・掲示版 書庫

tan さん 2007年 08月 04日 19時 28分 50秒

 和名抄・郡郷一覧について

6月10頃、郡名と郡郷の全一覧をとりあえずとupしましたが、
あまりに(入力)間違いが目に付くのと、net上に他に郷レベルの一覧が見当たらないため間違いの一人歩きへの危惧などで、全国一覧のupを取りやめています。
全国一覧をDLされた方は上記含みおきのうえdataの取扱いに特にご注意ください。

尚、再チェック済分から国別に公開しています。


tan さん 2007年 07月 27日 21時 30分 21秒

折原さん こんばんわ
ご来訪、リンク、ありがとうござます。

遅くなりましたがこちらからもリンクさせて頂きました。
修正箇所などございましたらご遠慮なくご指摘ください。


折原 賢 さん (majgtja@iitabi2.net) 2007年 07月 13日 22時 48分 52秒
URL:http://www.iitabi2.net/

"古代であそぼ "運営者様


初めまして。
この度アウトドアに関するホームページを立ち上げました。
今の所旅行のコンテンツが中心になっておりますが、
できるだけ旅行に関することを中心に様々なジャンルに広げていきたいなと思っています。

また、より多くの方に相互リンクを結んでいただきたいと思っています。
貴サイトとも相互リンクをお願いしお互いのHPについて紹介できたらなと思いメールを送らせていただきました。

また、勝手ながら既にこちらで下記ページにリンクを貼らせて戴きました。
URL:http://www.iitabi2.net/rin15.html



もし相互リンクを了承して頂けましたら下記に私のHPの内容を記載いたします。
(バナーは作成しておりませんのでテキストでリンクして下さるようお願いします。)

タイトル名:旅と景色と感動と
TOP URL:http://www.iitabi2.net/
紹介文:このページでは旅先で出会った美しい景色等を写真を織り交ぜながら紹介していくページです。

よろしくお願いします



tan さん 2007年 06月 17日 20時 37分 35秒

まささん こんばんわ
ご来訪、リンク、ありがとうござます。

遅くなりましたがこちらからもリンクさせて頂きました。
修正箇所などございましたらご遠慮なくご指摘ください。


まさ さん (neoneo@surf01.net) 2007年 06月 11日 22時 08分 00秒
URL:http://www.surf01.net/

 【古代であそぼ 】サイト管理人様

 突然のメールで失礼致します。
 ホームページ「心やすらぐ沖縄旅行」の運営しております、
 「まさ」と申します。

 今回、貴方様の素敵なホームページを拝見させて頂き、
 是非、相互リンクをさせて頂きたいとの思いで投稿させて
 頂きました。宜しくお願い致します。
 
 誠に勝手ではございますが、貴方様のサイトは以下のURLに
 リンクさせて頂いております。

 ●リンクURL:http://www.surf01.net/rekisilink.html
 ●トップページ:http://www.surf01.net/

 私は沖縄が大好きで、旅行を趣味としている事から、
 沖縄を紹介するホームページを作成し、沖縄のすばらしさと
 沖縄旅行のポイントや歴史等を記載しております。

 相互リンクにご了承いただけるようでしたら下記の情報を
 ご利用下さい。

<私のホームページのリンク情報です>

 ●サイト名: 心やすらぐ沖縄旅行
●URL: http://www.surf01.net/
 ●紹介文: 沖縄のすばらしさと旅行のポイントや歴史等を
      写真付で紹介しています。
      (変更して頂いても構いません)

バーナはございません。サイト名のテキストリンクでお願い致します。

お忙しいとは存知ますが、何卒宜しくお願い致します。

tan さん 2007年 06月 10日 23時 14分 08秒

こんばんわ 若宮さん
ご来訪、リンク、誠にありがとうござます。

こちらからもリンクさせて頂きました。
修正箇所などございましたらご遠慮なくご指摘ください。

いまさらですが、京都、絵になる場所が実に多くて、いいところですね。

今後とも、よろしくお願いします。


若宮 さん (otegami@kyouto.net) 2007年 06月 10日 20時 54分 39秒
URL:http://www.kyouto.net/index.html

