アネモネ キンポウゲ科 秋植え球根 |
![]() 生育適温:5〜20℃ 花 色 :赤、紫、白、桃、白に赤の覆輪など 草 丈 :5〜30cm 花 期 :3〜5月(寒咲種は12月から開花) 植付け :10月〜11月 堀上げ :6月(鉢ごと乾燥させてもよい) 植付目安:5号鉢に3球、深さ2〜3cm 乾いた球根を急に湿らせると腐りやすいため、湿らせたバーミキュライトの上に置くなどして、ゆっくり水を吸わせてから植える。
湿らせておく期間は、1晩〜芽や根が出るまで、といろいろな方法があるようだ。
|
2004年の記録 | ||||||
品種 | 植付 | 発芽 | 開花 | 終了 | 掘上 | 備考 |
モナーク白(前年継続) | 放植 | 10/25 | 成長中 | ダメかと思っていたら復活 | ||
2003年の記録 | ||||||
品種 | 植付 | 発芽 | 開花 | 終了 | 掘上 | 備考 |
モナーク白(前年継続) | 10/05 | 10/24 | 02/23 | 04/上 | ― | 留守中に水切れ |
2002年の記録 | ||||||
品種 | 植付 | 発芽 | 開花 | 終了 | 掘上 | 備考 |
モナーク白 | 11/05 | 11/28 | 03/28 | 05/08 | 06/05 | |
2000年の記録 | ||||||
品種 | 植付 | 発芽 | 開花 | 終了 | 掘上 | 備考 |
菊咲混合 | 10/19 | 11/02 | 02/22 | 05/21 |
|
ウィルス病の疑いがあるため処分 |