TOP 大丸百貨店ギフト 東急・伊勢丹・三越 ニッセン ベルメゾン 住商 オットー ムトウ ショッピング
ニッセン インテリア セシール ベルーナ イオンShop セール、アウトレット ワコールのインナー 高島屋百貨店
レディースファッション インテリア・家具 東急百貨店 アクセサリ・時計 DHCのコスメ おいしいスイーツ Amazon(アマゾン)

 釣り情報   釣果速報   フィッシング もーる  Javaゲームなど   淀川区の紹介     女性向けショッピング   アニメーション   To My friend

 

 

平成 24年の 大阪 造幣局の桜の通り抜け

平成24年4月17日(火曜日)から4月23日(月曜日)までの7日間

通り抜けの方法

 造幣局南門(天満橋側)から北門(桜宮橋側)への一方通行(距離約560メートル)になります。

今年は新たに淡紅色の八重桜「松前薄紅九重(まつまえうすべにここのえ)」が加わり、129品種354本の桜が咲きます。

平日は午前10時から午後9時まで。土・日曜日は午前9時から午後9時まで
日没後にぼんぼりなどでライトアップします。


週末は混雑が予想されるので、できるだけ平日の見物がいいですよ

<アクセス>

地下鉄谷町線・京阪本線「天満橋」駅(京阪東口・2号出口)下車徒歩約15分
JR東西線「大阪天満宮」駅(JR2号出口)下車徒歩約15分
JR東西線「大阪城北詰」駅(3号出口)下車徒歩約15分

詳細は http://www.mint.go.jp/sakura/torinuke/info.html

 


大阪 造幣局の桜の通り抜け  (平成 17年 4月)

4月16日(土曜)に、かの有名な?造幣局の桜を見に行ってきました。

桜はほぼ満開で、綺麗に咲き誇っていました。

ここの桜は見ごたえがあり種類も、関山、普賢象、松月、紅手毬、芝山、黄桜、楊貴妃など100品種以上もあり、特に大手毬、小手毬のボールのような花びら、また黄色い桜(薄い黄緑?)の鬱金(うこん)等々、桜の美しさを堪能してきました。

結構、桜の好きな方は楽しめるのでは? 
まだの方は一度行ってみたら?と、お勧めします。
今年は4月19日(火)までですが。

でも、いつもながら人出の多いこと…
もう歩くというより押し流されるという感じで

もう少しゆっくりと見ながら歩けたら…
と、思いますが贅沢かな?(笑)

ちなみに今日の人出は33万人を超えたそうです。
例年、数十万人の人が見物に来るそうな…


 


平成17年の通り抜けインフォメーション

期  間 平成17年4月13日(水)から4月19日(火)までの7日間 
時  間 平日は午前10時から午後9時まで
土・日は午前9時から午後9時まで 

今年の花 「紅華(こうか)」 

 

  
  
■ 参考資料

毎年4月中旬頃の桜の開花時には、造幣局構内旧淀川沿いの全長560mの通路を一般花見客のために1週間開放しています。

現在構内にある桜は、関山、普賢象、松月、紅手毬、芝山、黄桜、楊貴妃など約120品種、約370本を数えていますが、大半は遅咲きの八重桜で、満開時の美しさはたとえようもなく、明治16年に開始した「通り抜け」も昭和58年春には100年を迎え、今では浪速の春を飾る風物詩として、人々に愛されています。

なお、紅手毬、大手毬、小手毬及び養老桜などは、他では見られない珍種と言われています

 
 

 

 

 

 

 

平成 18年の 大阪 造幣局の桜の通り抜け

平成18年4月12日(水)から4月18日(火)までの7日間


平日は午前10時から午後9時まで。土・日曜日は午前9時から午後9時まで
日没後にぼんぼりなどでライトアップします。


週末は混雑が予想されるので、できるだけ平日の見物がいいですよ

<アクセス>

地下鉄谷町・京阪本線「天満橋」駅(北出口)下車徒歩10分
JR東西線「大阪天満宮」駅(2番出口)下車徒歩15分
JR東西線「大阪城北詰」駅(3番出口)下車徒歩15分