←2002年11月 | 2003年1月 → |
12月26日:ももぺ、年内目標の一つをとりあえず達成?する
今日も相棒とレベル上げ。ももぺがリーダーとなってスカウトしたのは、黒魔さんとシーフさんの二人。あと、ナイト(相棒)ね。
さて、残りの二人をどうするかと考えていたところ、相棒がシーフさん&白魔さんペアにナンパされておりました(笑)。ので、その方々をいれ、ナイト・シーフ×2、黒魔、白魔×2、計6名、PTの出来上がりなんですが。
ももぺ「……大丈夫でちかね?」
前衛さんがシーフさん二人とナイトという構成に一抹の不安を覚えつつも、要塞へ。今日の狩りメニューは蝙蝠に決定しました。
で、要塞に行く途中、死んでいる人がいたので、レイズするかどうかを考え立ち止まっていたら、ゴブに絡まれました(涙)。先に要塞に到着していた相棒、なかなかメンバーが来ないので迎えに行って……死亡(涙)。
要塞で、蝙蝠(シングル)を狩っていたのですが、シーフさんって「だまし討ち」っていうのがあるんですね。自分に与えられるダメージを他の人に代わってもらうっていうのが。
で、それを使うんですけど……、誰がそのダメージを引き受けるか? ――ナイト(=相棒)だったりします。いくらナイトが硬くても2人分のダメージを受けると、かなり(ものすごく)HPが減ってしまいます。
で、ケアルが追いつかず、相棒2回目の死亡(涙+涙)。
結果、シーフさんたちはお互いを盾にして「だまし討ち」をすることになりました。
そうこうしているうちに、いつのまにやら(経験値的に)相棒を追い抜いてしまったももぺが36に(あう)。
ももぺ「これで念願(?)のテレポが覚えられるでち〜〜」
けれど、テレポクエを一切受けていないので(をい)、明日からテレポクエの旅に出かけなければなりません(笑+涙)。
そのうち、要塞撤収時刻の直前に相棒が36にレベルアップ。ジュノに帰還となりました。
相棒は一足先に落ちたのですが、ももぺは競売(Lv36になるとガンビスンなるものが装備できるので、その値段のチェックして…泣きました)を見に行くためル・ルデの庭に行っておりました。
と、そこに見知った人物を発見。早速、/waveで手を振った後、逃げました(これを「ぴんぽんダッシュ」ならぬ、「waveダッシュ」と勝手に名づけております…笑)。
番長「むむっ!」
手は振られたものの、姿の見えないももぺに唸る番長さん。
ももぺ「うひょひょひょひょ〜〜」
しばらくして、再び番長さんを発見したももぺ。手を振り、逃げます(笑)。
番長「どこじゃ〜〜、ももぺ!!!」
ももぺ「ふひょひょひょひょ〜〜」
そのまま、モグハウスに帰ればよかったのですが、もう一品、競売価格を調べるため&アイテムを送るために競売所に戻ったところ。
番長はももぺを簀巻きにした!
ももぺ「はうっ! 捕獲されたでち〜〜(涙)」
番長「コンクリートで固めちゃる〜〜」
ももぺ「あうぅぅぅ。誰かたちけて〜〜(涙)」
とLSに助けを求めたものの、
マリおねいちゃん「誰も番長さんを止めることはできませんね」
ももぺ「えうぅぅぅ(涙)」
その後、番長さんにもてあそばれ(笑)、へろへろのももぺ。一瞬の隙をついて、脱出。泣きながらモグハウスに帰ったのでちた(笑)。
本日のももぺ:白魔は36になりまちた。でもテレポは覚えてない(というか持っていない)でち(涙)
12月25日:「クリスマス・イブ疑惑」
え〜、まずは相棒からの一言です。
えるるん「匿名型掲示板なんか、だいっきらいだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜(号泣)!!」
どうも先日のアイテムロストの件で、某掲示板に名前が出たらしいです(涙)。まぁ、ああいうとこって「面白がって悪者扱い」してる部分もあると思うので、あんまり深刻に考えなくていいんじゃないかと>相棒。
ただ、それを鵜呑みにする人(っているのかなぁ)がいたらヤだなぁ……。
さて、今日はももぺがリーダーとなってPTメンバー集め(相棒が前衛をスカウト、私が後衛をスカウト…という感じになっていましたが)。
結果、ナイト×2、シーフ、黒魔、白魔×2のPTとなりました。行き先は昨日と同じ古墳。スライムを相手に戦う前衛さんを回復…いや、今回はスライムさんを弱体させる方がメインになっていました(もう1人の白魔さんとの話し合った結果)。
とまぁ、こんなかんじでスライムと戦っていたとき、、
ポケモンマス○ーK「こんばんは〜」
本日の主役が登場しました(笑)。
ももぺ「こんばんはでち。昨日は楽しかったでちか?」
えるるん「デートはどうだった?」
ポケモンマス○ーK「ほへ???」
実は昨日、某氏から「ポケモンマ○ターは今日はデートなんだよ〜」という情報をゲットしていた我々。早速その真意を問い詰めようということになったのです。
ポケモンマス○ーK「デートなんかしていませんよ!」
必死で弁明(?)するK氏。と、そのとき!
