← Back ←
2004/09/23の 『目』
川崎フロンターレ vs モンテディオ山形
in 等々力陸上競技場
前回のホームで昇格を決められなかったときには、どーしたもんかと思ったものだが、何とか今日まで昇格を先延ばしにしてくることができましたな(それがいいことなのかは別として・・・)。
で、他会場、等々力より2時間早いキックオフの大宮vs福岡の試合結果によっては、この試合は昇格決定戦ではなく、優勝決定戦となるらしい。
そんな大事な試合の対戦相手は山形。
今シーズン、アウェイでは勝ち星なしの、ちょっと苦手としているチーム。
今日の試合で勝った方の勝ち越し。
前回アウェイでの苦い引き分け(半分自滅だがね)の雪辱を晴らすべく、苦手意識を振り払い、しっかりと勝利してもらいたい。
さぁ、今度こそ昇格を決めるぞ!
めぐりめぐって、再びホームに試合が戻ってきた。
昇格の瞬間を見ようと、今日も大勢のサポーターが開門前から待機。
山形では月1でこんな雑誌が出ているそうで。
表紙は・・・晃平。
いやぁ、今日はお世話になりました。
こんな感じで。
そう。今日も負け!
ついでに大宮が勝ったので、昇格はまたお預けとなりました。
まぁ、負け試合で昇格が決まるのも微妙だがね。
そして、前回あれだけのことをやったにも関わらず、16700人もの観客が集まったと言うのに、同じ失敗を繰り返しおって・・・。
大勢の観客を前に再びの失態。
昇格の瞬間だけでも見ようという、一見さんも多かっただろう。
でも、こんな試合を続けていたら、もう一度見に来ようという客を逃してしまうぞ。
そんなにリピーターを増やしたくないかね?
・・・さて、振り返ってみれば、でだしはイイ感じだった。
先制点、アウグストがボールを奪ってからの素早いカウンター。
相馬がサイドを駆け上がって、マルクスにどんぴしゃのクロス!
あんなキレイなフロンターレの攻撃は久々に見た気がするね。
しかし、ここ最近は後が続かない。
アウグストのクロスバー直撃の強烈なシュートからラストのジュニーニョのヘディングまで、惜しいシーンはたくさんあったんだけどねぇ。
黒津ゥ・・・。
1点取られたら、もうアウト。
相手の勢いを殺せず、結局守り切れずに逆転を許す。
サポーターの応援も届かず。
そんなこんなで、試合終了。
・・・やはり難しいね。
そう簡単には昇格はさせてもらえないらしい。
・・・山形さんとは相性が悪いのかね?
まぁ、3年前の仕返しかな。
でも、そんなのは言い訳に過ぎない。
山形も昇格戦線に残ろうと必死だ。
こちらもそれ相応の覚悟で受けて立たねばならなかった。
いや、受けて立つというスタンスも間違いかもしれない。
こちらもこちらでJ1昇格に向けて、チャレンジし続けねばならない立場であるはずだ。
ここ最近の試合は、なんとも何かが空回りし続けている感じがした。
シーズンも終盤戦で、相手に研究されているという意味では安定した守備や攻撃は望めないのかもしれない。
でも、1点2点入れられても逆転勝利していた頃の勢いというか、気持ちが感じられなくなった。
ここ数試合は(勝った湘南戦にしても)相手に攻め込まれ始めたら、そのままこちらのペースに引き戻せない・・・という試合が続いている気がする。
気持ちでどうこうなる問題なのかは知れないが、こういうときはとにかくガムシャラにやるしかないのだと思う。
・・・などと、試合終了後にただ呆然という感じで挨拶もそこそこに引き上げていく選手達を見守りつつ思った次第。
選手退場時の一幕。
悔しさのあまりか、選手を見送る『鉄のハート』も尻すぼみし、最後は自然消滅。
試合展開によっては最後まで声を張り上げて歌い続けられた気もする。
それとも、こういうときにこそ選手を励ませてのサポーターか?
私的には昨シーズンの延長線上、去年からずーっと続いてきているという感じがする今シーズン。
選手もサポーターも勝ち点1に泣いた去年を体験した人がほとんどのハズ。
試合前の岡山の言葉が不覚にも印象に残っている。
「この横断幕、みんな感動しました。去年、悔しい思いして、みんなで泣きましたよね、 ここで? だから今年は笑いながら泣きましょう!」
選手達が必死に戦えば、たとえ負けたとしてもサポーターはどこまでも着いて行く。
サポーターが盛り上がれば、それは選手達にも伝わるハズ。
「'03.11.23 この想い すべて 今日の為に '04.9.23」
今一度、昨シーズンの悔しさを思い出せ。
選手、サポーター、気持ちはひとつ。
「Mind-1」 ─ 今年のキャッチフレーズの通り、一丸となって、昇格の時を迎えよう!
・・・・・・
そーいえば、また昇格がお預けになったということで、水戸のアウェイバスツアーの申し込みに長蛇の列が・・・。
で、どーしようもない試合のあとはヤケ食いに限る!
悪いことはとっとと忘れるべし。
というわけで、今日は残念会。
3日後のために体力をつけとかないとね♪
さて、次節はアウェイでvs水戸戦。
ホームで決められなかったのは悔しいが、だったら、アウェイで昇格の喜びを見せ付けてやれ!
無様な試合は許さない。
勝利あるのみ!!
とにかく、目指すは、J1昇格!!!
← Back ←