2004年 西武ライオンズ☆ 南郷秋季キャンプ レポート♪ 11/06(土) 曇りのち晴れ ==その2== 2004.11.13update |
![]() |
焦げまくりながら練習見学は続きます(笑)
そうそう、入り口の所に「ライオンズ選手の団扇」が置かれてました☆
(今年のFC抽選で当たるモノ(つーかほぼ全プレ(笑))
確か2種類バージョンがあった筈なんですが
この日、置かれていたのは銘傑、トヨりん、オツの写真が入ったモノ・・
「ご自由にお取り下さい」とあったので
ご自由に取らせていただきました(自爆)
だって〜毎年、どんなに欲しくても1本しか手に入らないんですから!(笑)
ちょうど暑かったし、コレは役に立ちました♪
(その後、今年のファンブックもあったのでありがたくいただきました(笑))
伊東監督と荒木コーチ☆
あと、今回、Cobrasのメンバーを見て思ったのが・・
謝佳賢ってキャラ変してないかッ!?(笑)
という事です(苦笑)
謝佳賢選手と伊東監督☆
いや、私もアジア大会で一度生で観た位だし
後は名鑑や雑誌でしか観て無かったので・・
正直、ひげボウボウのおっさん(オイ)だと信じていたんですが(笑)
写真撮りに行って・・「あれ、謝佳賢だよね?」と
不安になってしまいました(苦笑)>思わず背中の名を確認(笑)
|
■用語解説その2(笑)■台湾のユニホーム |
前部分は日本と同じ感じなんですが |
持って行ってた観戦手帳(笑)の写真をKちゃんに見せても
「え〜この人、雰囲気全然違いますよ〜」と言ってただけに・・
もしかしてガッツみたいな感じで
「ヒゲで威嚇」してるのかしら!?(笑)
謝佳賢選手☆ね、優しい感じでしょ?(笑)
それとですねぇ、この日実は「西武球団売却(爆)」が新聞に載ったもんで
やたら記者らしき人が多かったです(苦笑)
しかも「野球(西武)を知らない記者」が来てるみたいで(笑)
選手名鑑抱えてて、選手が通る時に
背番号とか、リストバンドの数字を見て
「○○選手だ」と判断してたみたいです(爆)
で、あたかも前から知ってる感じで
「○○選手、どう思いますか?」みたいに聞いてたみたいです
野球(西武)に詳しい記者連れて来いよ!(爆)と思いましたね(笑)
あと、記者さんでは無いんですが一人
マネージャーさんと歩いていた解説者っぽい人が
「どっかで観た事あるよなぁ・・」
と思って名前を見たら
「ジャイアンツ 木村」と書いてあり納得!
「そうだよ!巨人の木村投手だよ!(笑)」
・・でも何で?と思ったら、今年任意引退されてたんですね〜
今後は巨人のスタッフさんになるのかな!?
えー以下は身内へのサービス画像(大苦笑)
ユキゾウさんへ捧ぐさわやかサトトモ(笑)
(およそサトトモらしくないところがミソ>オイッ(笑))
AさんとMちゃんに捧ぐ張(笑)
これ、正面から取れば良かったんですが
張が着ているTシャツは「力こぶ」の絵が書いてあって
真ん中に「貴会」と入ってます(大笑)
いいな〜私も欲しいよ。「貴会」のTシャツ(笑)
練習もほぼ終わった後は球場前で選手やコーチが出てくるのを待ってました☆
サイン、色んな人から貰っちゃいましたが
調子に乗って陳元甲選手と呂明賜コーチにも・・(大苦笑)
陳選手は日本語で声をかけたんですが(自爆)
ちゃんと応えてくれて(苦笑)
最後の御礼だけは中国語で言ったら中国語で返してくれましたが
何て言ったのかは判りません(自爆)
呂明賜コーチには思い切り日本語で(苦笑)声かけたら
「僕でいいんですかぁ」(流石は日本語上手(笑))と言われたんで
「はい!私、巨人の時に応援してました♪」と
お答えしました(笑)>だってホントの事だし(笑)
何かTVで観た感じそのままの方でした(笑)
伊東監督には週刊ベースボールに付録としてついていた胴上げカードにサインいただきました☆
(実はこのカード、最初に週べを買ったら落合監督の胴上げカードが当たったんで(爆)
慌てて買いなおしたものです(苦笑)
今から考えたら、もし買いなおしても落合監督のカードだったら
どうするつもりだったんだろう・・?(自爆))
■こぼれ話■Kちゃん目撃談より(笑) 選手達は練習後、ホテルへはバスに乗って帰るのですが |
更にもうひとつ♪Kちゃんから聞いたネタを紹介☆
■こぼれ話■Kちゃん体験談より(笑) Kちゃんは「チェキ」を持ち歩いていて |
選手達も帰ったので私達もホテルへ〜♪と南郷プリンスホテルへ☆
Kちゃんは過去に泊まったことあったんですが
私は初めてなんで嬉しい〜♪♪
ホテルの入り口から敷地にたどり着くまでかなりの距離で(苦笑)
>車ならすぐなんですけどね(笑)
結構、プリンス系にしては「こじんまり」してるんですが
(だから春キャンとかは全館貸切にしないと駄目なんですよね(泣))
全室オーシャンビューってのがホント最高です☆
ホテルの部屋から臨むプライベートビーチ(笑)
ちなみに左が夕方、右が翌日の朝撮影したものです☆
当たり前の事なんですが(苦笑)潮が引いてる〜!(笑)
■ディナーはグルメツアー!?(笑)■ |
幸せな気分でホテルに帰った後は
部屋で「日米野球」観ながら
三塁コーチャーの清水コーチにキャーキャー言ってました(自爆)
>選手じゃなくてコーチかよ!(苦笑)
☆その1へ戻る☆