姐さん「異議あり! 被告人は明らかに嘘をついております」
某GBAの「逆転○判」よろしく、矛盾を突きつける(?)姐さん。
ポケモンマス○ーK「ど、どこに矛盾があるんですか!!」
えるるん「証人の証言を求めます!」
(どうやら裁判官)ももぺ「うむ。証人は昨日の出来事をキチンを話すでち!」
ポケモンマス○ーK「昨日はFF11を落ちた後、着替えて……」
姐さん「まったぁ!」
いきなり、待ったをかける「弁護士」姐さん。
ポケモンマス○ーK「へ?」
姐さん「着替えに何分ほどかかりましたか?」
えるるん「異議あり! 着替えの時間は本件に関係ないと思われます!」
「検察側」えるるん(これって立場が逆のような気が……)が異議を唱えます。が、
ももぺ「異議を却下するでち。証人は詳細を述べるでち!」
ポケモンマス○ーK「……(涙)」
証言によると、K氏はおばあさんの家に行っただけなのだそうです(途中、お土産も買ったらしい)。
ももぺ「ふむぅ。完璧なアリバイでちね」
しかし、
姐さん「証人、おばあさんはおいくつですか?」
えるるん「異議あり! 本件とはなんら関係がありません!」
姐さん「いえ、重大な関係があります!」
ももぺ「異議を却下するでち!」
ポケモンマス○ーK「確か70すぎてたかな?」
姐さん「老人というのはあまり夜更かしができません」
ふむふむ。
姐さん「即ち、先に寝てしまうこともあるわけです」
ももぺ「つ…つまり?」
姐さん「つまり、おばあさんが寝た後、証人は1人だったということです!!!!」
お、おぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜!!! すばらしい、推理だ。
えるるん「し…しまったぁぁ!」
姐さん「証人は、おばあさんが寝た後に『でぇと』に出かけた、ということです!」
ポケモンマス○ーK「ちがぁぁぁぁぁぁぁううぅぅぅぅぅっっっっっ!!!!!」
絶叫するポケ○ンマスター氏。
とは言ってみたものの、証拠品がないため、裁判終了。
結局、ポケモ○マスター氏が、彼女とデートしたのか? 真実は否かは闇の中へと消え去ったのです(笑)。
ポケモンマス○ーK「だから、してませんてば!!!!!!!」
本日のももぺ:白魔は35のまま。そろそろテレポクエの準備を始めるでちか?
12月24日:クリスマスイブ大会(?)
今日はクリスマス・イブ。そんなに人はいないだろうと思っていたのですが、あっさりとナイト×2、戦士、黒魔、白魔×2のPTができてしまいました(笑)。
向かった先は古墳。昨日と同じスライム狩りです。クリスマス・イブだからさほど混んでいないだろうと思ったら……。
4PT(単純計算すると4×6=24人?)くらいいました(笑)。
さて、スライムと戦って(いる前衛さんの回復や治癒をして)いると、
番長「じゃんけん大会じゃ〜〜〜!」
番長さん主催のじゃんけん大会が突如、勃発。しかも優勝者には番長さんからの(愛のこもった?)プレゼントがあるとか!
じゃんけんのルールはいたって単純。二人一組になり、ぐー・ちょき・ぱーを番長さんにtellで伝える。それを番長さんが判定するというもの。
一回戦はマリおねいちゃんと戦うことになったももぺ。ぱぱさんの合図のもと、さっそく番長さんに言いました。
ももぺ「ぱーでんねんのぱ〜〜!」
番長「ぱーだけど、ももぺの勝ち〜〜」
うほほほ、勝ってしまったでちよ。
二回戦は……ぱぱさんです。
ももぺ「ぐーはぐりこのぐー」
番長「おぉ、ももぺの勝ち〜〜」
ぱぱさん「うぅ…」
そして三回戦は、なんと夫婦対決。しかもこれに勝つと決勝戦進出!
えるるん「負けんぞ、ももすけ!」
ももぺ「負けないでち!」
一回目はお互いパーを出したらしく、あいこ。そして二回目……。
番長「この勝負、えるるんの勝ち〜〜」
えるるん「よっしゃ〜〜!」
ももぺ「はう(涙)」
決勝戦は、えるるんVS真っ赤な魔導士Cさん。
残念ながら、えるるんは準優勝だったのですが、番長さんから特別にクリスマスプレゼントをもらった模様。
ももぺ「うぅぅ、うらやましいでち…」
ちなみにこの間、えるるんとももぺ、スライムと戦っておりました。かなり必死で(笑)。
スライムを相手にした場合、白魔道士は回復だけではなく、麻痺や毒、あと暗闇(攻撃の命中率ダウン)などの治癒もしなければならないので、普段よりも3割増(笑)で忙しくなります。
で、1回戦闘が終わると、魔道士さんたちはMP回復のため座るのですが、その際ももぺは
ももぺ「ももぺぱわ〜(MP)が切れたので、座るでち」
とPTに知らせております(回復完了の時も「ももぺぱわー(MP)満タンでち」とお知らせします)。
このお知らせを気に入って下さったのか、黒魔さんが
黒魔さん「ももぺぱわー、完全回復しました」
とおっしゃってくれたのが、うれしかったです(笑)。
それにしても…。みんな、クリスマスを忘れるくらいに、FF11にハマっているのね……。
本日のももぺ:白魔は35のままでち
12月23日:えるるん、呪われる
えるるん「かばんクエ2をするのじゃよ〜〜」
現在アイテム所持数が35のえるるん(ちなみにももぺは30だ)。更なる拡張を狙ってゴブリンが求めるアイテムを競売で買っておりました。
で、早速ゴブリンにそれらを渡そうとしたところ…
鷹月「(えるるん操作中)あれ?」
競売で8100ギルで買ったはずのアイテムが見当たらない。
もしや別のキャラクターで購入したのかと思い、全キャラクターの持ち物検査をしてみるけれど、誰も持っていない。
えるるん「どういうことなんじゃ〜〜〜!!」
えるるん、早速GMを呼びました。
が……。
GM「(かなり簡単に言うと)どうにもなりません」
というお言葉。
おい、おめ〜らがデータ飛ばしたせい(?)でアイテムがなくなったんだろーがっ!
えるるん「じゃ、GMって何のためにあるんですか?」
怒るえるるん。周りはいつの間にやら人だかり。
誰かがぼそり(?)と呟きます。
ヴァナ仮面EX「GM、役にたたねぇ〜」
結局――泣き寝入りですか? 8100ギルを諦めろと言うんですか(怒)?