「古代であそぼ」 管理人様

 突然のメール、お許し下さい。
 また、メルアドが見つけられなかったので
 掲示板でのご連絡で失礼いたします。
 私、「京都旅行寺めぐり」の
 管理人の若宮と申します。

 今回、京都の寺院、神社などをめぐる、
 旅サイト的なホームページを開設いたしました。 
 そんな折、貴殿のホームページを
 拝見させて頂き、共感いたしました。
 
 そこで、貴サイトと相互リンクを お願いできませんでしょうか?
 事後報告で申し訳ありませんが、貴サイトを「神社仏閣・リンク集」
 http://www.kyouto.net/rinkjinjyabukkaku.html
 にリンクいたしました。 

 また、ご賛同頂けますなら、下記の内容を
 お使って頂ければ幸いです。

 当サイトは
 サイト名 : 京都旅行寺めぐり
 URL   : http://www.kyouto.net/index.html 
紹介文 : 京都の寺院や神社を紹介しがら、旅行の感覚を楽しんで頂きたいサイトです。
        (紹介文はご自由に変更して頂いて結構です。)

 テキスト希望ですがバナーの必要な時は、 
 http://www.kyouto.net/info.html
 にありますのでそちらお使い下さい。
 そのときは、できればバナーの後にテキストを入れていただければ幸いです。

〜☆☆〜☆☆〜☆☆〜

 姉妹サイト「いきもの不思議なっとく」も
 http://www.fusiginattoku.net/
 お時間があればご覧下さい。
 宜しくお願いいたします。
 
 『京都旅行寺めぐり」「いきもの不思議なっとく」
 愛媛 若宮 otegami@kyouto.net

tan さん 2007年 06月 09日 15時 47分 04秒
URL:http://www.d3.dion.ne.jp/~stan/gazo/tmp-hw1.htm

半年ぶりに、群馬2社をupしました。珍しい石の鴟尾がnet上に殆ど無かった為。日枝神社(山王廃寺)

PDFで、和名抄の郡・郷、一覧を暫くあげます。 <↑>
明治の『和名類聚抄地名索引』と『和名抄諸国郡郷考(日本諸国名義考)』が底本です。
なかなか確認修正が先へ進まないので、とりあえず。
もちろん「ご指摘大歓迎!」というか期待などしております。
<http://www.d3.dion.ne.jp/~stan/gazo/tmp-hw1.htm>



tan さん 2007年 06月 02日 22時 28分 35秒

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』、さらーっと見たのですが、発見できませんでした。
最近見てませんが、(Wikipedia)と似た名前の所で、まるまるコピペが結構あったですね。
まあ、どちらも誰が書いたのか分からないですから。。

何か知りたい時に、検索などで散々調べて、良く見ると、自分が書いたものだった、なんてのは、実にガックリ、しますわ。

かわさき さん 2007年 06月 01日 23時 58分 31秒

大変ごぶさたしてしまいました。
ちょっとイヤなお話しなのですが、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)の中に「千葉県の神社」と言うカテゴリーがあるのですがその内容は私のサイトやtanさんのサイトのコピペまたはパクリと思われるのですが・・・。
ちょっと確認してみて下さい。

牛谷天神霊侍 さん 2007年 05月 10日 23時 30分 12秒

飛円空

tan さん 2007年 05月 06日 16時 56分 58秒

こんにちは トトさん
ご来訪、リンク有難うございます。
神社めぐりに知識は必須ではありませんが、あってもあまり邪魔にはなりません^^。
当hpがご参考になりましたら幸いです。hp表記ではかなり端折っている箇所もありますので、ご不明の点などありましたらご遠慮なくどうぞ。

ブログ拝見しました、厳島の写真、塔も写りぴっちりと決まっていいですね。


トト さん (global-honored-crown@garnet.dti.ne.jp) 2007年 05月 03日 17時 36分 30秒
URL:http://jinjameguri.blog93.fc2.com/

