◆2/11【その1】へ ◆2/11【その2】へ ◆2/12【その1】へ ◆2/12【その2】へ
2007年西武ライオンズ☆南郷キャンプレポート♪![]() 2/12(月) 【その2】 FBの横で走塁練習をするベンちゃんとヒロ君。か〜わ〜い〜♪(笑) 2007.03.11update |
さて、【その1】は銘傑漬け(笑)なレポでしたので
【その2】は伊東監督メインで(笑)
|
|
そして、この日は懐かしい顔が来ていました!
サブグラウンドに現れたスーツ姿のさわやかな男性・・
そう!昨年までライオンズの一員だった小野剛さんです!
確か、宮崎県出身でしたね☆
|
伊東監督に挨拶に行って、おしゃべりしたり
銘傑もダッシュの後に駆け寄って来て
「久しぶり〜」みたいな会話をしていました
きっと現在の近況報告に来られたんでしょうね
|
|
そして、段々と楽しい時間は過ぎていき、遂に帰る1時間30分前になっても、今回の最大の目的
「ちょっと早いけどバレンタインチョコ渡すぞ大作戦」を伊東監督に決行出来ていない(泣)
うわぁ〜ん。困ったよ〜と焦りながらも、伊東監督がサブグラウンドにいるので
メイン球場に戻る時が最後のチャンス!とずっと待っておりました
|
|
その後、伊東監督が階段を使って上がって来られたので
ファンが階段に列を作って待っている・・(汗)
Jスポーツのスタッフに取材を受けながら上がっていたためか、サインは断っていました(泣)
しかし、手を伸ばして伊東監督にチョコの入った袋を渡した所、
「ありがとう」と言いながら受け取ってくれました(キャー♪♪)
何とか無事、野望(笑)を叶えることができました☆
|
あ〜伊東監督に渡せてすっきりしたッ(笑)
と、いう事で帰る迄の1時間は
「南郷町スポーツ少年団とのふれあい交流会」と題した
選手と子供たちのドッジボール大会を見学していました(笑)
|
|
ドッジボールは2年前のファン感謝デーでもやっていましたが
もう、皆童心に返ってやっていました(笑)
銘傑も当てたり、当てられたり(笑)
当てられそうになったボールを上手くキャッチしてセーフになった場面もあれば
山ちゃんにガツン!と当てられたので
仕返しに(?)羽交い絞めにしたり(笑)
あと、休憩タイムに男の子を銘傑が持ち上げてグルグルとまわしたり
(勿論虐待じゃありません(笑))
お天気同様うららか〜なごやか〜なムードで行われていました(笑)
(下の4枚はビデオから取り込んだもののためやや暗い+粗い画像です(謝))
|
|
|
|
こんな楽しい時間も遂にタイムアップ(泣)
閉会式をやっているグラウンドを後にして私は帰宅モードへ・・(涙)
ちょうど良い時間のJRが無いので
仕方なく、球場からタクシーに乗って油津のバス停まで行き
空港へのバスに乗るというパターンにしました
ネットでは油津までタクシーで25分位かかるとの事だったので早めに出たんですが
実際は15分程度で行けたので、油津で結構待ちました(笑)
無事、バスにも乗り継げたのでよかったです(安堵)
|
帰りの飛行機は偶然にも会社のSさんと一緒(席はバラバラで取っていたので別々でしたが)
飛行機が飛ぶ迄一緒にロビーで喋っていたので、余り怖さは感じませんでした
(あと、ANAのパイロットの人のトークが楽しかった(笑))
でも、荷物がなかなか出てこなかったんで、大阪でバス1本乗り損ねましたが(爆)
まぁ、宮崎は遠いんで飛行機でもしゃあないな、と(笑)
お天気も良かったし念願も叶ったし(笑)最高のキャンプ見学が出来ました☆
◆2/11【その1】(最初に戻る)へ