あのね、8100ギルをためるのにどれだけ苦労するか知ってます? 欲しいものも買わずにこつこつためた8100ギル。
それを諦めろというんですか?????????(怒)
結局、GMは文字通り「逃げるように」消えてしまいました(怒)。
残されたえるるん、怒り心頭。
しかし、その後の周りの人からの励ましは隣で見ててもうれしかったなぁ。
同じような経験をされた人もいたそうだし…。
にもかかわらず、なんら対策を講じない、いや、もしかしたら講じているのかもしれないけど「効果なし」の状況をほったらかしにしておくのはどうかとおもうんですけどね>■さん。
さて、気を取り直してのレベル上げ。行った先は昨日と同じ要塞。
昨日のことを考えると、まぁ何とか頑張れるかな…と思っていたのですが――
えるるん、3回ほど死亡(あう…涙)。
夕食時になったので、PTを解散したのですが、うぅ、えるるんの経験値、辛うじて+といった感じでした(涙)。
えるるん「前衛は死ぬためにあるのじゃよ(涙)」
夕食後、PTメンバーを集めた後、向かった先は要塞…ではなく古墳。黒スライムと戦うことになりました。
蝙蝠とどっちが強いのか? なんとも微妙ではありましたが、気がつくと、
ももぺ「35になったでち〜」
えるるん「レベルアップ! って、ももすけ、お前俺よりも経験値少なくなかったか?」
本日のももぺ:白魔が35になったでち
12月22日:ももぺ、歌う
今日は詩人を上げました。14までソロで上げてたんですが、限界を感じて、セルビナに向かいました。
で、マウラから船にのったのですが、
海賊出現!!
ももぺ「はうぅぅぅ〜〜(涙)」
船倉でおとなしくすわるももぺ。ってよーく調べてみると、船にいる方々のほとんどが、LV30後半〜LV50代。
10代のレベルなんて、ももぺしかいません(笑)。
さて、無事にセルビナに到着し、早速PTメンバー集め。セルビナ・砂丘は勿論のこと、ラテーヌ・コンシュタットにまで手を広げて、メンバー探し。
結果、ナ戦白黒赤詩というPTが出来上がり〜〜。
浜辺で蟹やらトンボ(サポジョブ獲得のため)やらを狩りました。片手剣を持ってモンスターを直接叩いていたのですが、歌がメインの詩人なので、連携はTPがたまったら参加していましたが……。
連携、たのしいよ〜〜(笑)。
白魔では味わうことのない爽快感を覚えました。片手剣のスキルも上がるし、大満足。そして――
ももぺ「レベル15になったでち〜〜」
所持していたピーアン2をすぐさま覚え、歌ってみたところ、おぉ〜、ピーアン1とは比べ物にならないくらい、HPが上がるよ(当たり前だが)。
これで多少は白魔さんの負担が軽くなったらいいなぁ、と思いながら、歌うももぺ。
あと、ソロのときはほとんど(全然)使わなかったスレノディ(属性防御のダウンの歌)を今回初めて使ったのですが、モンスターにスレノディがかかると、レジストされる確率が低くなるので、魔道士さんには喜ばれそうな予感。
今回、ももぺはサポジョブが白魔だったのですが、本当は戦士の方がいいのかな? 挑発できるし。となると戦士のレベル上げしなきゃ(現在、Lv5でストップ)
さて、夜。
ジュノでレベル上げ〜を画策していたところ、
えるるん「ぜひぜひ一緒にしましょ〜〜」
マリおねいちゃん「はい」
という事で、おねいちゃんも参加。一足先にデジョン2でジュノに戻ったマリおねいちゃんにPTメンバー集めを頼み、ジュノに戻るえるるん&ももぺ。
ジュノで型紙を服にしてもらい(まっかっか)、おねいちゃんと合流。ナナシ白白赤(だったかな?)というPT構成で向かった先は要塞。忘れもしない、3度ほど死んでしまった忌まわしい場所です(涙)。
しかし、ケアルヘイトが緩和されたおかげで、何とか蝙蝠退治ができそうな予感。
そして、
ももぺ「レベルが上がったでち〜〜」 白魔34になりました。本当は「ウィルナ(病気を治す魔法)」が覚えられるのですが、金欠で何も買えません(涙)。
なんとかしなくちゃ……。
本日のももぺ:詩人が15・白魔が34になったでち
12月21日:種族装備の旅(その2?)
本日は種族装備ゲットの日。
前回、惜しくもゲットできなかったので、今日こそは型紙を手に入れたいももぺ。
ももぺ「がんばるでちよ〜〜!」
てなわけで、シャクラミに向かいました。種族装備をゲットできる場所は他に2箇所あるのですが、ももぺはシャクラミ限定で種族をゲットしております(笑)。
洞窟に入り、宝箱が現れる…と思しき場所に向かってみると、いきなりありました。周囲には誰もいないので、鍵を開け、型紙ゲット。
洞窟に入って10分の出来事でした(笑)。
ついでだから、次回用に鍵をゲットしようかと思い、芋虫に挑戦(「楽」相手)したのですが、思った以上の大苦戦。久しぶりに祝福を使いました(涙)。
ももぺ「こ…こりはダメでち〜〜」
という事で、ももぺ鍵ゲットを断念。泣く泣くシャクラミを後にしましたとさ。
本日のももぺ:型紙げっと、さて何を作ってもらうでちか…
12月19日:バージョンアップ、ありがとでち〜〜
(今日のLS)
なぜか「クイズ・なぞなぞ合戦」を始めてしまったLS。
(第1問)
えるるん「ベランダから落ちたのに、怪我をしませんでした。なぜでしょう?」
ヴァナ仮面EX「1階から落ちたから(これ正解)」
レイオガさん「ガルカだから(←笑った)」
マリおねいちゃん「○塾だから(←爆笑。おなかが痛い…)」
(第2問)
ももぺ「幼稚園児のれいおが君はマンションの25階に住んでいます。幼稚園に行くときはエレベータを使って1階に下りていますが、家に帰るときは階段を使っています。なぜでしょう?」
ヴァナ仮面EX「下り専用エレベータだから(はずれ)」
えるるん「マッチョだから」
マリおねいちゃん「ガルカだから(レイオガさんはガルカです)」
レイオガさん「エレベータのボタンに手が届かないから(正解)」
(第3問)
