陸前かんちゃそ谷 菅野技工

菅野技工8[スーパーマリオブラザーズ20周年事業]
〜256ワールド(256W)、T-1の全貌〜





スーパーマリオブラザーズ256ワールド



皆さんは任天堂のスーパーマリオブラザーズをご存知でしょうか?。
もちろん知ってる方が大部分だとは思いますが、256 ワールドという裏面(バグ面)の存在は知らない方もいるかと思います。スーパーマリオブラザーズと同じ任天堂から発売されているテニスを使用して、二種類 のカセットを電源を切らずに抜き挿しする事により、プログラムのデータを一部入れ替えて出現するバグ面の事をいつしかそのように呼ぶようになりました。
弊社ではディスクの修理やファミコンの改造を行う他にも、この256ワールドで得意げに遊ぶのを20年近くのライフワークとしてきました。小学生か中学生 の頃に「バグボーイスペシャル スーパーマリオ256W」という攻略本を購入して以来の事です。残念ながらこの攻略本は後に破棄してしまい、現在では美品・完品での入手は難しい状況にあ ります。1000円くらいで譲ってくれる方募集中!!。

256ワールドを詳しく解説されているサイトをいくつか紹介します。良く見させていただいたサイトです。なぜかみな難しい作りなのでサイト名が間違ってた らご指摘いただければと思います。お便り待ってます。

長老: ごいんきょ(分離派会館)

あ なたの知らないマリオ 初級編その3 スーパーマリオ256W(ファミコン神拳あたた!)

ゲーム 攻略&レビュー スーパーマリオブラザーズ(Bダッシュ)


そしてある時ふと気づいたのがBダッシュで書かれていたT-1についての解説です。

引用はじめ-----

一見すると狭いエリアだが、その実体は、とてつもないロングステージだったりする。

-----引用おわり

なぬ!?

引用はじめ----

このステージをやる意義は、初め画面の3分の2を占めているジュゲム雲が、
時間ギリギリまで走り続けた辺りで、ずりゃりゃりゃべろべろべろドゥリャ、
と晴れて空が見えてくるんです。
凄いです。グレートジャーニーみたいです。ほんとかよ。

-----引用おわり

マジっすかっ!?。ずりゃりゃりゃべろべろべろドゥリャ、っすか!?
という情報を2002年頃には見つけてウハウハと一人で興奮していたのですが、残念ながら弊社では周辺機器の類が在庫しておらず、連射で土管すり抜けとい う行為が検証できないでいました。手書きの地図を見てはため息を吐く日々でした。
2005年に入り、ファミコン関係の中古市場が在庫飽和によって高止まりから一転して値下がりに入った事もあり、ジョイボールを入手して土管すり抜けをや ろうとしましたが素人には無理な行為でした。2人でやればジョイボールでもなんとかなるという事に気づいたのはT-1の全貌を見届けた後でした。(後述)


T-1攻略の 糸口

そして2005年。ファミレータというファミコン模倣機を店頭で発見、7月には連射機能がある事を確認して購入に踏み切りました。これで思う存分にT-1 の攻略が可能になったのでした!。(勇み足)
と、思ったのも束の間、偶然を頼りに先に進むのは根気のいる作業のようで断念。(blog:か んちゃそ谷渓谷)
音楽師匠でありファミコン解析をさせたら現役では日本で5指に入ろうかというquadの助けを待って攻略する事となりました。解析によるコード改造と言 う多少不本意な状況ではありますが、できるだけ自分たちの手でマリオをコントロールしてT-1の攻略をする事ができました。


T-1の攻略



2005年8月28日。急遽仙台入りしたquadの手の中にあったものは、プロアクションロッキーというファミコンカセット内のプログラムを書き換えて本 体へ送る装置でした。しかも2台(笑)。そして長期に渡るであろう耐久プレイをサポートしてくれるqznaさんも同行して下さいました。Uターンありがと うございます。(謎)
前夜にある程度のソース解析は終えていたようで、日中は仙台観光や温泉を楽しんで夜からT-1合宿と相成りました。深夜にはtackqも駆けつけ、4人で 鳥肌を体験する事になろうとは誰も思っていませんでした...。



ちなみにT-1攻略は以下の6つのコード改造を仕込んで行われました。

1)最初からワールドセレクト
2)上記で「8の次は1」を回避=8の次は9〜
3)残時間減少停止
4)当たり判定回避
5)すごいジャンプ
6)落ちても死なない

1)2)は、もちろん最初からT-1をプレイする為。3)は、ワールドの長さが不明確なために行ける所まで行こう作戦。4)は、土管抜け直後の雲海中ロン グファイアバーの阻止が最大の目的でした。プレイ中に何度かファイアバーは斜めになったのですが正確な出現条件は不明でした。後半の空中面でも後から役立 ちましたが。5)6)は、T-1最深部の攻略に不可欠なものでした。通常プレイでも途中までは行けるのですが、どうしても通常のBダッシュジャンプでは到 達不能な地点があったためです。

ずばり、T-1の様子は動画で見ていただこうと思います。
前半・中盤・後半は、それぞれ別のプレイ時のもので連続したプレイではありません。後半は都合によりデーゲームでの続きになっています。でも途中からナイ ターになります。


T-1全貌(前半:雲海洞窟〜遺跡〜断崖絶壁)(wmv,16.4MB 3:34) ミラー(Youtube)

T-1全貌(中盤:空中遺跡〜スクロール一時停止〜背景ループ)(wmv,35.0MB 7:39) ミラー(Youtube)

T-1全貌(後半:空中遺跡2〜再雲海洞窟〜元へ戻る)(wmv,25.8MB 5:37) ミラー(Youtube)

現在ゆるめにアクセス制限中です。ミラー1 (nanaojp.comさん) (050903) ミラー(Youtubeさん)(090304)

一同が鳥肌をたてたファイヤーナイト!。これ以上は文章では書き連ねられません。ファイヤー!!


