ホームへ 結果発表 会員名簿 自選句 掲示板 写真館 連句の趣旨 連句投句 連句目次 リンク集
 
2024年7月
 
 8月の兼題は左打さんの「秋日影」です
 
【清 記 一 覧】兼題:海開き
 
































 
 1 梅雨明けず無き友訪ねず寂しき
 2 飛び込んで潮にむせる子海開き 
 3 夜の樹々若葉繁る樹下影  
 4 海開きバイトに暮るゝ海の家

 5 海上に雲のま白き海開き 
 6 茄子のヘタ鋭き刺にルーツあり 
 7 盃は瀬戸の土産や夕涼み
 8 海の日の波は静かに子等の声

 9 通う道紫陽花去りて夏草に  
10 杣道の果てたる崖に滝飛沫
11 玄関を開くれば藪蚊入りけり
12 忍び足目高散りたり手網の影  

13 雨蛙声のひとつが合唱に 
14 夏草が公園景色緑とし    
15 紫陽花の色鮮やかな旬の朝 
16 西瓜選る音よく重く模様濃し  

17 夕焼けを受けて鮮やか柿若葉
18 天空の城に架かりし淡き虹 
19 冷麦の紅と緑を子に分けて
20 夏草が公園景色緑とし    

21 若葉風初夏の香りのする夕べ
22 東京で海開きとは縁遠い   
23 マスクなく聞く蝉の声空青し   
24 爺婆とけふでお別れ夏休 

25 万緑や孫に新たな子が宿り
26 久しぶり駅前居酒屋夕涼み
 
左打

南圃
如水

芳拙

如水
南圃

左打
芳拙
如水


芳拙
左打
南圃


南圃
如水
芳拙
左打

南圃
左打

如水

芳拙
左打
 
































 
 
【選 句 内 訳】
如水 選
 2 飛び込んで潮にむせる子海開き  風  子供は怖い物知らず
 5 海上に雲のま白き海開き  芳拙  中七の措辞が景を大きくして成功
 8 海の日の波は静かに子等の声  南圃  波の静けさ子等の声の取り合せが秀逸
17 夕焼けを受けて鮮やか柿若葉  南圃  柿若葉の緑が夕陽に透けて絵となる
26 久しぶり駅前居酒屋夕涼み   左打  中八の措辞は人の賑わいか
 
風  選                               
 5 海上に雲のま白き海開き  芳拙  中七が季語と響き合っています   
13 雨蛙声のひとつが合唱に  芳拙  水田は恋の戦場、競い合いが合唱と聞く
18 天空の城に架かりし淡き虹  如水  景よし措辞よし、一票です     
19 冷麦の紅と緑を子に分けて  芳拙  冷麦ならではの懐かしい一句   
25 万緑や孫に新たな子が宿り  芳拙  万緑に託したお家?盛。目出度い  
 
鵜雪 選
 4 海開きバイトに暮るゝ海の家
12 忍び足目高散りたり手網の影  
16 西瓜選る音よく重く模様濃し  
如水



 


 
 
芳拙 選                     
 2 飛び込んで潮にむせる子海開き 
 7 盃は瀬戸の土産や夕涼み
11 玄関を開くれば藪蚊入りけり
17 夕焼けを受けて鮮やか柿若葉
18 天空の城に架かりし淡き虹 

如水
如水
南圃
如水
 
左打 選
 7 盃は瀬戸の土産や夕涼み
13 雨蛙声のひとつが合唱に 
19 冷麦の紅と緑を子に分けて
21 若葉風初夏の香りのする夕べ
25 万緑や孫に新たな子が宿り
如水
芳拙
芳拙
南圃
芳拙




 




 
 
南圃 選



 
 5 海上に雲のま白き海開き 
 6 茄子のヘタ鋭き刺にルーツあり 
16 西瓜選る音よく重く模様濃し  
23 マスクなく聞く蝉の声空青し   
芳拙





 
 
 
 
【高 得 点 句】
     
  ・選句有権者数が3〜4名のときは3点以上
  ・選句有権者数が5〜8名のときは4点以上
  ・選句有権者数=投句者が選句してもらえる人の数(欠席者を除く)
 
該当なし
 
 
【高 得 点 者】
 
  ・高得点者=得点が選句有権者数プラス1点以上の上位者1名とする
  ・同点が2名の場合は2名とする
  ・同点が3名以上の場合は該当なしとする
 
9点  芳拙
 
 
【談  話  室】
 
 
ホームへ 結果発表 会員名簿 自選句 掲示板 写真館 連句の趣旨 連句投句 連句目次 リンク集
 
ご感想・ご意見をこちらまでお寄せください