N君「鳥が5羽います。うち1羽を打ち落としました。さて、残りは何羽?」
ヴァナ仮面EX「4?」
ももぺ「5? あ、音に驚いて逃げちゃって0かな?」
マリおねいちゃん「N朝鮮的に言うと、0(←爆笑)」
えるるん「どこからともなくたくさんの鳥がやってきて、いっせいに襲いかかってくる(正解)」
さて、本日FF11のバージョンアップがありました。色々と追加・変更されたようですが、それよりなにより、
ももぺ「ケアルヘイトをなんとかしてくださいでち!」
バージョンアップ情報によると、ケアルヘイトの軽減があったそうなのですが、果たして実際はどうなのか? ちょっと不安になりつつジュノでPT集めをしました(って集めたのは相棒だけど)。
結果、ナイト、シーフ、戦士、赤魔、白魔、白魔のPTが完成。狩場は昨日と同じロランベリーでチェーンボーナス(ある一定時間内に連続して、ある程度強いモンスターを狩るともらえるボーナス)を狙いつつエビ狩り。
で、当然ながら、前衛さんのHPが減っていくわけですが、
ももぺ「ケアル2でち〜〜」
恐々ケアル2を唱えるももぺ。
昨日ならばエビが「ねこまっしぐら」並にももぺの方にやってきたのですが、
し〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
襲ってきません。っていうかエビさん、こっちに見向きもしません。
ももぺ「よ…よかってでち〜〜!」
どうやら、ケアルヘイトはかなり緩和された模様。
ただ、調子に乗ってケアルを使いまくると、標的にされますが、前衛さんが挑発するとすぐにそっちの方に行くので、あまり心配する必要はなし。
うぅぅ、昨日までの悪夢が嘘のようでち(感涙)。
途中、戦士さん、シーフさんが11時に落ちるというので、ジュノに戻り、欠員補充。ナイトさん、モンクさん(だったかな?)を加えて再びロランベリーへ。
ケアルヘイトの心配なく、狩りを重ね、エビやおちゅ〜を魔道士のMPが続くまで、連続して狩った結果。
えるるん「レベルアップなのじゃよ〜〜」
相棒、Lv34に昇進(笑)。気がつくとももぺもあと500くらいでレベルアップ(好調なのでち〜)。
って、今日だけで5000近く経験値をゲットしてるでち〜〜(わ〜い)。
という事で、LV34も目の前になったのですが、
ももぺ「ま…魔法を買うお金がないでち〜〜(涙)」
まだカーズナも覚えていないというのに、この上ウィルナですか?
二つあわせて20000ちょっと……。
……ばたっ
本日のももぺ:激貧生活まっしぐら〜でち
12月18日:ももぺ、白魔に復活する?
昨日よりジュノにいるももぺ。ってことはやはり……
ももぺ「(びくびく)し…白魔になったでち」
という事で早速PT集め。えるるんがサンドリアからジュノに来る間にとメンバーを探すのですが、丁度いいレベル(33〜34)の方々がいない(というか少ない)。
なんとか戦士(Lv34)の方が誘えたものの次のメンバーへ続かない(涙)。
そうこうしているうちに、えるるんジュノ参上。
まだPTメンバーがそろってないのを見、
えるるん「ジュノ最強ナンパ師(自称)にまかせるのじゃよ〜」
あっという間に戦士・ナイト・ナイト・赤魔・白魔・白魔のLV33〜34のPTが完成。狩場に向かうことになりました。さすがナンパ師(笑)。
さて、今回は古墳で骨を狩ってみよう。という事で、古墳に行ったのですが、いきなり大苦戦。
えー、骨を相手にした場合、ケアルで削るのが順当らしいのですが、PTメンバーのHPがばかすか減ってるので、モンスターにまで手が届きません(涙)。
今までだとメンバーをケアル3で回復して、骨にケアルをかけるということができたのでしょうが、今のケアルヘイト高すぎな状況下でケアル3を使うのははっきり言って自殺行為。
なので、ケアル2を使わざる得ないのですが、結果長期戦になります。
となると、MPも残り少なくなる。けど、骨はまだ元気。
結局、周囲の方々に助けてもらって何とか骨を片付けました。経験値は当然入りません(涙)。
これじゃ、ダメだということで、場所をロランベリーに変更。エビを狩ることにしました。
途中、おちゅ〜(緑色の巨大なタコ見たいな植物)を狩ったところ、サンドリアのクエアイテム、モルボルのつるを落としてくれました。
ロット勝負に珍しく勝利し、ももぺ、つるをゲット(わ〜〜いっ!)! あとは亜鉛鉱と虫の羽を集めれば、お金がもらえるよ〜〜(こりで魔法が買えるでち…涙)。
最後の最後で、リンクが発生してしまい、えるるんともう1人の白魔さんが死亡(涙)。レイズで蘇生をいたしました。
ケアルヘイト…まだまだ怖いのですが、明日のバージョンアップでなんとか緩和されることを祈って、明日も白魔で頑張ろうと思っているももぺでちた。
本日のももぺ:今のレベルに合う狩場ってないんでちね(涙)
12月17日:ももぺ、道案内をする
今日も詩人でゆっくりと羊とかヒツジとかひつじとかを狙って狩っていました。途中、NM(ノートリアスモンスター)のウサギさん(Jaggedy-Eared Jack…ぎざ耳ウサギでちか?)に遭遇。「とてつもない強さ」にびびりつつ、勝負を挑みました。
楽勝! とはいきませんでしたが、なんとかウサギを倒しレアアイテムゲットでち〜〜。
ももぺ、ウサギの肉をゲットしたでち
むっき〜〜〜! 肉なんて、肉なんて肉屋で売ってるんでち〜〜〜!(怒)
まぁ、次回改めて挑戦してみたいものです。ちなみに「兎の護符」というアイテムがゲットできる……はずだったのに(涙)。
しかし、夜に偶然であった犬(夜間限定のモンスター)に挑んだところ、「反魂樹の根」をゲット。
確かこれってナイトになるのに必要なものだったような…。しかしナイトになる気は全くないももぺ。競売で売ろうかと思っていたところ、
えるるん「ウィンのクエに使うぞ、それ」
という事で競売売り中止となりました。
