W | e | W | I | N | ! | |
勝 つ と い う 快 感 。 負 け る と い う 屈 辱 。 |
つつみ隠さず。 |
2004年10月。まずは3日間の死闘。
SEIBU DOME |
vs FIGHTERS 20041001-03 |
2004.11.03Update
![]() PO1#1 オープニングセレモニーで映し出された画面 まさかこの通りになるとわ・・(笑) |
![]() PO1#1 「この試合観に来て良かった!(笑)」と思わず言ってしまったシーン(苦笑) 私最愛のストッパーズ☆「モリトヨ」の2SHOTにございます(自爆) |
![]() PO1#2 2点差、2死2−3のカウントから・・ |
![]() PO1#2 9回裏、負けている局面でも勝利を信じて準備するセットアッパー |
![]() PO1#2 惜敗。伊東監督はロッカーに向かう途中 最終打者をねぎらうように「ポン」と背中を叩いた |
![]() PO1#3 3回裏、カブレラの満塁弾で逆転 |
![]() PO1#3 客席に有名人発見(笑) 1番右の熱烈ライオンズオヤジ(苦笑)は「とくダネ!」キャスターの小倉智昭さん その隣は研ナオコさん |
![]() PO1#3 9回表、豊田まさかの被弾で同点・・ 即座にマウンドに駆け寄った高木浩之は流石! 私、思わず 「こういう時は捕手が真っ先に行くもんやろ!」 とぼやいてしまったんですが その時、バッテリー組んでた細川はホームベース上で凹んでました(爆) 捕手が投手と一緒に凹んでたらあかんがな!(笑) |
![]() PO1#3 9回裏、試合が少しだけ長引いたけど(苦笑) 最後は劇的な幕切れ☆ |
![]() PO1#3 お互いの健闘をたたえ合う 伊東監督とヒルマン監督☆カッコ良かった〜!! |
![]() PO1#3 何とかもぎとりました!(笑)PO2への挑戦権!(苦笑) |