ドキドキ学園 高額シール一覧



2025年3月2日 更新



ヤフオク歴25年、メルカリ歴10年、ドキドキ学園シールコレクター歴37年(2024年現在)の経験から、レアシールが「いちばん高く売れるのは、Yahoo!オークションへの出品」です。いちばん高くお金を出すシールコレクターに競って落札してもらう形です。ガチの入札者が2人以上いる場合は、想定以上に急騰する場合もあります。シールを売りたい場合は、Yahoo!オークションへの出品を推奨いたします。


買取業者は、良くても売値の5割程度、売主が素人だと買取価格がどうなるかわかりません。某ショップで「厚さ1cm100円なので、全部で800円です。」という凄い言葉を聞いたことがあります。


Yahoo!オークションへの出品では、どのシールがレアなのか分からない場合、「
シールを全て一面に並べて表面と裏面の写真を掲載する」のがポイントです。タイトルは「ドキドキ学園」と入れておけば、コレクターはチェックします。

近年の個人情報保護の認識向上により、落札後の発送方法は「
匿名配送」の出品の方が、入札者が多い傾向です。


※当サイトは買取しておりません。
  
Yahoo!オークションへの出品を推奨いたします。







1枚5,000円を超える高額シールリスト


(状態は10段階で7以上)

Yahoo!オークションでの推定落札価格です

シリーズ名 シール 見分け方 コメント
ドキドキ学園
開運軍団VS妖怪軍団
1弾
2弾
3弾
4弾
幸運の女神
(星座シール)

(12種)
シールサイズ4cm四方のホログラムシール
星座

最初期のシールで状態良いものが少ない

2020年以降中古市場流通数減少

推定価格
7,000円〜12,000円


 

 




シリーズ名 シール 見分け方 コメント
(参考掲載)
アーミー星人
2弾 SUPER STATION
(星座シール)

(12種)
シールサイズ4cm四方のホログラムシール
星座

ドキドキ学園チョコではなくアーミー星人チョコのおまけシール

ドキドキ学園シールの裏面違い

チョコ溶けによる汚れで状態良いものが少ない

ドキドキ学園コレクターよりもアーミー星人コレクターに需要あり

推定価格
10,000円〜20,000円



※かに座
43,450円
2024年11月急騰



 

 





シリーズ名 シール 見分け方 コメント
ドキドキ学園
開運軍団VS妖怪軍団
5弾 あたりシール

(60種)

シールサイズ5cm四方のあたり付きシール

開運や妖怪シールと同じデザインだが表面に「あたり」の印刷あり

景品は店頭引換だったためマジックで消されている場合もあるが相場はほとんど変わらない

コンプリートは不可能の状況で1枚でOKのコレクターが多いと思われ人気は低い

キャラクター人気で価格が上下か

参考
5弾
あたりなし 開運1,000円〜2,000円程度
あたりなし 妖怪200円〜300円程度


推定価格
5,000円〜10,000円

 




シリーズ名 シール 見分け方 コメント
ドキドキ学園
開運軍団VS妖怪軍団
アタック7 最強神
(初期版)
シールサイズ5cm四方のホログラムシール

アタック7最強神にデザイン変更実施


初期版 画像左
雲からの光のエフェクトがキャラクター及びネームロゴの後ろ側(キャラクター全身及びネームロゴがくっきり)

変更普及版 画像右
エフェクトがキャラクター及びネームロゴに重なる


変更普及版は1,000円〜1,500円程度

推定価格
3,000円〜5,000円


 




シリーズ名 シール 見分け方 コメント
ドキドキ学園
開運軍団VS妖怪軍団
アタック18 μコメット版
μモビール(4種)
μμバトル妖精(4種)

Δストーン版
デルタウルス(4種)
プレイングサタン(4種)
Δ魔忍メカ3(3種)

シールサイズ5cm四方のシール

ドキドキ学園チョコスナック(100円)に封入されていたと推測されるパワーアップ版のシール

通常版とシール素材が違う
「μコメット」「Δスートン」シンボルの追加デザインあり

主に九州(福岡県を中心)で流通し現存数少ない
九州から発見が目立つ

Δ魔忍メカ3ラメ素材は経年劣化目立つ


通常版は「μコメット」「Δスートン」シンボルなし

通常版は300〜500円程度


推定価格
3,000円〜5,000円


 

  




シリーズ名 シール 見分け方 コメント
ドキドキ学園
開運軍団VS妖怪軍団
アタック18 μコメット版
開運
(16種)
シールサイズ5cm四方のシール
金色シール素材