さて、羊狩りをしていた結果、毛皮を何枚かゲットしたので、なめしてみようかなと思っていたとき、
F君「ももぺさん〜」
ももぺ「なんでちか〜?」
F君「ジュノに連れてってくれませんか?」
チョコボライダーになるため、ジュノに向かうF君。しかし、1人で行くには少々危険。という事で、道案内をお願いされました。
早速サンドリアにもどり、白魔にジョブチェンジ。F君と合流します。
F君「よろしく〜」
ももぺ「よろしくでち」
という事で、いざジュノへ。
ちなみにサンドリアからジュノまでは
西ロンフォール→ラテーヌ高原→ジャグナー森林→バタリア丘陵の順で向かいます。チョコボでは何度か行った事のあるルートですが、歩いていくのはももぺも初めて。
ローンフォールからラテーヌまではF君のレベルでも余裕なのですが、
ももぺ「い…いくでちよ」
Lv33のももぺのだと「楽」か「練習相手にならない」相手なのですが、F君には「とてとて〜」だったりするジャグナー。ももぺ、急いでF君にメタルギア魔法をかけます。メタルギア魔法の切れる時間はランダムなので、かけたのにものの10秒もたたないうちに切れることもあり、けっこうはらはらどきどき。
なんとか森林を抜け、バタリアに到着したのですが、ここにいるトラは白魔ももぺが相手にするにはちょっとキツい予感(調べてみると「丁度」でした)。
なので、トラを避けつつ、無事ジュノへ。あいかわらず人が多いところです。
とりあえず、モグハウスで一息ついた後、羊の皮をなめしてみることに。
レシピは毛皮×1、蒸留水×1、ウィロー原木(もしくはウィンダス茶葉)×1。触媒のクリスタルは闇。おぉ、闇のクリスタルなんか初めて使うぞ。
原木を2本しか購入してなかったので、2枚しかできませんでしたが、両方とも成功〜(うわ〜い)。
ふむ、ロンフォールの羊が「楽」になってきたので、そろそろ別の場所で羊とたわむれたほうがいいかも。コンシュタットに行こうかなぁ。
しかし、こうやってジュノに来ちゃった以上、そのままデジョンで帰るのはもったいないなぁ。
明日は白魔(か黒魔)のレベル上げをしようか…。
本日のももぺ:こりも神様のおぼしめしでちか?
12月16日:今はじっと我慢の子?
今日も詩人のももぺ。
えるるん「ももすけ〜〜。そろそろ、白魔に戻ろうよ〜〜?」
そう言って、ももぺの「早く白魔に復帰でち〜〜」心をくすぐる相棒。
――が、
白いおねいちゃん「白魔、タゲられて怖いです(涙)」
ももぺ「はうっ(硬直)!」
赤いおねいちゃん「白魔さん、死んじゃったよ〜〜(涙)」
ももぺ「はううっ(蘇る悪夢)!!」
うぅぅぅぅ……。
ももぺ「やっぱり怖いでち〜〜〜〜!!(号泣)」
しかし、そんな白魔に朗報(?)が。19日のバージョンアップでナイトさんに「かば
」というアビリティが追加されるとのこと。
こ…こりで白魔の危険は多少回避される……でちか?
しかし、いかなるアビリティが追加されようとも、それを生かすも殺すもプレイヤのスキル次第なんですよね。それが難しく、また楽しかったりするのですが、今の状況で白魔は楽しめないでちよ〜〜(涙)。
※ももぺの新たな野望(合成編)
ただいまサンドリアにいるのですが、サンドリア(正確にはロンフォール)にいる羊さんをターゲットにしているももぺ。
狙いは狩りの後に(運がよければ)落としてくれる歯&毛皮。
歯は骨合成に使うのですが、スキルがなかなか上がらないのでストックすることに。
毛皮は、風のクリスタルを使って羊毛を生産(毛皮2枚使用)しております。毛皮を作ることでそこそこにスキル(革細工スキル)があがったら、今度は「大羊のなめし皮」にトライしてみようかと(のちのち必要になる材料なので)思っております。
えるるん「いつになったら白魔に戻るんだ〜〜〜!」
本日のももぺ:羊さん羊さん、遊ぶでち〜〜
12月15日:ももぺの野望
昨日野望を達成した…と思われる(まだ確認してないので)ももぺですが、それ以外にも野望(年内達成を目指している…はず)があります。
それは
1.テレポ(3種類)を覚えるでち!
2.骨細工を徒弟に、裁縫を見習いに上げるでち!
3.詩人とシーフをレベル15まであげるでち!
4.種族装備を集めるでち!
の4つ(とりあえず)。
1のテレポについてはまずは白魔のレベルを36に上げる必要があります。で、その後、通称、テレポクエをこなさなければならないのですが……
ももぺ「うぅぅ〜。ケアルヘイト、こわいでち」
すっかりケアル恐怖症に陥ってしまったももぺ。白魔に戻ることをためらっております。
2の合成スキルアップですが…、うーん、なかなか上がりません(涙)。レベルに応じた合成をやってるはずなんだけどなぁ(悩)。とりあえず、詩人をやっている間にどっちかがあがるとうれしいなぁ…。
3は…詩人はピーアン2、シーフはトレハンを覚えたい! これにつきます(笑)。
4の種族装備はLv36で装備できるガンビスンまでのつなぎとして持っておきたい! でもまだ1つしか持ってないんだよなぁ(涙)。
他にもミッションランク5になる(飛空艇に乗るのでち〜)というのもあったりするのですが、これはレベル次第ということでしょうね(テレポにも同じことが言えるだろうけど)。
とりあえず、FF11には。やることがまだまだいっぱいあるので、飽きることはないとは確実です(笑)。
本日のももぺ:そろそろ(白魔に)復帰するでちか?
12月14日:うっかりももべぇ
今日もサンドリア(ロンフォール)で歌を奏でるももぺ。
しばらくして
ももぺ、レベルア〜〜ップ、でちっ!
うわ〜〜い! 野望達成でち〜〜〜!
ももぺの野望――それは某番長より詩人のレベルを上げるということ(低い野望だ)だったので、喜びもひとしおです。
わーいわーい、早速おニュ〜の歌(闘羊士のマンボ=仲間の回避率をアップ)を覚えるでちっ!
……あれ? 持ってない。どちて〜〜〜??????
