問題文を印刷する場合はこちら
1.からのスプレー缶に空気をつめて、缶ごと質量を |
![]() |
(1)メスシリンダーに押し出された空気の質量は何gか。
(2)空気の密度は何g/l(グラム毎リットル)か。小数第2位まで求めなさい。
(3)この空気22.4リットルの質量は何gか。小数第1位まで求めなさい。
解答と解説はこちら ↓下のフレーム枠を引き上げてください
2.形や大きさが異なるが、それぞれ一様の物質でできている固体の9個(A〜I)の
物体がある。
それぞれがどんな物質でできているのかを調べるために、質量と体積を測定した。
【図1】は、それぞれの物体の質量と体積をはかってグラフに表したもので、【図2】は
おもな物質の密度である。次の各問いに答えなさい。
(1)A〜I
の9個の物体は同じ物質でできているものもある。Hと同じ物質でできている物体を
A〜I の記号ですべて答えなさい。
(2)測定に用いた物質は何種類であることがわかるか。
(3)測定に用いた物質のうち、2番目に密度が大きい物質は何であると考えられるか。
(4)水に浮く物体は、9個のうち何個か。
※「物体」と「物質」を混同しないようにしましょう。
物体…どんな材料でできているかを考えないで、形や大きさだけで区別するとき、
その物を「物体」と呼ぶ。
物質…形や大きさを考えないで、どんな材料でできているかで区別するとき、
その物を「物質」と呼ぶ。
【例】ガラスのコップ→ガラスは物質、コップは物体解答と解説はこちら ↓下のフレーム枠を引き上げてください
top > 実戦問題 > 1年 > 密度