石岡マロンズ Ishioka Marons is survival game club founded in 1991.
電動ガンの場合、突入電流は数10Aとなります(らしい)が、一度回転が始まってしまうと12〜13A程度に落ち着きます。また、このダイオードには、スイッチオフの一瞬(20ms程度以下…だと思う)しか電流が流れませんので、主スイッチのMOSFET程の電流定格は不要です。但し、高速にオンオフできるダイオードが必要になります。
そこで、高速なスイッチング動作ができるショットキーダイオードの中から探したところ、以下のものが候補に挙がりました。
メーカー | 形式 | 定格電圧 | 定格電流 |
---|---|---|---|
日本インター | 31DQ04 | 40V | 3A |
富士電機 | ERC81-04 | 40V | 3A |
定格は3Aですが、短時間(200msとか)であれば50Aくらいは流すことができます。そういう意味では、1A定格の製品でも問題なさそうですが(1Aの方が安くて小さい)、今回は3A定格の製品を使用することにしました。
日本インターでも良かったのですが、今回は寸法を極力小さく抑える必要があったため、より寸法の小さい富士電機製ERC81-04を選定しました。日本インターよりも入手しにくいようですが、それでも秋葉原で普通に買えます(私は若松通商で買った)。