「この商品取付けていいですか。」「いいです。結構です」さて、どっちの意味でしょう?OKなのかNoなのか。 いい,結構はどうとも取れる言葉なのよね。ぴしゃりと断ったつもりでも,「いいって言ったじゃねーか!」となる。イントネーションや雰囲気でわかるでしょ!と思うが,悪質業者は、当たり前だが悪質なのだ。 口約束も契約は成立する。断るときはきっぱりと「要りません。」でいこうね。