ももぺ「はうっ! 闘羊士のマンボはセルビナに売ってたのでち!」
セルビナに行くのをすっかり忘れていたももぺ。結局、新曲は覚えぬまま狩り続行となったのでちた(涙)。
本日のももぺ:詩人が13になりまちた〜(でも歌は覚えてないでち…涙)
12月10日:詩人とサポジョブ
ケアルヘイトから逃れ(笑)、今日はサンドリアで詩人のレベル上げをすることに。
ついでにサンドリアのクエスト(ほとんど受けてない&やっていないことに愕然)もこなそうと、西ロンフォールの池にやってきました。ここにいる蟹が落とす「ルフェ湖の塩」がクエストに必要なのです。
ところで、現在ももぺは詩人のサポートジョブに戦士をつけております。そのおかげでHPも多くなり、攻撃力+守備力(?)もアップされるので「やわらかい(HPが少ない上、防御力もあまりないので打たれ弱い)」といわれているタルタルとしてはとてもありがたいのです。が、
戦士のレベル5までしか上げてないよ……(汗)。
詩人ももぺ、間もなくLv12。はてどうしたらいいものやら。Lv5のまま戦士をサポジョブに付けるか、それとも別のジョブに変えたほうがいいのか?
そんなことを考えつつ蟹退治。「ルフェ湖の塩」もなんとか集めました。
サンドリアに戻って、クエストを終了させ再びロンフォール。羊を追いかけ、気がつくとレベルが12。歌を覚え、リネン娘に変身。それまで片手剣だった武器を短剣に変更しました(短剣スキルを多少なりとも上げるため)。
狙いは……羊! ということで、ついにわたしも「ひつじ娘。」になりそうです(いや、クエストで皮が必要なので…笑)。
本日のももぺ:詩人が12になりまちた。うむぅ、サポジョブはやっぱり戦士でちかね?
12月06日:ももぺ、災い転じて福と成す?
今日はももぺの種族装備の日。しかも夕方から夜の8時までという「働くおねいさん(?)」にとってはかなり厳しい時間帯。
幸い自宅−会社間が自転車で20分なので、終業を知らせるチャイムが鳴ると同時に会社を出ました(ちゃんと仕事はしましたよ!)
で、早速シャクラミに行ったわけです、ももぺ1人で(涙)。
ももぺ「はうぅぅぅ……」
いくらメタルギアももぺ(スニークのみ使用)になっているとはいえ、1人でシャクラミは怖いです。あたりは骨と芋虫とゴブと黒いうにょうにょしたやつと……とにかく怖い!
地図を頼りに宝箱を探すのですが……ないよ(涙)。
宝箱が出てくるまで、その場で待機すべきだったのでしょうが、
ももぺ「怖いでちよ〜〜〜〜〜(涙)」
周りが怖すぎて、その場にとどまることができませんでした。
そんなももぺを見かねて、
ポケ○ンマスター K「これからヴァナ仮面と一緒にシャクラミ行きますから、一緒に探しましょうよ?」
あ、ありがとうございますでち〜〜(涙)。
早速シャクラミの出口に向かうももぺ。ところが、
げし
ゴブさんに殴られました。
な、なぜでちか? メタルギアももぺなのに〜〜〜!
はっ、もしかしてゴブは完全に姿を消さないと(=インビジを使わないと)ダメなのでちか?
ぼか
はうっ、2匹になってるでち〜〜。慌てて逃げるももぺ。当然追いかけてくるゴブ2匹って3匹になってるよ!!!!
………えー、当然(?)というか予想通り、死にました(涙)。
しかし、
ももぺ「うひょひょひょ〜でち」
勘が働いたというのか、シャクラミに入る前に「リレイズ」をかけていたももぺ。その場ですぐに生き返ることができるようになっております。
では早速、ももぺふっかつ〜〜〜〜(わーい)
……げっ! すぐそばに芋虫くんがいるではないですかっ!!
生き返ってすぐのももぺに芋虫は、たとえそれが「楽」でもきつい。絶対に死ぬ。という事で、芋虫がももぺの周囲から離れるまで、生き返りはストップ。
その頃、K氏・ヴァナ仮面の両氏がシャクラミに入ったようなのですが、
ポケ○ンマスター K「死んでしまいました(涙)」
な、なんでちと〜〜!
K氏を生き返らせようにも本人が生き返っていない状態。
うぅぅ、頼むから芋虫、どっかいってくれ〜〜(懇願)。
その願いが届いたのか、芋虫君、ももぺから離れていきました。よしっ!今だ!
ももぺ「復活なのでち〜〜〜!!」
という事で、初リレイズ成功。
衰弱から回復するまでインビジをかけて座っていたところ、
ヴァナ仮面、参上ッ!!!
待ってでちよ、ヴァナ仮面。では早速K氏を生き返らせに……。
衰弱からも回復し、MPも満タンにしてK氏のところに向かうももぺとヴァナ仮面。
ところが、
げし!
ほへ? なんでちか、あの音は?
ぼか!
ももぺ? ではないでちね……って!
ヴァナ仮面が殴られてる!!!!!!
ハッキリ言ってシャクラミのモンスターはヴァナ仮面の敵ではありません。しかし、それが数匹も群がられると、さすがのヴァナ仮面もたまったもんじゃありません。
結果、
ヴァナ仮面、迷宮で斃れてしまいました。
う、うわ〜〜〜ん! ヴァナ仮面が、ヴァナ仮面が死んじゃったよ〜〜〜(涙)。
しかも……、残ったモンスターの一部がこっち(=ももぺ)にやってくるよ!!!!
…………ももぺ、2度目の死亡。今度はリレイズなし。HP(ホームポイント)がジュノだったので、そのままジュノに直行。
しかもただいまの時刻19:57。種族装備断念。
はうぅぅぅ。とぼとぼとモグハウスに戻るももぺ。と、
「タルットカードの亡者以外を持っている方、交換してくださいませんか?」
ぴくっ!
タルットカード…ジュノのクエストの一つで、隠者・王者・亡者・愚者のカードを揃えるというもの。ももぺは亡者以外のカードを持っている状態。
早速相手に連絡。即トレード。タルットカード収集完了!