はじめまして。
とても興味深い内容で勉強になりますね。
私はブログで神社や祭神の紹介をすることがあるのですが
あまり知識がないのでいつも苦労しています。
いろいろと参考にさせていただきたいと思い、
こちら(http://jinjameguri.blog93.fc2.com/)
にリンクを貼らせていただきました。
今後の更新にも期待しています。

tan さん 2007年 04月 10日 21時 39分 52秒

車道のトンネルはなかなかです、車道は山の日陰が多いので次の土日は満開かも。
目黒川桜祭りは夜桜もでしたか。
おおっ、目黒不動に大鳥ですか、目黒も山手通りもたまに通りますが大鳥さんは見過ごしてます、次回は寄ってみます。

か-たん さん 2007年 04月 09日 21時 42分 43秒

桜並木がすばらしいですね(^ー^)ノ
透明感があってお写真ステキです。
そういえば先日、目黒川沿いの桜を見てきました。川を両岸から覆うように
咲き誇っていてなかなかでした。
大鳥神社に目黒不動も見てきました。
この辺り、思いのほか怪しくて?楽しかったです。



花空 さん 2007年 02月 02日 19時 33分 38秒
URL:http://enyhoo.net

tanさん。

リンクの件ありがとうございました。確認させていただきました。
これをご縁によろしくお付き合いくださいませ。
メルアドの件、すみません。ありがとうございました。

tan さん 2007年 02月 01日 01時 36分 45秒

著さん こんばんわ
ごくろうさまです。古墳に関する出土物・詳しい数値などございましたら、ご教授ください。


花空さん こんばんわ
ご来訪、リンクありがとうございます。
遅くなりましたがリンクさせて戴きました。なにか修正などございましたらご連絡ください。
義経だけですが拝見しました。後ほどゆっくり拝見させていただきます。
ご提示のメルアドは「@→(A)」に変更させて頂きました。


○○?さん
当hpと関連の無い宣伝は、発見次第、削除しております。


花空 さん (azisai(A)enyhoo.net) 2007年 01月 26日 22時 04分 16秒
URL:http://www.enyhoo.net/

はじめまして。とっても素敵なページですね。
私は、古代史が大好きなのですが、基礎的な知識が少ないので、
こちらのサイトはとても参考になります。


この度、ホームページを開設いたしました。
神戸の雑学と情報がメインのページです。神戸の歴史などの紹介もあります。
まだまだ拙い出来ですが、徐々に充実させていこうと張り切っています。
貴サイトをリンク集にて紹介させていただきましたのでご報告します。

http://www.enyhoo.net/linkrekisi1.html

もしよろしければ、相互リンクをしていただけると大変光栄に思います。
ご検討いただけますでしょうか。

サイト名   :紫陽花の街「神戸」
URL    :http://www.enyhoo.net/
サイト説明 :神戸の様々な雑学を紹介したページです。飼っている猫やガーデニングの紹介もあります。(省略していただいてかまいません)
バナーはありませんので、テキストリンクでお願いします。


それでは季節柄、お体にお気をつけお過ごしください。
貴サイトのますますのご発展をお祈りしています。

さん 2007年 01月 25日 14時 45分 54秒
URL:http://www.wainet.ne.jp/~goryou/

はじめまして、突然の書き込み失礼します。私の住む宮崎県延岡市大門町で瀬織津比売のお墓の上にある神社があるそうです。そこは県指定の古墳群だそうです。名前は御陵神社というらしいです、色々不思議な所らしいとのことお近くに来られたら寄られてみてください URLにアドレス書いときました

突然の書き込み失礼しました
                                    

tan さん 2007年 01月 14日 04時 45分 34秒

むらのさん
ご来訪、ご丁寧なご連絡ありがとうございます。

貴URLの記述不備訂正させて戴きました ,→.

