平成11年10月27日

追分一里塚

9時40分頃、民宿・あさぎり荘を出発! 女将さんに激励されながらも憂鬱だ・・ 疲れも有るのかも知れないが、今日は雨・・ 本格的な降りは初めてだ。土砂降りになることも予想されるらしい。追分宿手前の一里塚跡(写真)を過ぎる。ホントに跡だ!道路より一段高い所にある。と言うことは、昔の中山道は一段高く有ったのかな。

追分常夜灯

いよいよ追分宿へ、入り口では常夜灯がお出迎えしてれる。昔から有る物かどうかは判らなかったけど・・ 味の有る物でした。

追分資料館

その常夜灯の脇には、追分郷土資料館がある。雨だから、のんびり歩いて行こうと思い、休憩がてら見学していく事にした。人は少なく、のんびり出来た。12時頃、出発!

追分高札場

追分高札
追分宿の高札場

追分つがるや

追分宿、分去れ手前の桝形茶屋つがるや(写真)。今も昔の面影をとどめて居て、いい感じです。 この先の分去れ(わかされ)とは、中山道と善光寺道との分岐点の事。追分宿と言う名も、この分去れが有る所から付けられたのでしょう。そう言えば、追分って言う地名はいっぱいありますよね。 今となっては、国道18号としての善光寺道の方が主役ですけど。まぁ、牛に引かれて善光寺に行くのもいいですね。今度、行ってみようかな♪

追分追分

左中山道・右善光寺道、追分の追分! 資料館で昔の写真も見られますよ。

御代田の一里塚

中山道をてくてく歩く、車の通りはそんなに多くなく、のんびり歩ける。 小田井宿への間に一里塚が残っている。御代田の一里塚、史跡指定を受けている全国でも珍しい「しだれ桜」の一里塚です。花の咲く時期は、とても綺麗でしょう。 一里塚を過ぎて、もう少し行くと しなの鉄道が走っている。中山道は、地下通路を通って進む事になる。

小田井1 小田井2

小田井3

小田井宿に入る。
この頃からだいぶ雨がひどくなってきた。
土砂降りである。辺りも薄暗い。
町並みは、なかなかいい感じ。
今もやっている旅籠屋はさすがに無いけど。

鼻顔のお稲荷さん
凄い雨だった。途中、福祉センター等で雨宿りをさせてもらいながら何とか岩村田宿まで来る。この辺りまで来ると小降りになってきた。岩村田、あまり宿場としての面影がない。近代化なのか、はたまた大火でも有ったのか・・。 今日は岩村田に泊まる事になるだろうと、安めの民宿を探してみるが、どうやら工事関係の方達で満室になってしまうらしく泊まれそうにない。と言う事で、今日は野宿だ。それと、これから友人と会う約束もしている。もう何年も会っていないので楽しみ、約束の時間まではまだまだ有るので新幹線・佐久平駅で待つことにした。ここは待ち合わせには絶好の場所かも、テレビも見られてのんびり出来る。無事に会うことが出来て食事をご馳走してもらっちゃった。ありがとう。友人と一緒に野宿場所を探して、見つけたのが鼻顔稲荷神社。中山道にも近いので良いかも。雨風もしのげるのである。お稲荷さん(写真)の脇で眠ることに、夜中に参拝する方も居るらしく・・ 私を発見して驚いていました。驚かしてゴメンナサイ。お稲荷さんが夢にでも出てきてくれるかな、と思っていたけど・・ そんな事は有りませんでした。
追分〜岩村田、25837歩♪ 
追分記念スタンプ
軽井沢町追分宿郷土館のスタンプ
記念に日記帳に押してきました。

戻る   トップページへ   次へ