◆平成22年 ツーリング2010年11月07日実施
11月07日(日)
「煙突登頂ツアー」は、管理人の個人的な出来事にとどめておくつもりでしたが、一緒に行ったリード・EXさんが「ツーレポよろしくね」っと言ったので、書くことになりました。たしかに、バイクを使って、かつメンバーも2人参加しています。
「煙突登頂ツアー」とは、枚方市の東部清掃工場の煙突(約100m)に登ろうというものです。ただし勝手には登れません。枚方市の広報誌で募集があり、はがきを出したら当たったのです。
11時に日本国京都の某所にある『秘密基地』に集合。すぐ出発し、途中で軽い昼食を済ませた後、東部清掃工場へ。
管理人は普段は運動なるものを全くしていない。いきなり450段を登れるか不安だったけど、スタートしたら意外に問題無く上がれる。煙突登頂ツアーは、煙突の内部の階段を登る。清掃工場の煙突構造は、外から見える円塔の内部にさらに2本の煙突が通っていて、その中を排気が通るようになっている。階段はその横に設置されていて、煙突内部(外から見える構造物内部)は排気が通らないので、キレイでかつニオイなどもない。打ちっ放しのコンクリのニオイが少しする程度だった。
途中、3度ほど休憩しながら15分で階段を登りきる。最後は安全帯を付けてハシゴを登り、最上部に到着する。本日は、家を出る時にパラッと雨が降ったものの、今は天気は回復している。しかし空には雲が多く、景色は少しかすんでいて眺めは最高とは言い難いが、ここは枚方市と京田辺市の県境(大阪府と京都府だから府境か)で、周辺は緑が多い。
約35分滞在し、今来た階段を下りる。下りは非常に楽ちん。10分強で下る事ができた。
アンケートに答えて、参加の粗品をもらって「煙突登頂ツアー」終了。個人的にはなかなか良かった。アンケートにもまた参加したいと書いておきました。
|