![]() ![]() |
|
幸福早まる早山鑑定事務所 道徳占い・天職成幸運命学 | |
はやま せいじょう 宝塚の鑑定士 天職成幸運命学士・恵祥派易道鑑定士 早山正恕 仕事占い天職占いを中心に幸せの知恵である新しい道徳を重視し、しあわせを手に入れる占い鑑定・運命学 阪急今津線沿線中心に出張鑑定いたします 幸せをともに求めていく 各種勉強会メンバー・占い講座受講者 募集中 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
(ブログ) | 早〇の早まる幸福、天職成幸運命学と道徳占い | ||||
私の理念・ミッション 私は、今の占い業界の、 「人をだまし、おどすという不道徳を許してしまい、又、総合的に判断せず狭い範囲の占いのみで判断し、押し付ける」 という現状について、「人を幸福にしないばかりか、占い師はすべて信用できないと多くの人に思われている」と感じています。 その現状を、「自分の能力・知識向上と、人を育てること、道徳を重視し、同じ考えを持つ人を増やすこと」によって、 「自身と、多くの占い業界の人の道徳を育て、総合的占いの業界に変えるのが、(非常に大切だと感じており) 私のミッションです。(このことは、私の師である原村先生も同感だとおっしゃっていただいています。) <占い業界への思い込みについて> <マイナスの経験?>(占い業界への怒りを感じている?) <期待することもあったのに・・・> <占いは、期待外れ?>(信用・道徳は占い業界には求められない?) <それでも、不道徳な占い師がいる?> <お客さまも、自分の成功さえ手に入れれば、道徳なんてどうでもいいと考えてる?> <こう変えるべきではないか?> <占い師は、だれでもなれるか?> <運命学・易学は?> <だから、道徳的な占い師を探そう> <当たる当たらない?> 業界のリニューアルしたいことを考える ミッション・ステートメント(再掲載) ミッション 3つ |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
プロフィール | |||||
![]() |
理念・ミッション | |||||
![]() |
各種勉強会 | |||||
占い講座 | ||||||
![]() |
占い道徳 | |||||
その必要性 | ||||||
![]() |
推薦サイト・ブログ | |||||
推薦図書 | ||||||
<占い業界への思い込みについて> 今、多くの人は、「占いは信用できないという思い込み」や 「占いは、人を信用させすぎて、洗脳やマインドコントロールを感じさせる」 という思い込みを持っていると感じています。 また、多くの占いが、モノアテに終始して、本当に役立つ情報や、幸せの哲学がなくて、占いが役立たない と感じています。 <マイナスの経験?>(占い業界への怒りを感じている?) 中には、だまされ、又、おどされて、高額の支払いを求められ、 また、支払わされたことがある方もいらっしゃるかもしれません。。 本当に、役立つ総合的な情報・幸せに役立つ情報は、貰えず、 ただお金を支払っただけという経験をした方もいるかもしれません。 <期待することもあったのに・・・> もちろん、占いが、すべてを解決してくれるとは、限りませんが、 本当の「運命学」は、本当に、長い年月の蓄積がある、学問として確立されていることを ぜひ知っていただきたい。 その、学問である運命学を学び続けるものとして、若輩ながら その膨大な体系の一部であれ、お役に立てるよう提示していきたい。 <占いは、期待外れ?>(信用・道徳は占い業界には求められない?) 信用・道徳は、占いには求められないと思っていると、多くの人は考えているのでしょうか。 「運命学」は、人を幸せにしていくための、知恵・道具でありますので、 「当てもの」としての価値のみを求めていくと、失敗(はずれること)は、あるかもしれません。 しかし、幸せの知恵をしっかり伝えることができれば、それは、不道徳と言えるでしょうか。 実際は、多くの人は、気付いているかもしれません。 占いは、参考として、役立つ知恵で、頼りきるべきものではないことを。 そう、生きていく知恵であり、参考であるが、「その通りそのまま従うこと」をすべきでないというのは、 占いをしてもらう人間にとっての正しい対応だと思います。 <それでも、不道徳な占い師がいる?> それでも、占い師の不道徳、おどし・強要・だまし、総合的知識の不足が、あっちこっちであるかもしれません。 田中恵祥先生は、ホームページの中で、「高島易断」「高島易」という言葉を利用した、 ぼったくり、悪霊浄霊の名を借りた脅迫、各種のだましのテクニックを駆使した騙しグループなどについて 触れています。 先生は、その、講座の中で、生徒たちに、そんな占い師になってはいけませんよと、主張されています。 また、四柱推命と「実践立命人財塾」の両方の先生である原村博幸先生は、 多くの集合教育で占い師を育てるのでなく、マンツーマンで道徳的な占い師を育てたいと、 おっしゃっています。 <お客さまも、自分の成功さえ手に入れれば、道徳なんてどうでもいいと考えてる?> 占いの継続客も、占い師に道徳を期待していない現状があり、 当たって、自分の成功さえ手に入れれば、良いと考える継続客が多いのかもしれません。 「客とならない多くの人々」は、当たらないものだと信じ、道徳的占いなどないと思い込んでいるうえ、 「客となる一部の人々」は、占いを当てものと信じ、吉凶のみを聞き出そうとし、 本当の幸せに無関心である状況かもしれません。(一時の吉凶と、本当の幸福は違います) <こう変えるべきではないか?