六甲の〜おいしい水を〜なぜなぜすると、おっ!
ハウス食品のナチュラルミネラルウオーター「六甲のおいしい水」のペット
ボトルの底面に「みず」の点字、肩口には 漢字の「水」をデザインした立体文字(識別マーク)が、付いたんだって。
1月末から全国発売。500ミリリットル容器は、スペース上肩口の識別マークだけ。
そのうち果汁「100」とか[20]とか入るとウレシイな。
12月31日締め切り!急がなくちゃ!
8月の意見募集「障害について知っておきたいこと・知ってほしいこと」の第2弾。
「障害者の社会参加を推進していくためには、障害について国民一人ひとりの理解を深め、日常生活や事業活動の中で適切な配慮や工夫を行うことが大切だ」との視点からの意見募集です。
障害の内容や必要な配慮について特に知ってほしいことを、例示された事項から選定します。
詳しくはこちら
内閣府ホームページ
要注意!警戒警報!
フィッシング(phishing)のえさは疑似餌で,釣ろうとしてるのは,住所、氏名、銀行口座番号、クレジットカード番号、有効期限、ID、パスワードなどの個人情報です。
金融機関やオンラインショップなどからのEメールを装い、返信させたり、偽サイトで入力させる、偽窓口に電話させ聞き出すという巧妙な手口で金銭を詐取します。
インターネット上には「フィッシングサイト構築キット」が出回っているそうで、急激に被害が拡大しそう。
・・さてどうする?・・・
金融機関などは個人情報についてEメールを使って聞き出したりしない、ありえない!と無視する。
個人的・金銭的な情報をEメールで送信しない。
内容を確認したいときは、問い合わせ先を自分で調べ,メールに書かれたリンク先にはアクセスしない。
くわしくは国民生活センターのページで
実はつい先日、私のところに「聞き出す」大企業がありました。オフィシャルサイトから入ってグダグダ言っておきました(笑)。
FOMAらくらくホンに続き,AUからも音声対応フレンドリーデザイン携帯発売!
ユニバーサルデザインの考え方を取り入れながら、デザインと楽しさにこだわった多彩な機能
でか文字OK。メールや時間を "音声" で読み上げる「声サポート」
操作内容についてしっかり音声でガイダンス。ケータイを閉じた状態での現在時刻をお知らせ、着信時の相手名前のお知らせ、メールの内容を読み上げたりとケータイの使いやすさがさらに広がります。
かんたんに機能を説明・・もっと詳しく知りたいよね!
こちら、KDDIのページで
花王が「商品と暮らしのボイスガイド2004年版」のDAISY用CDを, 視覚障害のある希望者に無料配布。
収録時間およそ23時間(ながっ)、 DAISYフォーマットのCD1枚に収録。聴くためには、DAISY対応の音声読書機で聴く、または、「Lp Player 日本語版1.0」というソフトウェア使用で、パソコン再生することができるそう。
コンセプトは、「選ぶのはあなた」ってことでしょうか。全商品の情報を提供し、その中から欲しい情報を自分で自由に選べるように、情報のバリアフリー化に力点を置いたそうです。
内容は、暮らしのワンポイント 〜社員の選ぶ私のイチオシ 、新製品・改良品や家庭品、 化粧品「花王ソフィーナ」の商品情報 、「廃棄時の分別情報」の項目では、容器包装リサイクル法について、容器等をごみに出す際の参考になるよう、容器の材質を掲載、などなど。
商品情報では、商品名、価格・量、商品特長、容器や中身の特徴、使い方、注意事項、を紹介してるそうです。
お問い合わせ・配布お申し込み先は、花王広報部門社会・文化グループ。
電話番号 03-3660-7057
電子メールのアドレス kouho@kao.co.jp
ふーん、私はヘアケア以外では、合成洗剤は使わない派なので全く関心ありません
が、自由な選択の機会と、リサイクルまで踏み込んで社会責任を果たせる機会を作っ
てくれたことは、とっても良いことだと思いまーーーす。
拡大読書器の楽な使い方、一人一人にあった補助具の選び方をアドバイスしてくれます。
あなたの目の力を最大限に!あの森田茂樹さんの無料相談