「μコメット」シンボルの追加デザインあり


ドキドキ学園チョコスナック(100円)に封入されていたパワーアップ版のシール

主に九州(福岡中心)で流通し現存数少ない

本弾ではないためコレクション対象外のコレクター多い

μコメット版 画像左
通常版 画像右

通常版は「μコメット」シンボルなし
通常版は200円程度


コンプリートを狙うコレクターの持っていないところが中古市場に出てくると価格が上がる(そのコレクターが所持しているところは価格が落ち着く模様)

推定価格
10,000円〜20,000円


 




シリーズ名 シール 見分け方 コメント
ドキドキ学園
開運軍団VS妖怪軍団
アタック18 Δストーン版
妖怪
(16種)

シールサイズ5cm四方のシール
銀色シール素材

「Δスートン」シンボルの追加デザインあり

ドキドキ学園チョコスナック(100円)に封入されていたパワーアップ版のシール

九州(福岡中心)で流通し現存数少ない


Δストーン版 画像左
通常版 画像右

通常版は「Δスートン」シンボルなし
通常版は100円程度


コンプリートを狙うコレクターの持っていないところが中古市場に出てくると価格が上がる(そのコレクターが所持しているところは価格が落ち着く模様)


キャラクター人気により価格が大きく上がる


「ドラクエモン」
ドラゴンクエストとドラえもんを想像させるようなキャラクターで2023年11月に価格急騰


推定価格
10,000円〜20,000円

※ドラクエモン
66,000円
2023年11月急騰


 





シリーズ名 シール 見分け方 コメント
ドキドキ学園
開運軍団VS妖怪軍団
アタック20
アタック23
魔邪螺源魔大帝(5種)
旧次元ヘッド(3種)
シールサイズ5cm四方のシール
裏面赤黒2色印刷

シール素材・シールデザインともに完成度が高く人気が高いシール

推定価格
5,000円〜8,000円




  




シリーズ名 シール 見分け方 コメント
ドキドキ学園
開運軍団VS妖怪軍団
アタック21 カード
No.000
スーパーバトルカード(SBC)
ホイル素材(通称:アルミ素材)」
一般的なカードダスサイズ

カード左下のNo.で判別

No.000
天聖太陽神vsヘルゲル魔皇帝
戦乱カード
シークレット封入でデザインも良く人気


推定価格
10,000円〜20,000円







シリーズ名 シール 見分け方 コメント
ドキドキ学園
開運軍団VS妖怪軍団
アタック22 カード
No.063

スーパーバトルカード(SBC)
ホイル素材(通称:アルミ素材)

一般的なカードダスサイズ

カード左下のNo.で判別

No.000
天聖太陽神vsヘルゲル魔皇帝
戦乱カード
シークレット封入でデザインも良く人気

No.063
羅ッキー
トリプルカード
ゲームルールで非常に強いカードだったためゲームバランス維持のために封入が止められた可能性があり現存数が非常に少ない
ドキドキ学園カードコレクションの最難関


推定価格
25,000円〜30,000円







シリーズ名 シール 見分け方 コメント
ドキドキ学園
開運軍団VS妖怪軍団
アタック22 金色シール素材
(8種)

シールサイズ5cm四方のシール
裏面赤青2色印刷

ブーム終息により売上が一気に落ちたと思われる22弾

素材違いで輝度が明るい素材もありますが、相場はほとんど同じです。

参考
同じ弾のレインボー素材は2,000円〜4,000円程度

推定価格
5,000円〜10,000円


 




シリーズ名 シール 見分け方 コメント
ドキドキ学園
開運軍団VS妖怪軍団
アタック22 銀色シール素材
(9種)

シールサイズ5cm四方のシール
裏面赤青2色印刷

ブーム終息により売上が一気に落ちたと思われる22弾

参考
同じ弾のレインボー素材は2,000円〜4,000円程度

推定価格
3,000円〜8,000円


 




シリーズ名 シール 見分け方 コメント
ドキドキ学園
開運軍団VS妖怪軍団
アタック24 ロージー
リリー
シールサイズ5cm四方のシール
黒色のファミコン風デザインのキャラクター

ロージーとリリーは素材特有の症状でシールの端が台紙から剥がれ気味のため良品が少ない

推定価格
4,000円〜8,000円


  




シリーズ名 シール 見分け方 コメント
ドキドキ学園
開運軍団VS妖怪軍団
アタック20

アタック23

アタック24
あたりシール
引換券

シールサイズ5cm四方の景品引換券シール

アタック20 キーホルダー大当り
アタック23 ホログラムカード引換券
アタック23 スタンドシール引換券
アタック24 プレゼントチケット

その他のあたりシール引換券
アタック8〜19,21,22 300円〜500円程度
アタック20のみ 1,000円〜1,,500円程度


推定価格
8,000円〜20,000円


 

