◆2/11【その1】へ ◆2/11【その2】へ ◆2/12【その1】へ ◆2/12【その2】へ
2007年西武ライオンズ☆南郷キャンプレポート♪![]() 2/12(月) 【その1】 2007.03.11update |
2月12日(月) 晴れ
CAMP見学2日目。つまり見学最終日(泣)
何とか帰るギリギリ迄練習を観たいな〜と思いつつ
朝からはりきって見学に・・
アレ?何で球場に人がいないのッ!?(汗)
いつも、早出特打ちの選手はいるのに・・って・・
ココで気づきました・・
ホテルを出てくる時間、1時間早いよ!(自爆)
昨日、Kちゃんに選手は9時40分出発と聞いてたのに・・
何を思ったのか、8時30分に球場に来てるんですよ!私(馬鹿)
近くに時間が潰せる喫茶店がある訳でもなく(笑)
露店だって、まだ準備中(苦笑)
・・と、言う事で、近くの公園のベンチに座ってW‐ZERO3[ES]でネットチェック(笑)
南郷総合運動公園でのアンテナは「3本」でしたが、ちゃんとサイトも観れました☆
(ちなみに@Freedはココでは繋がらないか電波状況悪かった筈)
やっぱりウィルコムは凄いです☆
そんな事をして時間を潰していたら、やっと特打ちも始まったので
特打ちする選手達を観ていました
特打ちの選手も大変なんですが、それに付き合う
コーチ達も大変ですよね〜
|
今日の銘傑のメニューは
サブ移動⇒キャッチボール⇒守備練習、そしてFB登板♪♪
キャ〜投げる銘傑が見れるのね〜とワクワクしていました☆
|
|
この守備練習の時に笑ったのが椎木さんの銘傑への野次(笑)
「はい!日本語上手いね!ダメよ貴方、都合の悪い時だけ『(日本語)分からない』って言うんだから(爆)」
も〜大爆笑(笑)
銘傑は口に手を当てて「し〜ッ」ってやりながら笑ってました(笑)
いや〜事実なだけにファンも庇えましぇ〜ん(笑)
|
|
楽しい・・いや厳しい守備練習が終わった後はティーバッティング☆
Kちゃんが数日前に観にいった時に、銘傑が同じようにティーバッティングをやっていたそうなんですが
銘傑の打球は色んな所に飛んでいってたそうで(笑)
ま、この日も正直色んな所に飛んでました(爆)
でも、一緒にやってた涌井のほうが色んな所に飛ばしまくってました(笑)
|
その後、サブグラウンドからメイン球場に移動してFB登板の準備
|
|
|
|
FB登板の対戦相手は福地、赤田☆
福地選手の時は無難にこなしていたんですが
ショーゴの時に・・
アレ?アレ?アレ?
ストライクが入らなくなりました(汗)
結局、最後は4球連続ボールを投げてFB終了
銘傑はショーゴに謝っていました
登板後、荒木コーチが銘傑と邱さんを呼んで話をしていました
この後、サブグラウンドに戻って練習すると思って
サブグラウンドのほうに向かって歩いていると
知り合いの人に会って
「許さん、急いで下(サブグラウンド)に走って行きましたよ」
と言われたのでブルペン方向を見ると・・銘傑が投げてる!
ちょっとFBの内容が良く無かったようで
荒木コーチの指導の元、急遽ブルペンに入って調整をしたようです
|
|
結局、ブルペンでかなりの時間投げ込んでました
台湾サイトによると187球投げたって書いてありました(汗)
終わった後は受けていた上本と邱さんと3人で喋っていましたが
(上本がかなりアクションを交えて色々とアドバイスしていました)
3人とも笑顔だったので、心配するほどのことではなかったようです♪
|
あ、伊東監督のネタがココ迄全然ありません(爆)
続きは【その2】にて(笑)
◆2/12【その2】へ