石岡マロンズ Ishioka Marons is survival game club founded in 1991.

石岡マロンズ > サバイバルゲームとは > 道具の揃え方 > エアガンの選び方

エアガンの選び方

ここでは、エアガンの選び方・買い方を紹介します。(2008年4月30日初版,2023年8月23日更新)

エアガンの種類

東京マルイ社製の電動ガン「UZI」。使いにくいが、性能はよい。

東京マルイ社製の電動ガン「UZI」

エアソフトガンは、BB弾の発射方法によって、

  1. エアコッキング式
  2. 電動エアコッキング式
  3. インパクトバルブ式
  4. ガスブローバック

の4つに大別されます。

エアコッキング式は、1発撃つごとにスライド等を引いて弾込めをするもので、銃本体とBB弾があれば使えます。

電動エアコッキング式は、一般に電動ガンといわれるもので、BB弾の他、バッテリーを必要としますが、引金を引くだけで発射できます。

インパクトバルブ式とガスブローバックは、いずれもBB弾の他、専用ガスを必要とするもので、これも引金を引くだけで発射できます。主に、電動化できない拳銃形のエアガンに使用されます。

現在の主流は電動式で、最初の一挺とするのであれば、電動式が最も無難です。以降、電動ガンを購入するものとして話を進めます。

電動ガンで使用するバッテリー

電動ガンで使用するバッテリーについて紹介します。

バッテリーの種類

バッテリー

バッテリー各種

前述の通り、電動ガンは、BB弾を発射するためにバッテリーを必要とします。電動ガンに使用できるバッテリーには、下記3種類が存在しますが、ニッカドは、現在入手できなくなっています。

  1. ニッケル-カドミウムバッテリー (ニッカド)
  2. ニッケル-水素バッテリー
  3. リチウム-ポリマーバッテリー (リポ)

ニッカドは、電動ガン登場当初に使用されていたもので、バッテリーの電極に使うカドミウムが有毒のため、現在では使えなくなってしまい、新規での購入もできなくなっています。

ニッケル水素は、ニッカドの代替品として登場したもので、ニッカドに比べ、容量の割に小さく軽くなっています。取扱も比較的容易で、電動ガンを発明・製品化した東京マルイ社も、これを主力としています。

リポは、スマートフォンや電気自動車に使われるリチウムイオンバッテリーと基本的には同じもので、ニッケル水素に比べ、さらに小さく軽くなっています。ただし、取り扱いは少々面倒で、取説に従って正しく取り扱わないと、発火・発煙します。そのため、ニッケル水素で済む場合は、手を出さない方が無難です。

バッテリーの形状

東京マルイ社の電動ガンを買うとすれば、バッテリーの形状により、下記の3通りが存在します。どれを選んでよいか判らない場合は、電動ガンを買う時に、お店の人に訊けば教えてくれます。

  1. Mini-Sバッテリー
  2. AKバッテリー
  3. SOPMODバッテリー

具体的にどの電動ガンを選ぶか? 2023

サバイバルゲームで使用する電動ガンを、具体的にどのような基準で選んだらよいのでしょうか。外見で選んでしまって全く支障ないのですが、それでもどれを選んでよいか判らないという方のために、ゲームでの使い勝手を考慮して選定してみます。

選ぶにあたってのポイント

ゲームで使用するにあたり重要となるポイントは…、

  1. 全長
  2. 重量
  3. 剛性(頑丈かどうか)
  4. BB弾の装弾数(多い方が有利)
  5. メーカー

といったところ。

全長は、短い方が扱いやすいです。また、自宅からフィールドへの持ち運びも容易になります(特に自動車を使えない方にとっては重要)。重量も同様で、軽い方が扱いやすいし、フィールドへの持ち込みも容易です。

剛性は高い方がよいです。次世代電動ガンは、価格が高いものの、どれも剛性が高く、その点ではおすすめです。

BB弾の装弾数も多い方がよいです。ここで重要になるのは、銃本体に付属しているマガジン(弾倉)の装弾数ではなく、別売りの多弾数マガジン(300連等と書いてあるもの)の装弾数の方。

メーカーは、初心者については、東京マルイ一択です。電動ガンを発明した老舗であり、日本メーカーということもあり、サポートが充実しています。海外メーカーの製品に手を出すのは、少し慣れてきてからにしましょう。

お薦め電動ガン

前にも書いたとおり、好みと予算で選んでしまって構わないのですが、いくつか筆者お薦め機種を並べておきます。

MP5クルツA4 PDW
コンパクトなので、フィールドへの持ち運びが容易、次世代ではないので、その分廉価なのが長所です。銃床もあるので、きちんと肩付けできます。多弾数弾倉の容量は小さいのですが、1ゲームで撃ち切ることは殆どないかと。
パトリオットプラス
これもコンパクトなので、フィールドへの持ち運びが容易。次世代電動ガンではないので、その分廉価です。MP5と違い、多弾数弾倉の容量が大きいのも長所。銃床がないのが難点ですが、オプションで銃床を追加することも可能です。
次世代MP5A5
次世代電動ガンということで高価なのですが、コンパクトなので、フィールドへの持ち運びが容易なのが長所です。MP5 PDW同様、多弾数弾倉の容量は小さいのですが、実際に1ゲームで空になるまで撃つ人は、殆どいないのではないかと思います。

電動ガンをどこで買うか

電動ガンは、エアガン専門店の他、模型店、家電量販店等でも売られていますが、基本的にはエアガン専門店で買いましょう。割引率が高い、店員の商品知識が豊富、アフターサービス充実などの利点が多いためです。また、買うときに試射が出来るので、不良品を掴まされる確率も低いです。

Copyright (C) 1998-2023 Ishioka Marons. All Rights Reserved.