TOP > MENU > 伊東勤氏MAIN > NHKジュニア野球教室 in 三原 その2
NHKジュニア野球教室
in 三原 その2 2008年3月2日 2008..03.17update ![]() 伊東さんが指導する姿をNHKカメラマンが撮影していました この模様は同日夕方のNHKニュース(広島)でオンエアするとの事でした その1 その2 |
次に、大野さんが指さした方に身体を動かすという反射神経を競うゲームをやったんですが・・
最初は少年達も大野さんの動きにひっかかってました(笑)
![]() 大野さんの指に注目!(笑) |
伊東さんはそれに大爆笑しながらツッコミ入れてました(笑)
|
![]() ルールを再度説明する伊東さん(笑) |
全体練習が終った後は、投手・捕手と野手に分かれて指導するんですが
今回は投手の大野さんと捕手の伊東さんが講師・・
そうなると必然的に
|
![]() 審判に選手交代を告げる伊東さん ・・じゃなくて選手の人数を数えてます(笑) |
|
|
仕方なく、伊東さんが待っていると1人の少年が
「自分のキャッチングとスローを見てほしい」と御願いをしてきたようで
勿論、伊東さんは快く承諾☆
何球か受けた後「指導する所無いよ(笑)」とお墨付きを与えていました(笑)
この子に感化されたのか、他の捕手の子達も「伊東塾」(笑)入門希望となりまして
即席の「捕手指導コーナー」となりました
キャー!伊東さんが捕手指導してる〜とちょっと喜んでしまいました(笑)
伊東さんも捕手を教えている時は表情が更に生き生きとしていました(笑)
|
そして、予定時間を15分オーバーして野球教室終了
閉会式でのご挨拶で伊東さんは
「将来、
『あの時、三原で伊東さんに指導されたお陰でプロ野球選手になれました』
という人が出るように僕も応援しています」
と笑いをしっかり取っていました(笑)
ホントに伊東さんに指導されて大成する選手が出てきて欲しいですね♪
|
さあ、楽しかった野球教室も終わり・・私も現実に戻らないと!と慌ててタクシー会社に電話
そして「三原市民球場前に1台御願いします〜」と受付けた女性の方に言うと
「三原市民球場って何処にあるんですか?(爆)」
ええっ!?私に聞かれてもッ(滝汗)>地元でメジャーな施設じゃないのか!?(爆)
結局、無線でタクシーの運転手さんに聞いていただき、場所は判ったようなんですが・・
伝達ミスで「球場前」ではなく「公園前の道路」でタクシーは待っていました(爆)
>ちゃんと、受付の女性に「球場前に来て下さいますよね!?」って念押ししたのにぃぃ〜!!(爆)
タクシーの運転手さんが私の携帯に電話してくれて、何とかタクシーと遭遇して・・
三原駅に到着したのは、予約していた新幹線の発車10分前(汗汗)
うぎゃ〜!!と焦りながらも発券をし、新幹線乗り場に向かうエスカレーターで・・
目の前を歩いている伊東さんを発見しました(爆)
うぎゃ〜!伊東さんだ〜!と1人大興奮の私(笑)
いやもう、死ぬかと思いました(笑)>フランチェン風に言うと「思考停止」(苦笑)
実は、私の呼んだタクシーが来る迄、伊東さんや大野さんが送迎車で帰るのを見送ろうと
地元の方々と待っていたんですが、係員の方曰く
「予定時間をオーバーして指導していただいたので、新幹線の時間に間に合わなくなるから
サイン等を御願いするのはやめて下さい」と言っていたので・・
もしかして、伊東さんも同じ新幹線!?と密かに思ってはいたのですが・・
ホンマに一緒だとドキドキしますよ!(笑)
でも、気弱な私(誰やねん)は、声をかけることは出来ませんでした(笑)
(というか、乗換えの駅で声かけたかったのに、ホームに人が多すぎて出来なかったんですぅ(残念))
まぁ、でも伊東さんと同じ酸素(爆)吸えただけでも良かったかな〜(笑)
ということで、ドタバタで行ってきましたが
(特に最後のドタバタはタクシー来る迄ドキドキで、駅で伊東さん見てまたドキドキ(笑))
知らない町(球場)に行ってみるのもいいものです!(笑)
|