザ) |
第247回 | 2010年10月24日(日) | 「真夏の夜の夢」&中江裕司監督講演会(岡山県立図書館) |
第246回 | 2010年7月25日(日) | 「レベッカ」(デジタルミュージアム) |
第245回 | 2010年5月22日(土)、 23日(日) |
「ローマの休日」、「誰がために鐘は鳴る」、「駅馬車」、「シェーン」(くらしき健康福祉プラザ) |
第244回 | 2010年3月14日(日) | 「わが谷は緑なりき」(デジタルミュージアム) |
第243回 | 2010年1月16日(土)、 17日(日) |
「夢千代日記」、「転校生」、「遠雷」、「花いちもんめ」(西川アイプラザ) |
第242回 | 2009年11月15日(日) | 「サンセット大通り」(デジタルミュージアム) |
第241回 | 2009年10月3日(土)、 4日(日) |
「カサブランカ」、「第三の男」、「哀愁」、「ガス燈」(くらしき健康福祉プラザ) |
第240回 | 2009年7月12日(日) | 「望郷」(デジタルミュージアム) |
第239回 | 2009年5月24日(日) | 「蟹工船」(デジタルミュージアム、くらしき健康福祉プラザ) |
第238回 | 2009年4月12日(日)、 18日(土) |
「風と共に去りぬ」(デジタルミュージアム、くらしき健康福祉プラザ) |
第237回 | 2009年1月17日(土)、 18日(日) |
「山椒大夫」、「雨月物語」、「近松物語」、「西鶴一代女」(西川アイプラザ) |
第236回 | 2008年11月15日(土)、 16日(日) |
「自転車泥棒」、「禁じられた遊び」、「駅馬車」、「シェーン」(デジタルミュージアム) |
第235回 | 2008年10月11日(土)、 12日(日) |
「ガス燈」、「巴里のアメリカ人」、「雨に唄えば」(デジタルミュージアム) |
第234回 | 2008年9月13日(土)、 14日(日) |
「ローマの休日」、「第三の男」、「望郷」(デジタルミュージアム) |
第233回 | 2008年7月13日(日) | 「風と共に去りぬ」(デジタルミュージアム) |
第232回 | 2008年4月13日(日) | 「イヴのすべて」(デジタルミュージアム) |
第231回 | 2008年1月19日(土)、 20日(日) |
「キューポラのある街」、「けんかえれじい」、「八月の濡れた砂」、「伊豆の踊子」(西川アイプラザ) |
第230回 | 2007年11月18日(日) | 「こほろぎ嬢」、「百合祭」、浜野佐知監督講演 (デジタルミュージアム) |
第229回 | 2007年9月24日(月) | 「レベッカ」(デジタルミュージアム) |
第228回 | 2007年7月8日(日) | 「カサブランカ」(県立図書館) |
第227回 | 2007年4月22日(日) | 「誰がために鐘は鳴る」(デジタルミュージアム) |
2007年3月22日(木) | 「哀愁」、「わが谷は緑なりき」(西川アイプラザ) | |
第226回 | 2007年1月20日(土)、21日(日) | 「秋刀魚の味」、「麦秋」、「東京物語」、「彼岸花」 (西川アイプラザ) |
第225回 | 2006年9月23日(土) | 「ナミイと唄えば」(県立図書館) |
第224回 | 2006年1月15日(土)、 16日(日) |
「野火」、「ぼんち」、「また逢う日まで」、「青い山脈」 (西川アイプラザ) |
第223回 | 2005年11月20日(日) | 「延安の娘」(県立図書館) |
第222回 | 2005年10月23日(日) | 「ヒバクシャ−世界の終わりに」(県立図書館) |
第221回 | 2005年10月9日(日) | 「伝説の舞姫−崔承喜」(県立図書館) |
第220回 | 2005年8月6日(土) | 「トントンギコギコ図工の時間」(倉敷プラザホール) |
第219回 | 2005年5月15日(日) | 「第三の男」、「終着駅」(オリエント美術館) |
第218回 | 2005年1月22日(土)、 23日(日) |
「生きる」、「天国と地獄」(西川アイプラザ) |
第217回 | 2004年11月21日(日)、 23日(祝) |
「暗くなるまで待って」(オリエント美術館) |
第216回 | 2004年9月23日(祝) | 「燃えよドラゴン」(いずし文化横町) |
2004年8月27日(金)〜29日(日) | 全国映連「映画大学」(西川アイプラザ) | |
第215回 | 2004年7月19日(祝) | 「ヒバクシャ」(オリエント美術館) |
特別例会 | 2004年6月20日(日) | 「キリクと魔女」&高畑監督講演会(岡山県総合福祉会館) |
第214回 | 2004年5月30日(日) | 「雨に唄えば」(オリエント美術館) |
特別例会 | 2004年4月24日(土) | 「アイ・ラヴ・フレンズ」(旧出石小学校) |
第213回 | 2004年3月20日(土) | 「ムーミンパペット・アニメーション」(オリエント美術館) |
第212回 | 2004年3月7日(日) | 「夢追いかけて」&河合純一講演会(岡山市民文化ホール) |
第211回 | 2003年11月23日(日)、 24日(月) |
「白百合クラブ東京へ行く」(オリエント美術館) |
第210回 | 2003年10月25日(土) | 「イメージガーデン」(アートガーデン) |
第209回 | 2003年9月15日(月) | 「アイ・ラブ・フレンズ」(オリエント美術館) |
第208回 | 2003年9月14日(日) | 「アカシアの道」(オリエント美術館) |
第207回 | 2003年8月3日(日) | 「ウォレスとグルミット」(オリエント美術館) |
第206回 | 2003年6月15日(日) | 「山の郵便配達」(イオン倉敷) |
第205回 | 2003年6月14日(土) | 「あの子を探して」(イオン倉敷) |
第204回 | 2003年5月23日(金) | 「ヒストリーオブ・グラマー」(アートガーデン) |
第203回 | 2003年4月20日(日) | 「プロミス」(岡山県総合文化センター) |