◆平成22年 ツーリング2010年11月21日実施
11月21日(日)
今回のツーリング、管理人は個人的都合で集合時間9時に間に合いません。事前に伝えてあったのですけど、少し遅らせれば間に合うかと、多少は待ってくれていたようです。9時40分に「出発する」と電話がかかってきましたが、まだ家を出られないので先に行ってもらいました。
10時過ぎにようやく管理人は出発する。が、まずはガソリン給油。皆が集合していたバイクショップ通過は10時26分だった。46分遅れだ。目的地までの距離はたいしたことはないので追いつけるか? 先に行った集団に50ccがいる事と、1回ぐらいは休憩するだろうから、一気に走るつもりの管理人はかなり差を詰められるだろう。
「モクモク手づくりファーム」到着。駐車場をくるっと回ってメンバーのバイクを見つけ、並べて止めて時刻は11時45分。1時間19分でした。電話をかけたら「今ゲートを通ったところ」と言われたので、ガソリン給油が無ければ追いついてたかも。
入園してメンバーと「いかだ池」前で合流し「きのこ農園」に移動。ここで「しいたけ狩り体験」をする。ハウスの中の原木に生えているしいたけを選んで取って、竹にさして火であぶって塩をかけて。これがけっこうおいしいです。
今日はお天気も良く暖か、入園者は非常に多いです。人だかりの「ミニブタ芸ステージ」を後ろから背伸びして見て、「ウインナー専門館」の試食を味わい、「のんびり学習牧場」へ。前回来た時は、ここで雨が降り始めたけど今日は良い天気。ポニー乗馬にも長蛇の列。今日はメンバーに子供はいないから、だれも乗りませんが。ここの売店でウインナーなどを舌鼓。
時間は14時近くになり、ようやくお昼ご飯を食べようとしたが、ファーム入口の「農村料理もくもく」はこの時間でも順番待ちがいっぱいだったので、外で食べようという事になった。
道の駅を15時に出発し、来た道を戻る。帰りの先頭は管理人。走っていて味わっていたのは、曲がり角を行き過ぎた気分。同じ道を来る時の1.5倍の時間をかけて走っていたので、いつまでも交差点が来ないなぁって思ったりして・・・。あ、これって禁句でしたね。皆さん聞かなかったですよね。
15時45分、ローソン宇治田原工業団地前店で休憩。短い距離だから一気に帰っても良いけど、Todayもタンデムもいるからぼちぼち帰ります。
|