■CHAPT.4 「超高校級のロボは時計仕掛けの夢を見るか?」 (非)日常編
弐大のロボ化は想定内だぜ!
オール電化というのは鍵かもしれない。電気が切れたらダウンするよねこれ。ロケットランチャーでも倒せない弐大を倒すには、機械的な手段、あるいは無力化が必要だ。
シナリオタイトルはフィリップ・K・ディック。これも人間とアンドロイドの差は? という境界のお話だった。眼蛇夢の「流れよ我が涙」も偶然じゃないね。
今回は左右田が絡みそうだなあ。弐大は「分解されたら死ぬ」って言ってたしなあ。
今、七海が「どや!」って言ったwww
遊園地の音楽いいなー。
モノミとモノクマってネズミが嫌いだったのか……。おお……このギリギリ感……。
左右田さんがソニアの発言にショックを受けているwwwまさかの交際歴ありwww
あれっ、未来機関のファイル、前作のことが記されているぞ。パラレルワールドじゃなかったのか? しかし内容は改竄されているようだ。霧切パパたちが嘘をついていたとは思えないからね。
トレイントレイン走ってゆく(`・ω・´)♪
そして眠らされる(´・ω・`)
弐大にはスリープモードがある。これは……電力切れじゃなくても十分死ねるってことか。
ストロベリーハウス2階の客室、防音に優れた部屋があるようだ……。覚えておこう。
希望ヶ峰学園創立者・神座出流の肖像画。渋いなおい。「かむざ・いずる」かな?
ボタンがマスカットになっている電話機。(`・ω・)……?
どうしてストロベリーなんだろう、と七海。……(*゚ロ゚)ハッ!! 15? マスカットは葡萄で210とか?
……。ρ(・ω・、)イジイジ
エレベーターには黄色い葡萄が描かれている。
ストロベリータワーにはマスカットの模様。電話のボタンを押し、エレベーターのボタンを押さずにここに来れば開くとか?
連絡用エレベーターは振動がない。本当に動いてるのか?
単にくるっと半回転しているだけ。あるいは、ストロベリーハウスの方が移動して、マスカットハウスに切り替わっている。という可能性はどうだ。
……壁紙の切り替えか? これなら無音でいけるだろう。何のための壁紙かって話だ。
……いや、どうも違うっぽい。ファイナルデッドルームがなく、3階には資料室がある。建物の構造が違う。壁が動かない限り無理だ。
人生に一片の悔いがない大神さくらの銅像きたこれwww
マスカットタワーに入る際、タイムラグがあった。ボタンを押してから何か切り替えてるっぽいなあ。3階建ての建物は2つあり、回廊奥の部屋がそれを繋いでいるのかな。回廊奥の部屋の内装は切り替え式。ハウスの内装は切り替わらない、かも。
そうすると無音エレベーターが謎だなあ。音はともかく、乗っている時にGがかかってないっぽいんだよなあ。
七海が構造の解説を始めた。やはり2つの建物と1つのタワーということらしい。タイムラグは、反対側の扉が閉まるのを待っていたから。タワー内装の切り替えは一瞬でできるってことか。
モノクマアナウンスが休止される。建物の中には時計があった。弐大の体内には正確かつ調整できない電波時計がある。……時計の針を動かすトリックが来るだろうね、これは。
やはり日向は粗末な部屋に就寝。しかも女子組という役得。ここじゃないと物音に気づけないからね。逆に、犠牲者は豪華な寝室の誰か……なのかも。
・−・−
−−・・−…
・−…−−・・
−・−・・−…
(・ω・、)モールス全然わからないお……。
モノクマ資料室。前作のモノクマ劇場が流れてる。
こいつゴリ男を食ったのかw
眼蛇夢のカケラが集まった。パンツが透明なんですけど、どういうことなのwwwこいつまさかwww そうか……ネイチャーボーイか……。
ファイナルデッドルームを捜索しようとする日向にストップをかける七海。出口なんてないと断言しているけど……まさか入ったのだろうか?
深夜の物音。翌朝、ラウンジの時計は6時55分。七海も「モノクマ太極拳に遅刻する」と言っているから、この時間はだいたい合ってるかな。
タワーの中で解体された弐大を発見。ハンマーで頭を殴られているようだけど、これは致命傷ではないだろうなあ。解体技術を持った左右田が犯人だ。スリープモードの存在を知っていれば、誰でも無力化できるんだしね。後はアリバイトリックをどうするかだ。
ファイナルデッドルームの武器とやらが議題になりそうだけど、フェイクだと思うな。
タワーの扉を開ける時、「すぐに」開いたね。ということは? 日向、七海、ソニアの前に誰かが入室したばかり、ってこと?
(2012/08/04)