むらのみのる(さるしばい) さん (euahf202@ican.zaq.ne.jp) 2007年 01月 13日 16時 46分 01秒
URL:http://www.ican.zaq.ne.jp/euahf202/

はじめまして。貴HPを下記拙blog中の「北条政子」を読む2にlinkさせて頂き
ましたので、ご連絡申し上げます。
 http://blog.zaq.ne.jp/mura339/

かわさき さん 2007年 01月 01日 09時 37分 50秒

tanさん、皆さん

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申上げます。

tan さん 2006年 12月 31日 20時 47分 38秒

今年も色々おせわになりました。
新年は大安からはじまります、皆様よいおとしをお迎えください。


KENJIさん
こちらこそお世話になり有難うございました。
逗子ですか、海をまたいでの初日の出になりそうですね。お時間できましたらご連絡ください。


KENJI さん (ha4da@zeus.eonet.ne.jp) 2006年 12月 31日 01時 16分 58秒
URL:http://www.eonet.ne.jp/~tamatebako/

こんばんは。(^O^)/

今年は色々と有難う御座いました。
喪中なので、年末年始の挨拶は控えさせて頂きますが、新年に成りましても、変わらずに宜しくお願い致します。

年末年始は、逗子市の息子の家で過ごす予定です。

良いお年をお迎え下さい。

tan さん 2006年 12月 26日 01時 41分 56秒

かーたんさん
Merry Xmas! すてきなイブをすごされたでしょう。

土曜、珍しく冬至の画像でもと出かけたのですが富士は雲から出ず、。
Xmasで、少し賑やかな画像捜したら、なくて少し前紅葉をこんなの撮りたいで色加工しました。
ですね、いまどき画像のupができないと。で、とりあえず下記に作成。
http://bbs11.fc2.com/php/e.php/ktan_gazo/
おいおい整備します。ねねちゃんもどうぞ^^。

白鳥伝説、読んだ記憶だけ、中身は殆ど記憶にありません^^; おもしろそうなとか、記憶に残ったところなど教えてください。


か-たん さん 2006年 12月 25日 19時 06分 34秒

tanさん、こんばんは!
メリ−クリスマス  ですヾ(=^▽^=)ノ
歴史の話しもないのにこちらに来るのも気が引けるのですが
紅葉のお写真キレイです(^ー^)ノ

最近は白鳥伝説を読んでいます。
物部氏について少しだけ、いろいろわかってきました。
でも読むそばから忘れていってしまうんですけど・・・(-_-;)
鳥見はニギハヤヒ。
読み終わったら前よりも少し理解できるかもと自分に期待しています(^ー^)ノ
お写真が貼れなくって残念ですが、
ここにねねちゃんを張るなら狛犬に変身させないとですよね。

かわさき さん 2006年 12月 01日 22時 58分 54秒

おおっとと・・・。
tanさん、小林の前宮司の姪御さんとは初耳でございます。
もそっとお教えくださいまし。

tan さん 2006年 12月 01日 20時 59分 01秒

かわさきさん 有難うございます。
元気な虫も繁茂した雑草も少なくなって、これから古墳探索の季節ですね。
X年前は、そろそろスキーの手入れだ。の季節でしたが。。
そういえば鳥見の萩原ですが、小林の前宮司の姪御さんが詳しそうな気がするのですが。。

かわさき さん 2006年 11月 26日 17時 32分 30秒

申し遅れました。
遅まきながらリンクページを開設いたしました。
「古代であそぼ」にリンクをさせていただきました。
これからも宜しくお願いします。


tan さん 2006年 11月 26日 00時 43分 38秒

かわさきさん

お疲れさま。いい季節にいい場所、墨坂、勾玉池、ですね。
墨坂さんの境内社に天神社がありましたね、菅原神社も。こちらの天神さんは高槻の新屋坐に似た感じで男ぽい、天照国照彦火明櫛玉饒速日尊がベールの先に。。かも。
墨坂←→天神(旧地?)も何度かあった様子ですし、推古天皇の時とか。印旛と同じで古い痕跡がなかなかといったところでしょうか。そういえば印旛の鳥見・萩原は、気になります。


