2007年西武ライオンズ☆四国オープン戦レポート♪![]() 出張レオとライナ(笑) このレオとライナの衣装は「おひな祭り」の日だけの 特別バージョンなんだそうです♪ 3/3(土) 【高知編】 2007.04.03update |
今年は関西でのOP戦が全く組まれていなかったので(怒)
どこかへ観にいかないとな〜どうしようかな〜と
OP戦開幕の2/25〜26宮崎・都城での試合も考えたんですが
宮崎はともかく、都城から大阪へはどう考えても当日中に帰れないので(泣)
その翌週の高知&松山・四国ツアー(笑)へ行く事にしました♪
久々の高知と松山〜♪
行きは高知空港、帰りは松山空港にしようかな?と考えつつ
高知〜松山間のJR運賃って結構高い・・(汗)
(後で地元の人に聞いたら高知〜松山間は高速バスがメジャーらしいです(爆))
しかし、JR四国のサイトでこんなものを見つけちゃいました♪
「バースディきっぷ 10,000円。
誕生月の3日間、JR四国全線が乗り降り自由。特急列車のグリーン車がご利用
いただけます」
誕生月の3日間・・
JR四国全線乗り降り自由・・
しかも特急列車のグリーン乗り放題ですと〜!?
つまり、私の行程で言うと
大阪〜岡山〜児島(ココまではJR西日本)往復の運賃はいるけれど
児島〜高知、高知〜松山、松山〜児島の運賃は全部で10,000円!
しかもグリーン車に乗れるなんて〜♪♪
更に、今回初めて知ったんですが
大阪駅にある「JR四国 ワープ梅田支店」って所でJR四国の切符が買えるそうで♪♪
早速購入に行きました☆
購入の際に身分証明書(誕生日の判る物)を見せればOK☆
既に決めていた列車のチケットを発券してもらいました
(勿論、グリーン車のある区間は全てグリーンを指定(笑))
土曜朝から行くと到着が遅くなるので金曜の夜から出発☆
会社帰りに高知行き最終列車に乗って四国ツアーはスタートしました(笑)
(しかし、この旅行のすぐ後に、大阪・伊丹〜高知のボンバルディア機で車輪が出ない事故があっただけに・・
やっぱり飛行機怖い〜と思ってしまいました(汗))
3月3日(土) 晴れ
高知でもW‐ZERO3[es]は快調に繋がってます(笑)
当日の天気や球場行きバスの時刻表
スポーツ新聞のニュースサイトなどをチェックして、さあお出かけ♪
で、球場へはバスで行く筈が・・
たまたま地元のライオンズファンの女性・Mさんと遭遇し
Mさんの車で球場まで乗せていただける事になりました(幸)
しかも、意気投合して、一緒に観戦する事になりました(笑)
折角早くに着いたのに、開門は11時だったので
何だよ〜練習観れないよぉ〜(泣)と思っていたら・・
粋な計らいで開門までのライオンズの練習時間だけは
球場に入って見せてもらえるという超ラッキー♪♪
|
練習も終わり、一旦場外へ出た後は球場周辺をうろうろしてたら
横浜の「寺原投手」がいました(笑)
お昼ごはんは球場内のちっちゃい食堂(懐かしい!)で食べました☆
|
試合前、おっ♪と思ったのが場内アナウンス☆
TOP画像のようにレオとライナが出張してきていたのと同時に
ドームのアナウンスでおなじみの鈴木あずさ嬢も来ていました☆
少し落ち着いた感じの声なんで、彼女の声大好きなんですよね〜
以前、某駅の女性アナウンスの声が鈴木あずさ嬢に似ていたので
同じ駅を利用するははださんと「似てるよね〜」と言っていた記憶があります(笑)
それぐらいライオンズファンには馴染みの深い声です(笑)
|
で、そのコールされたスタメンを表示するスコアボード・・
文字数が足りなかったみたいで・・(苦笑)
|
4番のリーフって誰!?(爆)
ピッチャーのジョンって犬!?(爆)
答えはリーファーとジョンソンですが(苦笑)
ちなみにこの後出てきたグラマンもグラマでした(爆)
|
|
さてプレイボール☆
初回、初先発のジョンソンが失点もその後立ち直り
味方も5回にG.G佐藤がソロホームランを放ち1−1の同点のまま
9回へ突入
9回裏、2死で打席にはリーファー
「あ〜このまま引分で終わるかな〜」と思っていた時に・・
出ました!劇的サヨナラ弾!!
OP戦とは言え、勝つと嬉しいもんです(笑)
|
|
試合も結構早く終わったのでMさんの車で高知駅迄送っていただきました☆
Mさんは翌朝、松山に行くとの事だったので、明日の約束をしてお別れし
一路、松山へ☆
窓口で電車の時刻を変更してもらい乗り込もうとしたら・・
おおッ!憧れの(?)アンパンマン列車〜♪♪♪
更にグリーン車は2−1シートなんで1人席でゆったり♪
しかも・・、グリーンに乗車するお客さんがいなかったみたいで・・
1車両に私1人貸切状態でした(自爆)
![]() アンパンマン列車♪ |
![]() 憧れのグリーン車(笑) |
高知から松山へはまず特急・南風で多度津まで行き
多度津で乗り換えて特急・しおかぜに乗るのですが
高知を出る時点ではまだ夕食には早かったので
「多度津で駅弁でも買って夜ご飯にしよう〜」と
思っていたらですね・・
多度津に着いた時点で駅ナカのお店が営業終了していました(自爆)
ホームに売店はあるものの、所謂「地元特産」の食べ物が何も売っていない(泣)
折角だから「旅気分」を味わいたい!(笑)と
多度津駅のすぐ横にあるパン屋さんで調理パンを買って車内で食べました(笑)
結構美味しかったです♪
そんなこんなで4時間かけて松山到着☆
ホテルで充四郎さんの日記を読んだら、明日は銘傑が登板するとの事で「やった〜ッ♪」
ワクワクしながら眠りました(笑)
◆3/4【松山編】へ