ニンジン セリ科 |
2001年秋まき
品種(発売元) | 播種 | 発芽 | 収穫 | 終了 | 備考 |
平安三寸(タキイ) | 09/24 | 09/30 | 04/15 | 04/25 |
生育記録 | |
2001/09/24 | やっと種まき。深型プランタに2条。 台風やら残暑やら寒波やらで、なかなか気候が安定せず、様子を見ていたら、標準より二週間程遅くなってしまった。 |
2001/09/30 | 発芽。 |
2001/10/05 | |
2001/10/11 | (写真:10/12) |
2001/11/05 | 2回目の間引き。株間を3〜4cm程度に間引く。 |
2001/12/18 | ![]() 間引いた株は、超小型だがニンジンらしい形になっている。 食べたら結構甘かった。 |
2002/01/18 | ![]() とりあえず、収穫にはまだ早そう。 (写真:1/19) |
2002/02/28 | このところ暖かくなってきたので、少し大きくなってきている気もするが・・・?! いつ収穫すればいいんだろう。まだ太さ3cm程度。 |
2002/03/29 | ![]() まだ早かったのか、肥料が足りないのか、イマイチな感じ・・・。 太さ3cm弱、長さ8cmといったところ。 でも、味はちゃんとニンジンだった。 とりあえず追肥して、もうしばらく様子を見ることにする。 |
2002/04/13 | 隣の鉢のスナップエンドウにうどんこ病が発生して整理したのだが、既にニンジンにもうどんこ病が広がりつつある感じ。とりあえず、葉を酢水で洗っておいた。 |
2002/04/15 | ![]() 片方は太さ2.5cm,長さ10cm程度。もう1本(写真)は、太さ3cm強,長さ8cm程度。 なんか、先月末に抜いたのと大して変わらない感じ(^^;) とりあえず、うどんこ病が広がらないうちに順次収穫の予定。 |
2002/04/25 | このプランターに次に植えるものが決まったので、場所をあけるため、残りを全て収穫。 育ちがイマイチなのがあと4本残っていたのだが、抜いてみたら、一本は根が割れて、そこからちょっと腐ってしまっていた。残り3本はちゃんと食べられたが、長さ6cm程度で・・・ちょっとさみしかった。 |
− 終了 − |