かわさき さん 2006年 11月 23日 09時 38分 00秒
URL:http://www14.plala.or.jp/nikorobin/torimi4.html

tanさん

先日奈良県宇陀市の墨坂神社に行ってきました。鳥見山の鳥見社との関連をお伺いしたのですが・・・。
確かに鳥見山の鳥見社は墨坂神社からの分祀ではありましたが、境内社の天神社の分祀でした。墨坂さんの境内社の天神社はこれまた明治41年に西峠(旧墨坂神社の地)からの合祀とのことでした。
結果としては当地の鳥見神社との関連を示すものはありませんでしたが、地元の郷土史家の方に親切にご案内いただいました。
また機会があれば伺いたいと思っています。
取材結果は↑にUPしました。

ミュウジアム さん 2006年 11月 22日 19時 55分 14秒
URL:http://www.neuschwanstein3.com/index.html

ありがとうございました。
これからも応援しています。
また遊びに来ます。
ますますの発展をお祈りいたします。

tan さん 2006年 11月 20日 23時 13分 22秒
URL:http://www.d3.dion.ne.jp/~stan/c_Link.htm

こんばんわ ミュウジアムさん
ご来訪、リンク、ありがとうございます。

こちらからもリンクさせて戴きました。
http://www.d3.dion.ne.jp/~stan/c_Link.htm

>よろしければ、これを機に末永いおつきあいをよろしくお願いします。
#こちらこそ。よろしくお願いします。


ミュウジアム さん 2006年 11月 19日 20時 20分 55秒
URL:http://www.neuschwanstein3.com/index.html

はじめまして。ホームページ拝見しました。素晴らしいサイトですね!
お気に入りに追加させて頂きました。私も歴史には大変興味があります。これから更新楽しみにしています。

とても素敵なHPですので、ぜひ、相互リンクをお願いしたいのです。わたしは【フリー素材の美術館】という、無料素材とホームページに役立つサイトを紹介するリンク集を運営しています、ハンドルネーム・ミュウジアムと申します。
お忙しいとは思いますが、気長にお待ちしていますので、どうぞよろしくお願いします。

貴サイト様はここにリンクさせて頂きました。
「歴史」をキーワードにしてカテゴリー分けしています。
紹介文の修正や希望などありましたら、遠慮無くご連絡くださいませ。
http://www.neuschwanstein3.com/rekisi/rekisi.htm

もしも相互リンクをご了承頂けたら、下の文でお願いします。
タイトル フリー素材の美術館
http://www.neuschwanstein3.com/index.html
紹介文  (必要であれば・・・。省いても全然OKです)美術館のように、素敵なHPのみを展示していますメトロポリタンなリンク集です。

バナーはないので、テキストでお願いします。
突然で恐縮ですが、ご検討頂ければ幸いです。
よろしければ、これを機に末永いおつきあいをよろしくお願いします。
貴サイト様の益々の発展を心よりお祈りいたします。

tan さん 2006年 11月 16日 20時 40分 25秒
URL:http://www.d3.dion.ne.jp/~stan/vtmp/sdn-00.htm

 特派員aの報告にあった画像です。
↑【 大 】にW1080pixの画像、短期間ですが掲載しました。

という訳で、いってみたい場所が増えました^^。
なにやら3大聖地のひとつとか、日本人の観光客はまだ居ないようです。
G_earthで確認できますが、切り立った岩はさすがに表現できません。


KENJI さん (ha4da@zeus.eonet.ne.jp) 2006年 11月 15日 21時 20分 13秒
URL:http://www.eonet.ne.jp/~tamatebako/

お久し振りです。(^O^)/

TOPページの写真、アメリカに行ってたのでしょうか?
若しそうなら、羨ましいナァ。
それにしても、大自然の写真です。一度は行って見たいですね。

tan さん 2006年 11月 04日 00時 16分 18秒

おそくなりました。

曲学の徒さん
ご紹介の頁、拝見しました。該当頁だけでは不明でして、後ほど全編拝見したいと思います。しかし、楽しいですね、じっくりとの肉付けなどお待ちしてます。

タックンさん
皇學館、奈良で読んだような気がしますが残念ながら記憶に全くありません。
古墳と神社、どちらから入っても絡んできますね、立地条件から古墳との直接な関係で無い後世の社が多いと思いますが、式内では直接の関係というか痕跡を残している所が多々あると思います。
神社の境内であったから、古墳が破壊されず残ったというのが有名無名含め結構多いですね。

