![]() |
写真集 |
映鑑の活動紹介 | リンク集 | 映画感想 |
岡山映画鑑賞会 (2021. 1. 1 更新) (2000.10.10 お披露目) ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上映会の案内 (この下) |
上映会等の 写真集 |
岡山映画鑑賞会 の活動紹介 |
リンク集 | 映画感想 |
あけましておめでとうございます。 新型コロナウィルスの感染拡大が収まらず、不安な新年を迎えましたが、昨年開催予定だった全国映連の第49回映画大学が、今年の9月18日(土)~20日(月・祝)に岡山市内で開催できることを祈っています。 岡山映画鑑賞会の例会は2020年8月30日に上映した「セロ弾きのゴーシュ」以降、当面予定はありません。 |
・「セロ弾きのゴーシュ」上映会の写真を載せました →こちら |
・「地蔵とリビドー」上映会&トークショーの写真を載せました →こちら |
・「かぞくあわせ」上映会&舞台挨拶の写真を載せました →こちら |
<第278回例会> | |
未定 |
<浜野佐知監督からの「雪子さんの足音」に関するメッセージ> 昨年の今頃、吉行和子さんから「とんでもない婆さんの役をやりたいわね」というメールをいただきました。ちょうど同じ時期に≪群像≫という文芸誌に木村紅美さんが「雪子さんの足音」を発表され、一挙に企画が動き出しました。 「百合祭」で高齢女性の性愛を瑞々しく演じてくださった吉行和子さんを主人公にこの「雪子さんの足音」では、死を直前にした高齢女性の決して消えることのない心のエロスを描きます。 私がリスペクトしてやまない女優・吉行和子さんに捧げる作品でもあり、また、すべての女性たちに捧げる作品でもあります。 完成いたしましたら全国での公開を目指しますので、ぜひご覧いただけましたら幸甚です。皆様にお目にかかれますことを心から楽しみにしています。 →映画のHP https://yukikosan-movie.com/ ご覧ください→ チラシ表 チラシ裏 出演者紹介 |
気になる情報
・平松恵美子監督の「あの日のオルガン」の上映はシネマ四国(088-855-9481)までお問合せください。 ・2019年2月24日(日)の「柳川堀割物語」上映会で展示した高畑勲監督ゆかりの品等:新聞記事とパンフレット等、あの日のオルガンのポスター ・「岡本健一郎さんお別れの会」の様子(2018年10月21日) ・海南友子監督ブログ:http://kanatomoko.blogspot.jp/ ・鎌仲監督Twitter ・浜野佐知監督(旦々舎)HP ・森達也監督HP
所 有 機 材
液晶ビデオプロジェクター 2台(7000、5200アンシルーメン)、
ビデオプレーヤー 3台(ブルーレイ、DVD、VHS)、
16ミリ映写機 2台(1.6KW、550W)、
音響機器(アンプ・ミキサー各1台、スピーカー4台)、
スクリーン(大・中・小)、 よく働くスタッフ 他
岡山映画鑑賞会
住 所 : 〒700-0822 岡山市北区表町1-4-64 上之町ビル4F
電 話 : (090)9732-3330
E-mail : okayamaeikan@max.hi-ho.ne.jp