ATTACK18 |
推定発売日 1988年11月 |
ストーリー | |
次元ポイントμの楽輝楽気神殿にはμの七不思議のひとつとして、謎の超エネルギー体「μコメット」があると伝えられている。 一方、次元ポイントΔにはΔパワーを増幅させる「Δストーン」があると伝えられている。 そのμコメットを最強神が発見した!μコメットの超エネルギーをうけた最強神は、かつてないパワーアップ変身をしたのだ。 μコメットによってパワーアップした最強神を迎え撃つのは、次元ポイントΔのΔ邪三界に住むデルタウルス、Δ邪遊界に住むプレイングサタン、そしてΔ妖魔パワーで変身した魔忍メカ3だ。はたして、その勝者は!? |
アタック18 全59種 | |||
μ最強神 μ最強幻神+コメットμ1 μ最強闘神+コメットμ2 μ最強雷神+コメットμ3 μ最強源神+コメットμ4 各220GAR 4枚揃うと300GAR ![]() ![]() ![]() ![]() |
μモビール ジュロウBBモビール 210GAR ![]() |
μモビール フクロウSCモビール 210GAR ![]() |
|
μモビール ダイコクSRモビール 210GAR ![]() |
μモビール ビシャモンEGモビール 210GAR ![]() |
||
μμバトル妖精 バトルC&D 14GAR ![]() |
μμバトル妖精 バトルP&W 14GAR ![]() |
μμバトル妖精 バトルチックン&タックン 14GAR ![]() |
μμバトル妖精 バトル風太&空太 14GAR ![]() |
μ聖開運 ビビン婆 8GAR ![]() |
μ聖開運 ドラクエモン 8GAR ![]() |
||
デルタウルス 三羽妖鬼 38GAR ![]() |
デルタウルス 三眼妖鬼 38GAR ![]() |
デルタウルス 三足妖鬼 38GAR ![]() |
デルタウルス 三切妖鬼 38GAR ![]() |
プレイングサタン 妖怪電伝人 38GAR ![]() |
プレイングサタン 妖怪古魔人 38GAR ![]() |
プレイングサタン 妖怪多呼人 38GAR ![]() |
プレイングサタン 妖怪柄唐人 38GAR ![]() |
Δ魔忍メカ3 Δ苦野囲血魔忍メカU 30GAR ![]() |
Δ魔忍メカ3 Δ光牙魔忍メカU 30GAR ![]() |
Δ魔忍メカ3 Δ不雨魔忍メカU 30GAR ![]() |
|
Δ破壊人 待った乱怪 7GAR ![]() |
Δ破壊人 泣き味僧 7GAR ![]() |
||
開運 274〜289 2GAR 妖怪 274〜289 1GAR ![]() ![]() |
μコメット・Δストーン ドキドキ学園チョコ(スナック)封入版 |
|||
![]() |
|||
μコメットシール (全24種) ![]() ![]() Δストーンシール (全27種) ![]() ![]() |
|||
2018年4月29日更新 アタック18のμモビール(4種)、μμバトル妖精(4種)、開運(16種)には、μコメットにより、GARレベルがプラス(いわゆるパワーアップ)されたシールがあります。また、デルタウルス(4種)、プレイングサタン(4種)、Δ魔忍メカ3(3種)、妖怪(16種)には、Δストーンにより、GARレベルがプラスされたシールがあります。通常版のΔ魔忍メカ3は誤植修正されているシールがあるのに、Δストーン版は誤植ありのシールしか現存していないことから、アタック18スタートの段階で、Δストーン版のシールも印刷していたと推測できます。 1988年9月発売のドキドキ学園チョコ(スナック)は、けしごむ1個とシール2枚入りでした。東京では、当初アタック15のシールが封入されており、後にアタック16のシールに切り替わっていました。シールの弾(アタック)は、けしごむの弾数に関係なく、製造のタイミングでのアタックが封入されていたようです。 アタック18では、ストーリーに連動したμコメット・Δストーンによるパワーアップシールが企画されましたが、通常のドキドキ学園チョコで封入が見送られ、「ドキドキ学園チョコ(チョコスナック)」に封入されていたと推測されます。 しかし、「ドキドキ学園チョコ(チョコスナック)」から新製品の「ドキドキ学園ラムネ」に切り替わった地域がほとんどとなり、アタック18のシールが封入された「ドキドキ学園チョコ(スナック)」は、タイミングが合ったフルタ製菓福岡支店がある福岡県(後発地域)を中心に出荷されたと思われ、インターネット普及後には福岡県や福岡近県(九州)から比較的多く発見されています。 μコメット・Δストーン版のシールが一番多く発見されているのは福岡県ですが、福岡県のアタック18シールは全てμコメット・Δストーン版ではありません。福岡県でもごく少数しか発見されません。ごく少数しか出回ってないことや、まとまって中古市場に出てた場合でも数枚単位のことからも、通常のドキドキ学園チョコではなく、定価100円の「ドキドキ学園チョコ(チョコスナック)」の方に封入されていた可能性が非常に高いです。いずれにしても現存数が少ないことに変わりはなく、μコメット・Δストーン版のシールが中古市場(ヤフオクなど)に出てくるかどうかは、福岡県(九州)だのみとなります。 (μコメット・Δストーンシールを持っている方は、ぜひヤフオクへ。ヤフオクが一番高く売れます。) |