子猫ちゃん
グッドウィル先発登板中♪ in 岩槻 (許銘傑投手グッドウィル登板レポート) 【その2】 2007年4月28日(土) 2007..05.20update |
前回までのあらすじ
数奇な運命に操られた「双傑」は遂に、日本の岩槻という地で投げ合う事になった
マウンドで苦悩する2人の心境はいかに!?
・・って大げさやねん!(笑)
いや〜まぁ観戦しているほうとしてはコレくらい
テンション上がっていたという訳です(大笑)
で、その数奇な運命の2人ですが(しつこい)
今日の銘傑は状態が悪い悪い(汗)
初回、ポンポンっとヒット打たれてタイムリーで2失点
2回、3回も1失点で計4失点(泣)
あっさりと交代となってしまいました(号泣)
対するインチェは2回に1失点するも
3回迄無難な投球・・
が、初回に打球が当たったらしく(私、コレ観てないんですけど・・??(汗))
その影響もあって「大事をとって」3回で降板
結局、2人共3回で降板するという
流石は数奇な運命の2人(だから違うだろ)
登板内容は以下の通りです
【1回表】
打者 | 打順 | 選手名 | 左右 | 経過 | 状況 | 結果 | 備考 | 球数 |
1 | 1 | 中島 | 右 | SBFB● | 無死無走者 | レフト前ヒット | ポテンヒット | 5 |
2 | 2 | 沖原 | 右 | *BF*● | 無死1塁 | ライト前ヒット | 3 | |
3 | 3 | 河田 | 左 | +B○ | 無死1、2塁 | センターフライ | この打席の前に吉見がタイムを取ってマウンドへ | 2 |
4 | 4 | 吉岡 | 右 | SB*BFBB | 1死1、2塁 | 四球 | 6 | |
5 | 5 | 竜太郎 | 左 | SS● | 1死満塁 | センターヒット | タイムリーで2失点(泣) | 3 |
6 | 6 | 大廣 | 右 | S*○ | 1死1、3塁 | ショートゴロ併殺 | 6→4→3で注文通り | 2 |
【2回表】
打者 | 打順 | 選手名 | 左右 | 経過 | 状況 | 結果 | 備考 | 球数 |
1 | 7 | 横川 | 左 | B○ | 無死無走者 | セカンドゴロ | 2球目投げる前に吉見を呼んで何やら確認 | 2 |
2 | 8 | 平石 | 左 | S● | 1死無走者 | 死球 | 2 | |
3 | 9 | 西村 | 右 | ○ | 1死1塁 | 1塁前犠打 | 1 | |
4 | 1 | 中島 | 右 | FSBB● | 2死2塁 | センター前ヒット | 吉見ブロックもかいくぐられ1失点(汗) | 5 |
5 | 2 | 沖原 | 右 | BBS○ | 2死2塁 | セカンドフライ | バットをへし折りました | 4 |
【3回表】
打者 | 打順 | 選手名 | 左右 | 経過 | 状況 | 結果 | 備考 | 球数 |
1 | 3 | 河田 | 左 | ● | 無死無走者 | 左中間ツーベースヒット | この頃から何処かで雷の音が聞こえ始めました(汗) | 1 |
2 | 4 | 吉岡 | 右 | ● | 無死2塁 | センター前ヒット | この回2球で1失点(泣) | 1 |
3 | 5 | 竜太郎 | 左 | BBSBF● | 無死1塁 | ファーストエラー | ココでエラーとは・・orz | 6 |
4 | 6 | 大廣 | 右 | B○ | 無死1、2塁 | ピッチャーゴロ併殺 | この打席の前に石井丈コーチがマウンドへ | 2 |
5 | 7 | 横川 | 左 | FBBBS○ | 2死3塁 | サードドゴロ | 6 |
経過:S→ストライク、F→ファール、B→ボール、*→牽制、+→偽投