タックン さん 2006年 10月 28日 18時 54分 14秒

お久しぶりです、暫く仕事が忙しくなってしまい、多忙でした。

最近、古墳の所在地と式内社の位置関係を考えるようになってきて、いろんな資料を集め出しています。
志賀さんの「式内社の研究があんまり手に入りにくく、まだ山陰道の巻しか持っておりません、仕方なく他の畿内関係の資料はないかと探していたところ、皇學館大學が出している「式内社調査報告」河内という本を、古書店で見つけて今送ってもらっている最中です。
週明けには手元に届くと思いますが、然しこの本内容を見た事がないので、先走って購入してしまいました。
志賀さんの本とは、纏め方が違うのは言うまでもないんですが、管理人さんこの本の内容!知っておられますでしょうか?
内容が私の求めているのと一致しているならば、機内の関連の巻だけでも集めて見たいと考えています。

曲学の徒 さん 2006年 10月 14日 22時 28分 25秒
URL:http://www.max.hi-ho.ne.jp/m-kat/nihon/

卑弥呼の系譜を公開しています。
http://www.max.hi-ho.ne.jp/m-kat/nihon/7-1himikokeifu.htm
私の掲示板に感想をいただければ幸いです。

tan さん 2006年 09月 21日 21時 51分 36秒

「k 恩ラ 」「広島・・」さん 
  この掲示板はシフトJIS以外では文字化けします。
また、修正できない掲示板ですので、消しておきます。


tan さん 2006年 09月 21日 00時 20分 05秒

拝見!。花もいいし、行けないだろう山の写真が特に、夕日もいいなぁ。。

そういえば秋田の物部唐松神社、神功伝説、阿倍比羅夫、秋田城介、小野寺氏、佐竹氏。鳥海山の噴火年代調べて「唐松から旧地から」見えたかどうかとか物部文書に痕跡は?など色々楽しませて戴きました。鼻祖膽咋が迦具土を崇拝とあるのはやはり鉱山関係が糧のメインでしょうか。



KENJI さん (ha4da@zeus.eonet.ne.jp) 2006年 09月 17日 20時 58分 35秒
URL:http://www.eonet.ne.jp/~tamatebako/

この度、私が写した写真の中から、壁紙用に出来る、ちょっと大きめの写真を公開しました。
此方に送った写真の中からは、一枚有ったかな・・・程度ですが、他にも何枚かUPしていますので、ついでの時にでもご覧下さい。

河野弘男 さん 2006年 09月 12日 13時 41分 36秒
URL:43521354515

い8おうdfgじぇtshじぇthsnhfk.れgkdrf

tan さん 2006年 09月 11日 23時 41分 58秒

KENJIさん とんでも御座いません、過分なおことばありがとうございます。
写された写真とヒントの数々から妄想をひろげ楽しみ、多少の確認と、充分楽しませて戴きました。いつも有難うございます、白山、石鎚、大三島・・・。
富山といえば日本海縄文大型住居を連想したりしますが旧石器、弥生もなかなか、黒曜石は和田峠産が殆どらしい、弥生の高地性集落も面白い。弥生から古墳にかけては愛媛・香川がおもしろいです。


かわさきさん おつかれさま
道作は個別に名はついていなかったと思いますが、、何号とかでしたか、うろおぼえ。
最近は知りませんが教育委員会の実動部隊は交代制で学芸員のような専門性を求めるのはちとムリかも。間違いの迅速訂正とかとは別次元ですが。。


かわさき さん 2006年 09月 11日 22時 56分 30秒

古墳の名称、一応決着!

某市に道作古墳と言う、地元ではそこそこメジャーな古墳がありますが幾つかの文献に道作口古墳なる名称を発見しました。千葉県埋蔵文化財分布図にも掲載されていないので、思い切って某市教育委員会に質問のメール。

Q:道作口古墳は道作古墳群に含まれる古墳でしょうか?印旛郡市文化財センターの文献に名称がありますが。(本当は市教育委員会の文献にも使われている)^^;
A:印旛郡市文化財センターに確認したところ、そのような名称の古墳は無く市内にも存在しません。道作古墳に付いては「某の歴史 創刊号」に掲載されてます。1冊700円で販売中!!

