![]() |
写真集 |
映鑑の活動紹介 | リンク集 | 映画感想 |
岡山映画鑑賞会 (2023. 8.16更新) (2000.10.10 お披露目) ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上映会の案内 (この下) |
上映会等の 写真集 |
岡山映画鑑賞会 の活動紹介 |
リンク集 | 映画感想 |
<最新情報> ・「蔵のある街」パイロット版のメインキャスト発表!【第二弾】です。詳しくはこちら→HP 【第二弾】の発表は主演高校生の小学生時代を演じる3名です。 難波 蒼・・・山口 琥巧さん 亀山 祈一・・・田平 和さん 白神 紅子・・・平間 美晴さん <製作実行委員会より> パイロット版完成まであと半月!秒刻みで頑張ります!どうぞ、ご支援、ご協力をお願いいたします。 ・「蔵のある街」パイロット版のメインキャストが決まりました。詳しくはこちら→HP 【第一弾】の発表は主演の4名です。 難波 蒼・・・安藤 隆祐さん 亀山 祈一・・・中田 瑛仁さん 白神 紅子・・・中山 璃虹さん 白神 恭介・・・大津 景誠さん <製作実行委員会より> パイロット版の完成まで全力で走ります!本編製作資金のご支援、ご協力をよろしくお願いします。 ・「男はつらいよ 寅次郎紅の花」の助監督、「ひまわりと子犬の7日間」「あの日のオルガン」監督の平松恵美子さんが「蔵のある街」パイロット版を8月末に倉敷美観地区で撮影します。 出演者募集中です。詳しくはこちら→HP |
<平松恵美子監督作品「蔵のある街」の制作にご協力ください> 倉敷市出身で岡山映画鑑賞会でも活躍された平松恵美子監督が、倉敷を舞台にした映画「蔵のある街」の制作を計画中です。平松監督を応援する人々が実行委員会を結成し、資金集めに取り組んでいます。 まずはパイロット版を撮影して広報し、本編制作の資金を集めます。 HP :蔵のある街 メール:kuranoarumachi@gmail.com |
・「蔵のある街」のメインキャストが決まりました。いよいよ撮影です。 |
・「ああ栄冠は君に輝く」上映&「微笑みシスターズ」熱唱の写真を載せました。 上映会等の写真集をご覧ください。 |
・「蔵のある街」パイロット版が8月末に美観地区で撮影されます。 |
・平松恵美子監督作品「蔵のある街」制作への協力依頼を載せました。 |
(終了)<第280回例会> 「ああ栄冠は君に輝く」 |
2023年7月1日(土) |
① 11:00、② 14:00 (上映時間 83分) |
会 場:天神山文化プラザ(岡山市北区天神町8-54) |
参加費:1,200円 |
主催・問合せ:岡山映画鑑賞会 E-mail:okayamaeikan@max.hi-ho.ne.jp TEL :(090)9732-3330 |
<現在情報はありません> |
気になる情報
・「男はつらいよ 寅次郎紅の花」の助監督、「ひまわりと子犬の7日間」「あの日のオルガン」監督の平松恵美子さんのドラマ「悪女について」がNHKで放送されました。
詳しくは、悪女についてをご覧ください。・2021年10月から11月の二ヶ月間、山陽新聞の一日一題に当会代表の真田明彦の投稿が掲載されました。
①10月4日、②10月18日、③10月25日、④11月8日、⑤11月22日、⑥11月29日・平松恵美子監督の「あの日のオルガン」の上映はシネマ四国(088-855-9481)までお問合せください。 ・2019年2月24日(日)の「柳川堀割物語」上映会で展示した高畑勲監督ゆかりの品等:新聞記事とパンフレット等、あの日のオルガンのポスター ・「岡本健一郎さんお別れの会」の様子(2018年10月21日) ・海南友子監督ブログ:http://kanatomoko.blogspot.jp/ ・鎌仲監督Twitter ・浜野佐知監督(旦々舎)HP ・森達也監督HP
所 有 機 材
液晶ビデオプロジェクター 2台(7000、5200アンシルーメン)、
ビデオプレーヤー 3台(ブルーレイ、DVD、VHS)、
16ミリ映写機 2台(1.6KW、550W)、
音響機器(アンプ・ミキサー各1台、スピーカー4台)、
スクリーン(大・中・小)、 よく働くスタッフ 他
岡山映画鑑賞会
住 所 : 〒700-0822 岡山市北区表町1-4-64 上之町ビル4F
電 話 : (090)9732-3330
E-mail : okayamaeikan@max.hi-ho.ne.jp