![]() |
ワンショット | 写真集 | 映鑑の活動紹介 | リンク集 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() −藤 えりかさんが講演予定だったが、台風直撃により東京から岡山に向かう新幹線に静岡県内で22時間缶詰にされて辿り着けず、初日から参加されていた土屋トカチ監督に交代してもらった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() −長旅でお疲れだったが、「『ナパーム弾の少女』50年の物語」の著書や、ハリウッド映画で表現されるアジア人や黒人への差別意識について話してくださった。 |
![]() |
![]() −倉敷が舞台の映画の計画についてお話しいただいた。10分間の持ち時間のために神奈川から来られ、岡山滞在時間2時間のとんぼ返りの旅をさせてしまった。 |
![]() |
![]() −小倉昭和館は1939(S14)年に開館し、2022年8月10日に発生した旦過市場の火事で焼失した。 |
![]() |