 



シリーズ名 シール 見分け方 コメント
スーパードキドキ学園
次元忍者軍団VS魔風忍者軍団
1弾 初期
(素材違い)

起源聖賀神
月光神
このシリーズだけシールサイズ5.2cm四方のシール(少し大きい)

キャラクターの周りに「くりぬき線」が入っている

初期出荷プリズム素材の素材違い
扇形プリズム

通常は三角プリズムだが印刷過程の素材混入か扇形プリズムも現存している

プリズム素材のキャラクター3種ともに扇形プリズムが現存するが「魔風幻妖宰」の同素材がレベル2で通常封入されているため扇形の「起源聖賀神」と「月光神」のみが少ない

レベル2と同程度に現存数が少ないが素材違いまで集めるコレクターが少なく人気は低い

この時期の素材が弱く経年劣化目立つ
表面は「フチ欠け(侵食)」



参考
三角プリズムは2,000円〜4,000円程度


推定価格
10,000円〜30,000円







シリーズ名 シール 見分け方 コメント
スーパードキドキ学園
次元忍者軍団VS魔風忍者軍団
レベル2 レベル2
後期出荷
追加キャラ10種
このシリーズだけシールサイズ5.2cm四方のシール(少し大きい)

キャラクターの周りに「くりぬき線」が入っている

レベル2
追加キャラクター10種

※トリプルシールあり
追加キャラクターを3枚組み合わせたトリプルシールが存在

シールブームが去った後(1991年)に発売したシリーズのさらに後期出荷分で現存数が非常に少ない

この時期の素材が弱く経年劣化目立つ
表面は「フチ欠け(侵食)」


推定価格
25,000円〜100,000円


  


※トリプルシール
推定価格
50,000円〜100,000円


日曜神の白色シール
このシールはトリプルシールです
(裏面は「日曜神」ではなく3枚目の「五都祈神」です)




シリーズ名 シール 見分け方 コメント
スーパードキドキ学園
開運軍団VS妖怪軍団
(パノラマシリーズ)
1弾 最強神(2種)
ヘルゲル魔皇帝
天空神(4種)
水嶺神(4種)
開運戦士(2種)
妖怪魔王(2種)

シールサイズ5cm四方のシール

裏面に「パノラマイラスト」あり
裏面で探した方が早い

シールブームが去った後の最終期(1992年)に発売したシリーズで現存数が非常に少ない

ピーク時はプリズム素材50,000円超だったが近年は価格が下落し落ち着いている

この時期の素材が弱く経年劣化目立ち価格下落の要因か?
表面は「フチ欠け(侵食)」
裏面は「台紙変色」


推定価格
10,000円〜15,000円

 


裏面下部にパノラマイラストあり




シリーズ名 シール 見分け方 コメント
スーパードキドキ学園
開運軍団VS妖怪軍団
(パノラマシリーズ)
1弾 ビーナス3(3種)
妖怪シスターズ(3種)
シールサイズ5cm四方のシール

裏面に「パノラマイラスト」あり
裏面で探した方が早い

シールブームが去った後の最終期(1992年)に発売したシリーズで現存数が非常に少ないシリーズだが、ビーナス3と妖怪シスターズは比較的多く中古市場に出てくるため、封入率が高かったと推測されます。

ピーク時は30,000円超だったが近年は価格が下落し落ち着いている

この時期の素材が弱く経年劣化目立ち価格下落の要因か?
表面は「フチ欠け(侵食)」
裏面は「台紙変色」


推定価格
7,000円〜12,000円


 



シリーズ名 シール 見分け方 コメント
スーパードキドキ学園
開運軍団VS妖怪軍団
(パノラマシリーズ)
1弾 開運(5種)
妖怪(5種)

シールサイズ5cm四方のシール

裏面に「パノラマイラスト」あり
裏面で探した方が早い

ブームが去った後の最後に発売したシリーズで現存数が非常に少ない

開運妖怪は捨てられてしまったシールが多いと思われ現存数がキラシールよりさらに少ない

高額シリーズのためヘッド以外は収集対象としていないコレクターも多く人気は低い

ピーク時は50,000円超だったが近年は価格が下落し落ち着いている

コンプリートを狙うコレクターの持っていないところが中古市場に出てくると価格が上がる(そのコレクターが所持しているところは価格が落ち着く模様)


推定価格
15,000円〜30,000円


 










http://www.max.hi-ho.ne.jp/colorful/index.htm

Copyright (C) white-biscuits All Rights Reserved.