佐賀県空手道選手権大会 2006年4月9日 P1
名称 | 第30回佐賀県空手道選手権大会 | |
日時 | 2006年4月9日 9:00〜15:30 | |
場所 | 佐賀県総合体育館 | |
主催 | 佐賀県空手道連盟 | |
後援 | 佐賀県教育委員会・〔財〕佐賀県体育協会・佐賀新聞社・NHK佐賀放送局・STS佐賀テレビ | |
出場選手 | 男子:福田(3)、山下(2)、東(2)、名嘉山(2) 女子:藤井(2) | |
参加OB | 光富先輩(審判)、岡本先輩(監督)、福光先輩(アドバイザー:三重県から遠路ありがとうございます。) 井上雅善(応援、取材)、江里口先輩(広告ありがとうございます。) |
|
父兄 | 山下くんお父様(沖縄から)、藤井さんご両親&おばさま(長崎から) |
桜咲き乱れる4月9日
R34北部バイパス国立病院横佐賀県総合運行公園内の 総合体育館に 2006年最初の試合となる
佐賀県空手道選手権大会が始まりました。
高校生の少年の部 大学生〜社会人(実際は佐賀大&各道場)の青年の部に分かれて
佐賀県の空手道の覇者を決定する大会です。
![]() |
![]() |
桜満開の総合運動公園 | 試合会場の佐賀県総合体育館 |
![]() |
![]() |
全4コートに分かれて個人戦が展開されています。中央は岡本監督 | 個人戦で戦う佐大選手 、後方副審は光富先輩 |