T-1の攻略 を終えて




20周年を迎えようというゲームで、これほど熱くなれるとは開発陣すら予想だにしなかったでしょう。偶然の産物とはいえ、これほどのワール ドが出現するとは奇跡に近いとしか言いようがありません。今回はコード解析でマリオの性能を強化した事により空中遺跡から後半のループ現象を見ることが出 来ましたが、改造をせずとも運がよければ断崖絶壁までは攻略可能です。大いにバンジーして画面上金縛りに挑戦してみて欲しいと思います。



なお、ファミレータでの検証後に実機でも確認しましたが、ワールドの構成などはほぼ同様のものでした。強制スクロールによって画面上部がチラついたり BGM がモタついたりするのも頻度は少ないものの実機でも再現しました。恐らくエミュレーター動作であるファミレータよりも実機の方が処理は速いという事でしょ うか。
問題点はファミレータの音色選択が実機とは一部違う点でした。ファミレータを購入してマリオをプレイ した直後に、キノコを取って大きくなるSEで「?」と思ったのですが、quadもやはり音色の違いに気づいたようで「こりゃいかんな」という事で満場一 致でした。多少画面の色味なども違うので比較画像を掲載しておきます。実機といっても音声・ビデオ出力改造をしてるので環境により多少の差異はあると思い ます。ちなみに今回の画像等はHDレコーダーに直接入力して録画したものを使用しました。


←ファミレータ | ファミコン実機→
余白(?)の色が違いますね

ファミレータ♪ | ファミコン実機♪


なお、プレイヤーが2人いれば、一人がBダッシュしゃがみジャンプをした直後にジョイボールのA連射を押す事によって土管すり抜けが可能でした。試しに弊 社がマリオを操作、quadがジョイボールの連射を担当した所、一発で土管をすり抜けて一同大爆笑でした。最後に、コード改造中に起こった面白プレイをご 覧いただいて終わりにしたいと思います。(20050831執筆,0901動画追 加・加筆)

面白プレイ集(スーパーマリオ成 人式的おまけ追加コンテンツ)
菅野技工8.5[スーパーマリオブラザーズ20周年事業]
〜256ワールド(256W)、T-1の全貌〜

本編とおまけページも含めて2度の合宿に参加して下さったqznaさんが、非完全攻略 マップ(PDF)を寄稿してくださったので掲載します。
ちなみに弊社関連サイトで寄稿強要したものです。ありがとうございます。後編も楽しみにしてます。お。(1115非完全攻略マップを追加)


SUPER MARIO BROS. 20周年 & FOXYUN RECORDS 10周年企画
WORLD T-1 非完全攻略マップ!!
〜ファイヤーナイトへの道〜

Kintamario by qzna.(kawaii-qznyan)

こちらのページを公開した後に、あの手書きマップを作成された蟲様よりblog にコメントをいただきました。こちらにも追記させていただきます。(060118 蟲様からのコメント追記)

どうもはじめまして。T-1(42-1)の手描きマップを作ったもので す。
当時は実機でやっていたのでフィヤーナイトは知りませんでした。
1-1の類似性もいいですね。

あれを描いたのは7〜8年前になります。ファミコン攻略サークルの企画原稿でした。
やりすぎて自動連射無しで土管一発抜けとか可能になっていたのですが、
その当時でさえ初プレイから32エリア攻略まで3時間を要した、(ワープでいくつか飛ばしたかも知れません)
スーマリ2を改造したディスクがありました。
「バカマリオ」と呼ばれていたのですが、
とにかく謎解き要素とあらゆる壁抜けなど技術を駆使する異常な難易度で脳が痺れた記憶があります。
当時改造マリオがどれだけの数存在したのか、
またそれ(それら)は現在復活して広まっているのか自分はよく知りません。
もし心当たりがあれば教えて頂けないでしょうか。
バカマリオは諸事情で攻略記事を書けずじまいで、
またベースが2ということは8周すればパラレルが存在した可能性があります。
しかしあんなものを8周するなど尋常ではないので諦めました。
ディスクの持主とは連絡もとれなくなり、現在に至っています。
今では1周もできないでしょうが、やってみたくは思います。
超難度ながらも味わいのあるいいマリオでした。






記事中のゲーム画面・動画の著作権は任天堂にあると思われます。
法的にはグレーゾーンですので、個人的に楽しむ以外のご利用はご遠慮ください。

上の本は「身から出た鯖6/中崎タツヤ」です(ぷ

協力:quad(luvtrax),qzna(histarea),tackq(pdr) and nintendo power!

090304 Youtubeへのリンクを追記

(C)(P)2005,2006,2009 陸前かんちゃそ谷