![]() |
|
当たり前のことだが,スイッチを押せばテレビはつく。いつあなたがスタートを押しても良いように、今この時も洗濯機はスタンバイしている。エアコンなんて、何ヶ月も指令を待ってる事しばしば。
待つためにも電気はすこーしずつ流れていて,これを待機時消費電力(待機電力)という。年間消費電力の約1割、使ってないのに電気代の1割だよ!
世界人口4分の1の先進国の人が、世界の4分の3のエネルギーを使って便利な生活を送って、地球の環境を脅かしてる。地球温暖化で省エネが叫ばれてからも,産業界の努力の甲斐も空しく消費電力は増えている。民間の消費はぐっと増えてるそうだ。
そうはいっても,暑けりゃクーラーもつけたいし、パソコンも触りたい。でも,使わない時は主電源は切る,できればコンセントを抜く、これくらいしてもいいよね。かなりの節電になるらしいよ。コンセント火災も防げそうだし
聞きかじのページへ戻る |