問題文を印刷する場合はこちら
1.密閉できるびんに石灰石と容器に入れたうすい塩酸 を入れ、ふたを閉めて密閉し、びんを振って塩酸の容 器をたおし反応させた。石灰石はすべて反応したとして 次の問いに答えなさい。 (1)この反応で発生する気体の物質名を答えなさい。 |
![]() |
解答と解説はこちら ↓下のフレーム枠を引き上げてください
2.下図のような装置を用いて、マグネシウム0.5gにある濃度の塩酸を反応させて発生する気体
の体積を調べた。この塩酸の濃度は変えずに体積を変えながら測定したところ、発生する気
体の体積は下表のようになった。次の問いに答えなさい。
(1)この反応で発生する気体の化学式を答えなさい。
(2)マグネシウム0.5gにこの塩酸を30cm3加えると、何cm3の気体が発生するか。
(3)マグネシウム0.5gにこの塩酸を3cm3加えると、何cm3の気体が発生するか。
(4)マグネシウム1.5gをすべて反応させるには、この塩酸は何cm3必要か。
(5)この塩酸を適当にとってマグネシウム0.2gと反応させたら154cm3の気体が発生した。使用し
た塩酸の体積は何cm3だったか。
解答と解説はこちら ↓下のフレーム枠を引き上げてください
3.一定量のうすい硫酸に水酸化バリウム水溶液を加えていき (1)この反応は中和である。ちょうど中和したのは水酸化バリウ |
![]() |
解答と解説はこちら ↓下のフレーム枠を引き上げてください
top > 実戦問題 > 2年 > その他の化学変化