避暑にホームへ 投句 選句 結果発表 会員名簿 自選句 掲示板 写真館 連句の趣旨 連句投句 連句目次 リンク集
 
第166回
 
 
    第166回【日に焦げしの巻】('22/5/29〜'22/7/7)
 
    初折表六句
      1発句   日に焦げし菅笠誇る山女釣
      2脇句       河鹿の声をひねもす聴きて

      3第三   また会おう無事に育てよ豆ガエル
      4四句       名前を変えて出世する

      5五句   十五夜を見れば観たきや十三夜
      6折端       宵まちいざよいたちまち寝て待つ

    初折裏十二句
      7折立   京五山庭師の語る紅葉かな
      8二句       三千院へ傷心旅行

      9三句   しば漬けの胡瓜をかじり二人旅
      10四句       都ささえる大原の郷

      11五句   若狭より京へと続く鯖街道
      12六句       不思議に早く好物届く

      13七句   冬の月貨車編成の音響く
      14八句       凍空をゆく深夜便の灯

      15九句   大関を買って乗り込む夜汽車かな
      16十句       口紅秘める胸のポケット

      17十一句  花束を貰ひ涙で卒業す
      18折端       明日より舞台春風よ吹け

    名残表十二句
      19折立   艶やかに都をどりはよういやさ
      20二句       令和になりて初の開催

      21三句   コロナ禍や喉もと過ぎるころとなり
      22四句       マスク外して用心忘れず

      23五句   熱中症恐れながらのウォーキング
      24六句       百歩歩いて木陰を求む

      25七句   人よりも犬が仲良くなるベンチ
      26八句       人目気にせず交合ふ二匹

      27九句   勇気だし好きと云おうよ草食人
      28十句       我が身投げ出し子孫を残す

      29十一句  名月や遠くに聞こゆ鹿の声
      30折端       耳をすませば秋の夜風か

    名残裏六句
      31折立   訪ね来る人なき庭の花すすき
      32二句       教え子からの転居の知らせ

      33三句   かえりなんいざ枝豆の熟す頃
      34四句       地ビールをもて町を元気に

      35五句   休耕田菜の花畑で人を呼ぶ
      36挙句       人気は採りたて春野菜かな  

風 
如水 

鵜雪 
風 

如水
鵜雪 


風 
如水 

鵜雪 
風 

如水 
鵜雪 


如水 

鵜雪 
風 

如水
鵜雪 


風 
如水 

鵜雪 
風 

如水 
鵜雪 

風 
如水 

鵜雪 
風 

如水
鵜雪 


風 
如水 

鵜雪 
風 

如水
鵜雪
  -------------------------------------------------------------------------- 
   1 鮎釣の解禁が間近だ。キャリアを示す焦げた菅笠には一目を置かれる。
 
   2 山女は女性のように美しい「渓流の女王」。河鹿は綺麗な声の「清流の歌姫」。
 
   3 【カエルの旅立ち】何匹が来年まで生き残れるか、がんばれ豆ガエル。
 
   4 【鰤】モジャコ、ワナシ、イナダ、ワラサそしてブリ。
     地よってはモジャコ、ツバスorヤズ、ハマチ、メジナ、ブリと呼ばれる。
 
   5 十五夜を見たなら、その後の十三夜も見た方縁起がよいとされている。
     供える作物により、十五夜は「芋名月」十三夜は「栗名月」「豆名月」と呼ばれる。
 
   6 【果報は寝て待つ】月見は何とも忙しい。
 
   7 京都の庭は紅葉が主役、植木屋は各色各葉の紅葉を揃えさらに自家交配で新色を開発していると言う。
 
   8 ♪恋に疲れた女がひとり
 
   9 【しば漬け】三千院門前でアイス胡瓜を君とかじったね。
 
   10 【大原女】美食を誇る京都だが市中で賄えるのは川魚だけ花野菜薪は大原から運ばれていた。
 
   11 野菜が大原からなら、魚はの御食国の若狭から。
 
   12 【鯖を読む】実をいうと、二日ほど鯖を読んでるのだよ。
 
   13 嵩張り量のある荷物は鉄道だ。切り離す順番を間違えぬよう貨車を連結してゆくのも熟練の技だ。
 
   14 飛行機の深夜便には格安料金のものがあるそうだ。
 
   15 【出張】銀河という夜行列車は懐かしい。
 
   16 「東京の流行だつけてみろ」 精一杯のいアイ ラヴ ユゥ だ
 
   17 花束には手紙と口紅が添えられていた。
 
   18 【宝塚音楽学校】朗らかに 清く 正しく 美しく
 
   19 暮れの顔見せ春の都をどりは行事に溢れる京都に一段の季節感をもたらす行事だ。
 
   20 南座の改修やコロナ禍により、令和4年に再開された。
 
   21 【しっかり評価】各国で対応がかなり違っていたが、
      忘れぬうちにしっかり評価をしておいてもらいたい。
 
   22 マスクを外せる夏、ビヤホールででビールを楽しめる夏は素晴らしいがコロコロと
      変異するウイルスに気を許してはいけない。
 
   23 鼻を出してマスクをしていると白い目で見られる。いっそマスクを外してしまうか。
 
   24 【木陰】無理をせずゆっくり歩こう。
 
   25 なんとなくウザッタイオヤジだが犬どうしの相性は良いようだ。
 
   26 犬は素直。人間も斯くの如く素直でありたい。
 
   27 【蛮勇】相手はこの言葉を待っているよ。
 
   28 カマキリの雄は交尾が終ると元気な子孫を残すため吾身を雌に食わせると言う。
 
   29 月の満ち欠けや潮の干満は生物の繁殖と関係があるらしい。
      また、鹿の鳴き声に悲しさを感じるのは、己の恋の反映だろうか。
 
   30 【秋の夜風】夜風に乗ってかすかに聞こえるあの声か。
 
   31 銀幕の麗人は引退をしてからは人目を避けて暮らしていた。
 
   32 定年を機に帰郷との由。よろしければ、訪問したいと嬉しい添書き。
 
   33 【田園生活】よくぞ帰郷された。庭でとれた枝豆を肴に一献傾けよう。
 
   34 町の特産品に合わせた地ビールを作る。夢をかなえるのは今だ。
 
   35 尼崎ではゴミの不法投棄で荒れていた河原がコスモス畑に変わった。
 
   36 【産地直売】最近は産地直売が大人気だ。
 
次ページ 連句目次
 
ホームへ 投句 選句 結果発表 会員名簿 自選句 掲示板 写真館 連句の趣旨 連句投句 連句目次 リンク集