さらに
ぱぱさん「おぉ、ももぺ。大変だったね〜」
と言って慰めてくれるぱぱさん。その上、
ぱぱさん「はい、これ」
とホワイトケープをトレードしてくださいました〜(嬉泣)
ももぺ「ありがとでち〜〜、ぱぱしゃん」
その夜、相棒と合流し、要塞に行ったのですが、ケアルケイト(PTメンバーにケアルをかけたことで、モンスターから憎まれる→ボコにされる)のおかげで2度も死亡(あうぅぅ)。
辛うじてLv33を維持したまま、終了となりましたが、あの状態がずっと続くようだとかなりやばいです(タルタルの白魔)。
こりは別のジョブをしろというお達しなのでしょうか? でも、白魔やりたいんだよ〜〜。
本日のももぺ:一応Lv33のまま(でも死んだらすぐにLv22になるのでち…涙)
12月04日:ももぺ、リレイズナーになる
今日も相棒とジュノでレベル上げ。半時間もたたないうちに、ナイト×2、戦士、赤魔、黒魔、白魔という構成のPT(全員Lv32)が出来上がりました。
行き先はロランベリー。狩りの相手は……エビ。
うぅぅ、昨日の悪夢が蘇ります。ので、今日は戦闘前にブリンク(自身の幻影を出して物理攻撃を回避)をかけ、いざエビとご対面。
いきなり3匹がリンクしました(涙)。慌てて逃げるPT面々。エビ3匹を連れてみんなとは逆方向に走ったナイトさんの犠牲で全滅は免れました(ありがとうです)。
ナイトさんをレイズ後、場所を移動。改めてエビ狩りスタート(どきどき)。
お? 昨日とはかなり違うぞ。ケアル2を使っても、エビがこっちに来ない。来たとしても、挑発をした前衛さんたちに向かっていくし、殴られてもブリンクで大事に至らないし。
おぉ、結構いけるじゃん! 少し安心しながら、前衛さんを回復。たまに「怒りの一撃」を喰らいそうになりましたが、前衛さんたちの動きを見習って(笑)エビから逃げ、これを回避。
おかげで順調に経験値を稼ぐことができ、
えるるん、Lv33にア〜〜ップ、なのじゃよ?
えるるん「久しぶりにレベルアップしたよ〜(感動)」
それから20分後、
ももぺ、Lv33にア〜〜ップでちよ〜
昨日死んだ分も取り戻し、無事33になりました。
そして、
ももぺ、リレイズをおぼえたんでち!!!!
ももぺ「こ…こりでリレイズナーでち〜〜〜!!」
白魔は仲間の回復が本分ですが、それも自分が無事であってできること。転ばぬ先の杖として大切な「リレイズ」。ようやく覚えてたでち〜〜!(わ〜〜い)
早速使ってみる。
ぴろひろり〜〜〜ん!←リレイズを唱え終わったあとの効果音。
なんでちか、この明るい効果音は。しかも消費MP150って…消耗しすぎでちよ!
うぅ、保険っていうのは高いものなのでちね(涙)。
PTは12時に解散。とてもいいPTでした。
このままログアウト〜の予定だったのですが、金曜日がももぺの種族装備ゲット(土曜が相棒)の前準備として、シャクラミに鍵を取りに行きました。
って、私が明日(木曜日)と明後日(金曜日)を間違えて、取りに行ったのですが(うぅ。すまん、相棒)。
案の定、混んでました。
相棒のトレハン(サポシーフ)を頼りに芋虫を狩る二人。
う〜〜、なかなかでないよ(涙)。
ようやく1個をゲット。しかし、2個目が出ない〜〜!
さらにお互い、眠気のピークがやってきたので、結局相棒分は取れないままログアウトしました。
(後日談)
翌朝(つまり今日)、私が会社に向かう間にログインした相棒。がらがらのシャクラミで無事鍵をゲットしました〜。
本日のももぺ:久々のレベルア〜〜ップ!
12月03日:ももぺ、ケアル恐怖症になる?
久々にジュノで白魔のレベル上げ(相棒と一緒に)。
ウィンにいたので、ちびチョコでジュノに向かう間、相棒にPTメンバーを集めてもらいました。結果、ももぺが到着する前にナイト(相棒)戦士、シーフ、モンク、白魔二人のPTが完成。
狩場は洋裁…じゃなくて要塞。初めての場所です。階段の踊り場に集まって、こうもりを狩ることに。
ところで、今日がバージョンアップ後の初PTだったりするのですが、LSの方やHPなどで「今回のバージョンアップ、白魔はキツいよ〜〜」という話を聞いていたので、正直かなりびくびくしてました。
で、ふたを開けてみたら…そのとおりでした(涙)。
まず、ケアル3が使えない。これを使うと、モンスターは「猫まっしぐらな」くらい白魔に襲いかかってきます。
仕方ないので、ケアル2でこまめにメンバーを回復するのですが、これも運が悪い(多分ケアルをかけた相手をモンスターがタゲっていたのでしょう)と襲ってきます。
白魔におそいかかるモンスターの気を、自分の方にひきけようと前衛さんが「挑発」をするのですが……、効果ほとんどないです(涙)。
ナイトの相棒はケアルを使うことができるので、攻撃を受けている白魔にケアルをかけることで、自分のほうにターゲットを向けていました。が、白魔がケアルを使うと、やっぱりモンスターは白魔に向かってきます。
うぅぅ、こんなんじゃ白魔の本分である「回復」ができないでちよ(涙)。
かなりやりずらく思いながら、しばらく要塞でこうもりを狩っていたのですが、場所を外(ソロムグ)に移動。狩りのターゲットをエビに変更しました。
結果……ももぺ2回死にました(大泣)。原因は、そう「ケアル」です。
ももぺ、ケアルをかける→こうもり、ももぺのほうにやってくる→ももぺ、殴られる。これが要塞でのパターンだったのですが、エビの場合、
ももぺ、ケアルをかける→エビ、ももぺのほうにやってくる→ももぺ、殴られる→エビ、調子に乗って「怒りの一撃(HP200くらいは持っていかれます)」をももぺに食らわせる→ももぺのHPが0になる(あう)。
――タルタルの白魔は回復するなってことでちか?(涙)
リレイズをLv33で覚えるので、とりあえずしばらくは「我慢の子」なのでしょうか(涙)?