Q:ではその「某の歴史 5号」170ページに掲載されている道作口古墳ってなあに?(某の歴史は教育委員会の発行です。)
A:これは筆者が道作古墳群の入り口にあるという意味で名称を使用したものであり、この古墳は正式には道作古墳群の中に含まれる古墳群の一つであり、道作古墳という名称は付けておりません。編集段階で筆者もっとよく打ち合わせをすればよかったのですが、結果として誤解を招く表現となって・・・今後は筆者とよく相談して刊行して参りたいと思います。

Q:ちょっとまった〜っ。印旛郡市文化財センター発行の「松山2号墳発掘調査報告書」の39ページにも載ってるやんけ。センターにも確認したんだろがっ。
A:某市教育委員会が、遺跡の名称については誤解を招く遺跡名を付けたことは大変申し訳ございません。

結局、実在しない古墳名をつけていたのは教育委員会と判明、しかもその古墳名を載せていた某の歴史を見ろだの、文化財センターに問い合わせた結果無いだのと語るに落ちていますな。ようするにいい加減な仕事なのですよ。
皆様もご注意を。(長文失礼でございます)



KENJI さん (ha4da@zeus.eonet.ne.jp) 2006年 09月 10日 10時 56分 15秒
URL:http://www.eonet.ne.jp/~tamatebako/

お久しぶりです。(^O^)/
高瀬神社、拝見しました。本当に私が行った神社?なんて思うほど、素晴らしい文章、解説です。
私は写すだけで、こうして文章を添えて貰いますと、改めて、行き直したくなります。(笑)
わずか一ヶ月間で此処まで調べ纏めるのは、流石、tanさん!!
最近、何もしていない私。爪の垢でも頂こうかな。

あの写真に素晴らしい解説、有難うございました。
又、次の神社を写しに行くエネルギーに成ります。

tan さん 2006年 09月 09日 22時 09分 57秒

かわさきさん
こんばんわ、印西の古墳の一覧を作成、早速拝見! おつかれさまです!。
一覧にすると応用しやすくなりますが多種の資料からの抽出でしょうから手数が大変ですね。私もいくつかはkasimir上にマッピングしてますが、かわさきさんのと較べますと古墳の大きさなどが大分抜けてました、今後とも非常に期待・心待ちにしております。
名称は正式に変わるものあり、人により違うものあり、場所の混乱などありますね、時代基準となる土器の名称も違ったりします^^;
古墳前期後期など区分も人で違いますし、せめて時代区分は絶対年代を入れてほしいものです。ま、それほど断定できるものは少ない、といったところでしょうか。


KENJIさん
ひと月以上もかかり、やっと2社目の高瀬、upさせて戴きました。余裕もなかったのですが富山から石川、愛媛と遺跡と古墳めぐりを冊子上でしていました。なにか間違い発見されましたら、ぜひ検収して戴いて、よろしくご指摘ください。
残る、三島・郊祀講壇、古代から離れた生活が続いたりで、おさらいもふくめてゆっくり遊ばせてもらいます。大織冠もふくめて三島辺りは結構調べたはずですがすでに脳内には残滓のみですわ。


かわさき さん 2006年 09月 09日 18時 23分 45秒

tanさん

おひさしぶりでございます。
8月後半から地元、印西の古墳の一覧を作成しておりますと文献によって同一古墳の名称が異なる事に気が付きました。別称もしくは近くにある別の古墳名ではないかと考え、某市にお尋ねしますと、いかにもお役所らしい慇懃だが説得力も何も無い回答をいただきました。(まるで人を小バカにしているような)
現在まだやり取りが続いているので終了次第結果報告を!

tan さん 2006年 09月 09日 17時 31分 52秒

亀井さん
掲示板まですみません &お手数様でした。受信など詳細はメールで。。

亀井 さん 2006年 09月 02日 22時 01分 30秒

肝心なことを忘れました。差し上げたメールが戻ってきたのですが。


Return