【インチェ(林英傑)登板内容】
1回 セカンドフライ、センターフライ、セカンドゴロ
2回 ショートゴロ、ピッチャーゴロ、四球、センター前ヒット、ライト前ヒット(1失点)、レフトフライ
3回 センターフライ、(治療のためベンチへ)、セカンドライナー、ピッチャーゴロ
|
|
ま〜2人共早々とベンチに下がっちゃったんでテンション下がる下がる(爆)
試合も銘傑に代わってマウンドに上がった岡本も打ち込まれ・・
4回で6-1というワンサイドゲームに(泣)
↓試合そっちのけでベンチの中チェックにいそしんでおりました(涙)
|
|
降板後のベンチ内での銘傑とインチェ。銘傑は流石に終始元気がありませんでした(涙) |
で、唯一、銘傑がベンチ内で見せた笑顔がコレ↓
|
試合中盤で捕手も上本に代わったんですが
その上本がイニングが終わった後に、わざわざ銘傑の所に来て
身振り手振りを交えて色々と話をしていた時の表情がコレです
この日はバッテリー組んだのが吉見だったのですが・・
銘傑が何回も首振ったり、マウンドまで呼び寄せたりしていただけに・・
今回はバッテリーの息が合わなかったのかなぁ!?と思っちゃいました
|
そして、試合終盤の7回開始直前、私が一番恐れていた事が起こりました(汗)
この日、関東地方に出ていた予報は
「昼過ぎからは急激な天候の変化がある」
という事で、私自身も傘やカバンを入れるナイロン袋などを用意して
備えていたんですが・・
3回から雷の音が聞こえ始め
上空は↑の通りセンター方向から段々と雨雲が近づいてきて
それでも天気は何とか持ちこたえていたんですが
今度はホーム側から雨雲が近づいてきて・・
空が夕方並みの暗さになり、小さな竜巻も起こり始めた所で
審判がタイムをかけて選手全員がベンチへ・・
その数分後
バケツひっくり返したような雨と風が起こり
お客さんが皆、避難しはじめました
結局、この影響により試合は6回コールドで終了
まぁ、雨が上がってもグラウンドが水浸しだっただけに仕方ないですね
私も球場の外に出て、正面玄関の軒下に他のお客さん達と一緒に
避難していたんですが
とにかく「ハリケーンってこんな感じ!?」と思う位
物凄い天気でした(汗)
しかも、風が強かったせいか
たまたま私が立っていた横に置いてあった
アルミ製の灰皿のふたが外れて舞い上がり
強風で数メートル飛ばされていきました(汗)
顔の高さ位迄舞い上がっていただけに・・
軽いものとはいえ、顔や頭に当たっていたら間違いなく
大怪我していただろうなぁ・・とかなり肝を冷やしました(汗)
あまりにも雨風が酷かったので
球場の方も正面玄関の中に入るようにおっしゃってくださり
他のお客さんと共に雨が止むのを待っていたのですが
大雨の中、ダッシュで帰ろうとするお客さんや
片づけをしていた球場係員の人は
ずぶぬれになっていました(汗)
30分程度待って
さっきまでの雨は何!?って感じに天気も回復したので
「タクシー呼ぶのも面倒だしな〜、まぁ駅迄歩いて30分程って書いてあったし
ぶらぶら歩いて帰ろ〜っと」
・・と判断した私の浅はかさに気づいたのはその後・・
地図も持たずに帰ったせいで、結局駅にたどり着いたのは1時間後でした(自爆)
やっぱタクシー呼んどきゃ良かった(後悔先に立たず(自滅)
と、いう事でしっちゃかめっちゃかな岩槻観戦でしたが・・
球場自体はオススメです↓
伊東
みさとの個人的球場採点(笑)2007.04現在 (☆5個が満点です)
岩槻は観戦オススメ度 ☆☆☆☆
の球場です♪ |
今回は残念な結果に終わってしまいましたが・・
次回は一軍で銘傑VS英傑が見てみたいものです♪
加油!双傑!
◆【その1】へ戻る