LSの方々曰く「モンスターにタゲられている人以外の人を回復して、タゲが別の人に代わったら、タゲられていた人を回復するのが(今のところ)いい方法」なんだそうですで。
しかし、広々としたところでなら「今、誰がタゲられているか」は分かるのですが、密集した場所になると判断するのに時間がかかるもの問題があるなぁ(とりあえずログも見てるけど、そうなると回復が遅くなるし…涙)。
つまり、「前衛さんのタゲ回しの上手さ=白魔の安全」ってことなのかなぁ? となると、前衛さんはこれから大変になる予感。
とりあえず今回のバージョンアップは「白魔受難のバージョンアップ」であることを実感しました。
あ、でも白魔・黒魔に今回追加された新アビリティ「女神の印(HP回復量が増加)」と「精霊の印(魔法命中率アップ)」には大満足。
女神の方は、回復量がかなりアップするし、精霊を使った後で、パライズやブラインをかけたらほとんどレジストされなかったし。
おねいちゃん「MBのときに『精霊の印』を使うのもいいよ〜」
ほほう! それはぜひ試してみたでち。
でも、使った後でモンスターにタゲられるのはヤだなぁ……。
本日のももぺ:白魔Lv32。あぅぅ…、ケアルが怖いでち〜(涙)
12月02日:パンツを追うものたち
今日は白魔で「クリスタルを貢いだおかげでパスすることができたミッション」をすることに。
で、頼まれたのが「タロンギで1日、モンスターを退治してね〜」というもの。白魔ももぺ、魔人形「かぞえるくん(ってのを依頼主からもらったのです)」を片手に、タロンギに向かいます。
で、とりあえず、きりんと戦うももぺ。おぉ、楽勝(そりゃそうだ)。
続いて、鳥たちをたわむれていたのですが、
……これって、いわゆる「乱獲」ってヤツなのか?
ももぺ「はうぅぅぅ、違うでち〜。これはミッションなんでちよ〜」
と内心思いながら、できるだけ人が来ない場所でせっせとモンスター退治。
時間制限があるので、(自分としては)早々にタロンギを出て、依頼主の元に向かったのですが……。
時間オーバー(涙)。ミッション失敗となりました(涙)。
くぅぅぅ、なんか悔しいぞ! という事でもう一度トライ。
タロンギで(練習相手にもならない)モンスターを退治(「乱獲」じゃないんですよ〜〜…涙)。
前回の失敗を反省し、タイムリミットの7時間前にタロンギを出、依頼主の元に向かうももぺ。
「結構な数を狩ってきたみたいですね。うむ、タロンギのモンスターは弱いのか……」
――いや、ももぺがタロンギの推奨レベルより高いからそうなったんで、詩人ももぺだと生死を賭けた戦いになるんですよ、先生(汗)。
「ご協力ありがとうございました」
いや、そのデータはあんまりアテにならないような……。
ももぺ、無事ミッションをクリア〜〜〜(っていいのか?!)
さて、ミッションも終わったので、あとはのんびり骨か裁縫のスキル上げ〜〜と思いながら、隣を見てみると……。
えるるん「種族装備をゲットなのじゃよ〜〜!」
ももぺ「おめでとなのでち〜」
さらに、先日鍵をゲットしたおねいちゃん2人も無事、型紙をゲットした模様。ジュノに来ております。
おねいちゃん「ん〜。何と交換しようかなぁ」
悩んでいるおねいちゃん。そこに
番長「ぜひ、パンツを!!!!」
と力説する番長。
おねいちゃん「ん〜〜」
考えるおねいちゃん。
番長「ぜひぜひ、ぱんつ〜〜〜〜〜!!!!」
訴える番長。
それにしても、何でそんなに「パンツ」がいいのだろう?
番長「MPが32も上がるよ(なぜか汗)」
たしかに、おねいちゃんは魔道士なので、MPアップの効果があるパンツはお勧めです。
おねいちゃん「んじゃ、パンツにしてみようか」
番長「うお〜〜〜〜!」
なぜか喜ぶ番長。
そして、
番長「見せるのだ〜〜〜〜〜!!!!」
――それが狙いだったか。
ヒューム(女性)のパンツはももぺがげっとしたような「もんぺ(笑)」ではなく、ショートパンツ。太ももがばっちり見えたりします。
えるるん「おおー、ぜひとも見るのじゃよ〜〜」
番長同様、おねいちゃんを追いかけるえるるん(をい!)。
おねいちゃん「……あ、インビジがつかえる」
一瞬早くインビジを唱え、姿を消すおねいちゃん。
番長「うお〜〜〜〜(号泣)!」
男泣きの番長。
えるるん「はう〜(涙)」
がっかりのえるるん。
しかし、そんなことで彼らは諦めない。
まだ、もう1人のおねいちゃんが悩んでいたのです!
真っ赤な魔道士−Cさん「ん〜〜」
迷っているおねいちゃんの前で張り込む番長&えるるん(をい!)。
結局、Cさんも「パンツ」を選んだのですが。
すたすたすた。足早にその場を立ち去るCさん。
後ろから
番長「ぜひ〜。ぜひ、(パンツを)はいてみてくれ〜〜〜!」
追いかける(というかストーキングする?)番長。
あの、これって「セクハラ」じゃないんですか?
隣で、私もそのパンツを拝見しましたが(笑)、いいなぁ、かっこよくて。
たるたるももうちょっと「セクシー」とまでは行かなくても「かっくい〜〜」という装備が欲しいような……。
でも似合わないか(笑)。
ちなみにゲットした赤もんぺとタルタルの初期装備の胴着(緑)を組み合わせると、クリスマスカラーになるので、個人的にお気に入りです(あと、番長が着てたシーフのアーティファクト(ジョブ専用装備)の帽子もかっこいいと思いました)。
本日のももぺ:ミッションを一つクリア〜。明日からはジュノで白魔上げかな?