> 多くの占い師は、道徳的占いを行い、多くの人が道徳的占いがあることを信じる状況へ持っていかないといけません。 また、狭い範囲の自分だけの占いをするのでなく、総合的知識を持つ占い師の集団・協会を増やすべきかもしれません。 お客様にも、当たってさえいれば・自分の成功さえ手に入れれば良いと考えることより、本当の幸福を考えてもらうこと。 原村先生も、本当の鑑定は、半年は付き合ってからと、おっしゃっています。 <占い師は、だれでもなれるか?> 陰と陽とその共存、長所は短所・短所は長所、どっちも才能ということが分かる必要があります。 つまり、占い師は、人生経験も必要だということです。 20歳代・30歳代は、難しく、最低40歳以上の人生経験が必要と原村先生。 <運命学・易学は?> 運命学は、何千年もの蓄積のなか、膨大なデータと、科学的思考により、作られた、科学的な学問であると、 多くの運命学の先生はおっしゃっています。 それは、適当なことを言う、オカルト・霊感を名乗っている方々とは別のものです。 もちろん、霊感や、霊能力が無いとはいいきれませんが、 四柱推命などの運命学は、霊感がなくても、学ぶことにより、先人の知恵の蓄積を利用できるものです。 ただ、人生の幸福に応用するものだから、人生経験も必要だとおっしゃっているのです。 <だから、道徳的な占い師を探そう> だから、当たる当たらないの前に、 本当に、お客様の幸福を願い、学ぶことに熱心で、 そして、道徳的な占い師を探しましょう。 不道徳な占い師もいるかもしれませんが、道徳的な占い師も絶対います。 <当たる当たらない?> 田中恵祥先生は、周易は、絶対当たる、とおっしゃっています。 易神は、絶対、嘘をつかない。 ただ、その易神の、言葉を伝える占い師の、勉強不足で、伝えきれないことがある。 そう、おっしゃっています。 しかし、客の幸せを本当に求める気持ちが、強く強くあれば、 必ずや、思わぬ方法で、易神からの答えがあるといいます。 その、媒介者が、占い師です。 だから、占いを馬鹿にするものでは、ありません。 馬鹿にしながら、占ってもらっても、たいした答えは得られません。 それは、占ってもらうものの、不道徳では、ありませんか? 四柱推命は、すべてが、宿命で決まったいるとする流派もありますが、 我々の流派では、必ず、運命を開拓し、良くすることができるとしてます。 しかし、運命学士と、客が、それぞれ真剣に、コミュニケーションしながら、 その、運命の知恵を深めていく必要があります。 だから、当たる当たらないでなく、真剣に幸福になるため、 小さなひとつひとつの問題を解決するためには、 運命学は、参考になります。ほんとうに、参考になります。 占い師が、真剣であること、 それが、道徳占いの基本です。 業界のリニューアルしたいことを考える 現状 占い師の不道徳、おどし・強要・だまし 総合的知識の不足 占いの継続客も、道徳を期待していない現状 当たって、自分の成功さえ手に入れれば、良いと考える継続客 当たらないものだと信じ、道徳的占いなどないと思い込んでいる「客とならない多くの人々」 当てもの←吉凶 こう変えたい 道徳的占いと、多くの人が道徳的占いがあることを信じる状況へ 総合的知識を持つ占い師の集団・協会 当たってさえいれば・自分の成功さえ手に入れれば良いと考えることより、本当の幸福を考えてもらう業界へ。 本当の鑑定は、半年は付き合ってから。 先生 陰と陽とその共存、長所は短所・短所は長所、どっちも才能。どっちも必要 占い師は、20歳代・30歳代は、×、最低40歳以上 人生経験必要。年齢いくほど、良い EX どもりの弁護士→短文で的確な表現 ミッション・ステートメント(再掲載) 私は、今の占い業界の、 「人をだまし、おどすという不道徳を許してしまい、又、総合的に判断せず狭い範囲の占いのみで判断し、押し付ける」 という現状について、「人を幸福にしないばかりか、占い師はすべて信用できないと多くの人に思われている」と感じています。 その現状を、「自分の能力・知識向上と、人を育てること、道徳を重視し、同じ考えを持つ人を増やすこと」によって、 「自身と、多くの占い業界の人の道徳を育て、総合的占いの業界に変えるのが、 私のミッションです。 私のミッション 3つ まとめると、@仕事占いの得意な占い師、 A道徳・仕事・資格の勉強会の司会・アドバイザー、 B道徳的占い師集団への参加です。 ミッションの@ 私は、それぞれの各人の仕事の幸福を大切にし、仕事や仕事上の人間関係に悩みを持つ人達の、 _各人のホンネのやりたい仕事を見つけ、良い人間関係を持ちたい_という課題を解決し、 _こころから仕事に活き活きと立ち向かうことができる_という目標を達成させる _仕事やりがいアドバイザーとしての仕事=占い師・鑑定士・天職成幸運命学士_になるのが私のミッションです。 ミッションのA 私は、_各人の自主性を大切にし_仕事や家庭の幸福を求める_人達の、 _人間関係能力や仕事能力の向上の必要性_という課題を解決し、 _道徳や仕事の資格・能力のために勉強しあう_という目標を達成させる _道徳・仕事・資格の勉強会の司会者_になるのが私のミッションです。 ミッションのB 私は、_自分の人格の向上心を大切にし_仕事や家庭の幸福のため占いにアドバイスを求める_人達の、 _やる気をそぐ占いや、おどし・詐欺・マインドコントロールのある占いは避けたい_という課題を解決し、 _道徳的で本当に役立つアドバイスのできる占いに出会いたい_という目標を達成させる _道徳的・プラス思考・人格向上重視の占い師集団原村組の一員_になるのが私のミッションです。 |