ドキドキ学園チョコ(チョコスナック) 
クリスタル・けしごむ




 


製品名 定価 発売日 備考
 ドキドキ学園チョコ 100円 1988年9月 お菓子がチョコウェハーではなく「チョコスナック」のドキドキ学園。
けしごむ1個+シール2枚入り。100円。

流通用の製品名は「100ドキドキ学園チョコ」
※当サイトでは、通常のドキドキ学園チョコと判別するため、便宜的に「ドキドキ学園チョコ(チョコスナック)」と表記しています。

2弾まで発売され、けしごむは各弾12種の全24種。
1弾はクリスタル版がありますので、実質的に3弾分です。
(東京では1弾初期がクリスタル版でした。)

2弾では12種のうち5種に武器がついています。
中古市場には未切りどころか、武器が残っているものでさえ、なかなか出てきません。(武器パーツ不足ばかりです。)

1弾・2弾ともに、色違い多数。
※2024年12月現在、色違いを全部集めようとすると、288種になる計算です。色違いコンプリートは不可能と思われます。

シールは2枚封入。
通常のドキドキ学園チョコの1弾遅れ(在庫処分?)でアタック15からスタートし、2枚封入されていました。2枚のうち1枚は高確率で妖怪シールでした。(妖怪の封入率が50%近かったことの裏付けになるかと思います。)東京ではアタック16のシールまで確認しています。

最終期にはアタック18のシールが封入されていたと推測されますが、通常のドキドキ学園チョコでは封入が見送られ在庫が残っていたμコメット・刄Xトーンによる
パワーアップ版のシールも封入されていたと推測されます。


新製品の「ドキドキ学園ラムネ」が発売されて、「ドキドキ学園チョコ(チョコスナック)」から販売が切り替えられた地域が多かったと見られ、いわゆる後発地域のみの出荷となったため、結果的にレアシールが、ごく一部地域(フルタ製菓福岡支店)に流通した形になってしまいました。

製品単価が100円と高価だったため、多量に購入できた子供は少なく、中古市場にまとまった数が出てきません。価格を考えると、シール2枚、けしごむ1個、チョコスナック(←飽きないほど美味しかった)で100円でしたので、コストパフォーマンスは非常に高かったと思います。あまり人気が出なかったのは、シールが1弾遅れだったからと思われます。


POS販売履歴 24ヶ月




1弾 全12種

イーグルターボ
(アタック7)
ドクターION
アタック8 あたり景品)
バズーカファイター
アタック8)
ヘルゲル魔皇帝
アタック8) 
LSIユニコーン
アタック9)
サマーゴッド
アタック10)
ウインターゴッド
アタック10)
妖奇魔博
アタック10)
最強時神
アタック11)
最強音神
アタック11)
最強力神
アタック11)
ROMフェニックス+テクノアニマル鳳
アタック11)


2弾 全12種


α次元最強源神
アタック14) 
武器あり
土難霊魔人
アタック14)
幌数光比怨幻魔体
アタック14)
ヘルゲルβ
(アタック15)
α天空神騎
(アタック15)
汚雨師魔獣
アタック15
恨ンダースの犬β妖奇破怪人
アタック15)
 武器あり
こらしめ太郎β妖奇破怪人
アタック15)
 
武器あり
ドクターIONα
アタック16)
ゼータμ次元最強幻神
アタック16)
 
武器あり
サンシャインα
アタック16) 
武器あり
有尾魔獣
アタック16)





1弾 クリスタル カラー
4色確認済

カラー ブルー イエロー ピンク グリーン
1弾 クリスタル





1弾 けしごむ カラー
10色確認済

2弾 けしごむ カラー
10色確認済

カラー ペールオレンジ ブルーA ピンクA グリーンA イエロー パープル オレンジ
1弾 けしごむ
2弾 けしごむ      
 
カラー レッド ブルーB ピンクB ピンクC グリーンB グリーンC  
1弾 けしごむ        
2弾 けしごむ  
 




上記の9枚のシールは、造型比較の参考画像です。









製品の製造時期により、アタック15〜のシールが封入されていました。





http://www.max.hi-ho.ne.jp/colorful/index.htm

Copyright (C) white-biscuits All Rights Reserved.