TOP > MENU > 伊東勤氏MAIN > マスターズリーグ☆カメラマン席より愛をこめて in 東京(笑) その1
マスターズリーグ☆カメラマン席より愛をこめて
in 東京(笑) その1 2008年1月2日 2008..01.14update ![]() 打撃練習中の伊東さんの画像がオーロラビジョンに映し出されました♪ その1 その2 |
2008年初観戦はマスターズリーグ♪♪ 久々に伊東さんの姿が拝めるとの事でドキドキ(笑) 更にもうひとつドキドキは念願のカメラマン席潜入☆ 北野螢さんが一昨年参加されて楽しそうだな〜と思っていただけに超楽しみでした♪
ただ、伊東さんが12月18日の試合で足に肉離れを起こしていたので出場が心配だったんですが 大晦日に携帯公式サイトで出場予定メンバーを確認した所、伊東さんの名前があったので「やった〜♪」 でも、公式サイトなんですから堂々と「伊藤勤」表記は勘弁して下さい(爆)
例年、2日と言えば恒例の「所沢西武トークショー」なんですが、今年は全くの無関係に(爆) その分、ドリームスの試合があったので嬉しかったです♪
午前中は「箱根駅伝」見て、「おかいものクマ」狩りのために都内の西武百貨店をハシゴして(結局西武には行く私(笑)) 午後からりとるべあ−さんと待ち合わせをして東京ドーム周辺でお茶しました☆
で、カメラマン席の集合時間が来たので、待ち合わせ場所へ行くと・・ 10人程度の方が集まっていらっしゃいました (20名募集していたんですが、集まらなかったみたいですね) 女性は私を含めて2名のみ この女性の方はもう4回目の参加だそうで・・色々お世話になりました(感謝感謝)
普段は通れない関係者通路を通って、球場内へ 1塁側か3塁側かを聞かれ、3塁側をチョイス (ドリームスは1塁側だったのですが、ベンチの伊東さんが見たかったので(笑)) 西武ドームのグラウンドには降り立った事があるのですが東京ドームは初体験♪ こんな風になっているんだ〜と感動している間に、参加者の皆さんは既に自分のカメラ位置確保へダッシュ 私も慌てて場所を確保し、カメラを準備していた所・・ 自分がかなり場違いだった事に気づきました(自爆) 皆さん、物凄いカメラとレンズをお持ちの方ばっかり(汗) 勿論、三脚もがっしりしっかりした物をお使いで 私はというと、量販店で1980円で売ってるようなちゃっちい三脚(リアルだよ(笑))に 普通のズームデジカメ+テレコンという超ド素人スタイル(笑) しかも大失敗は・・カメラマンブースって自分でフェンスを越えてグラウンドとの出入りしなきゃいけないのに 私ってばスカートはいて行ってしまい・・かなり苦労しました(笑)
あと、カメラマンブースって飲食禁止なんですよね〜 結局、試合中は飲まず食わずでした(笑)
それと、アマチュアカメラマン参加者ってカメラマンブースにしかいちゃいけないと思っていたのですが 練習中は、普通のカメラマン同様グラウンド内の指定エリア迄は入って良いそうで・・(スゴイ〜!!) 関係者に混じって写真撮影をしておりました >どうやら、観光ツアーの「見学先」にもなっていたらしく、おじーちゃんおばーちゃんの団体さんもかなりいらっしゃいました(笑)
ただ、外野側でキャッチボールをやっているメンバーにも、打撃練習をしているメンバーにも伊東さんがいなくて あれ〜!?伊東さんどうしちゃったんだろう!?と探していたら・・ 出て来ました!伊東さん♪ しかも、ドリームスユニではなく、ライオンズの練習着で(笑) 1人だけしっかり目立っておりましたよ〜(笑) 更にヒゲ!! きゃあああああ〜素敵♪♪♪ しかし、試合をTVで観ていたKちゃん曰く 「伊東さんはシェーバーを買うお金が無いのか?(爆)」 失礼なッ!シェーバーは冬の間はお休みなのよッ!←それも違うやろ(笑)
|
笑顔で打撃練習をする姿に胸キュン♪♪♪ しかし、この時は三脚無しで撮影していたのでブレるブレる(焦) 何とかまともに撮れるようになったのは後半からでした(汗)
|
練習終了と共に指定エリアでの見学終了 今度はカメラマンブースに戻って、守備練習をする選手をチェック♪ 守備練習をする伊東さんに更に胸キュン♪♪♪
|
選手入場・オープニングセレモニーは残念ながら反対側にいたのでよく見えなかったのですが 試合開始後は・・ああ、3塁側で正解だったかも・・って思う位 捕手・伊東勤を堪能させていただきましたッ!!(幸幸幸)
|
ココでライオンズな人々をご紹介♪
|
![]() 石毛さんは札幌アンビシャスのメンバー |
![]() 塚やんもアンビシャス☆ |