イケ酒チェック! 2

焼酎編

※画像が増えたので、全て一度に表示されない場合がありますが、
その場合、やり直すか、プラウザの更新ボタンをクリックしてみて
下さいませm(__)m

鹿児島、濱田酒造
「紫の赤兎馬(せきとば)」です。
黄金千貫芋と頴娃紫芋を米麹で仕込んだ
一品。
ブレンド比率や、麹の種類は不明です(^^;
2008年に試験的に極少量が出回りましたが
2009年から年2回1升瓶換算で5000本限定
発売になりました。
4合瓶で1540円。1升瓶の設定もあります。
25度です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
通常の赤兎馬の爽快なかほりに、さらに紫芋
特有の華やかなかほりが加わって絶品です♪
断然ロックでしょう!
間違いなどあろうはずがありません!!

鹿児島、霧島町蒸留所
「明るい農村 赤芋仕込み」です。
綾紫芋を白麹、甕仕込みの一品。
4合瓶ですが1升瓶の設定もあります。
25度です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
綾紫芋特有の華やかなかほりがします♪
芋の甘み、旨みも適度にありますが、氷が
解けてくると、味がぼやけます(^^;
夏の暑い日にロックがおすすめです♪

宮崎、古澤醸造「ひとり歩き」です。
ジョイホワイト(農林46号)芋を白麹、甕仕込み、
できた原酒を甕貯蔵した一品。
ジョイホワイト芋を甕仕込みで醸したのは
古澤さんが最初だとか。
4合瓶ですが、1升瓶の設定もあります。
25度です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
ジョイホワイト芋特有のフローラルなかほり
が立ち上ります♪
甘みも適度にあり、まろやかです♪
あまり芋っぽくないので女性にもおすすめ
です♪

鹿児島県指宿市、(有)大山甚七商店
「薩摩の紫(ゆかり)」です。
旧頴娃町で収穫される「頴娃紫(えいむらさき)
芋」を白麹、甕仕込みの一品。
25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
開栓すると、紫芋特有の華やかで甘くおいし
そうなかほりが立ち上ります♪
口に含むと芋の甘み、うまみがグッときます♪
口当たりまろやかで刺す感じもなく雑味無し!
おいしいです♪

鹿児島県薩摩川内市里町(甑島)、
塩田酒造(株)「六代目百合」です。
江戸時代創業で「やわな焼酎は造らない!」
という現在6代目の社長のもと、1蔵1銘柄に
こだわり、甑島島内産の黄金千貫芋を黒麹
で仕込んだ一品。
4合瓶で1250円ですが、1升瓶の設定も
あります。25度です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
甘く濃厚な芋のかほりが立ち上ります♪
甘みは少なくて、スッ!とキレます♪
クドくないので、もう1杯、もう1杯と自然に
呑めちゃいます♪
芋焼酎を呑み慣れている人にはたまらない
一品です♪

鹿児島県南さつま市金峰町、櫻井酒造(有)
「金峰 櫻井(きんぽう さくらい)」です。
厳選された黄金千貫芋の処理に徹底的に
こだわり、白麹で仕込んだ原酒と、黒麹で
仕込んだ原酒をブレンドした一品。
白麹8に黒麹2という説と、黒麹が5%ほどと
いう説がありますが、不明です(^^;
1升瓶で2415円ですが、4合瓶の設定も
あります。25度です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
完熟の蒸かし芋のようなかほりが立ち上り
ます♪
まろやかで雑味無し!!
最近流行の呑みやすい芋焼酎とは違います!
本格派好きにはたまらない一品!

鹿児島、神酒造「錫神(すずがみ)」です。
昔多く使われていた、蒸留した焼酎の気体
を液体に戻すために、水の中に入れられて
いた、とぐろ巻き状の管「蛇管」でも、錫製の
蛇管は、まろやかで香ばしい呑み口になる
と言われていましたが、錫が柔らかいため
に取扱いが難しく、今ではほとんどが
ステンレス製の蛇管に代わってしまいました。
神酒造さんは、創業以来から錫製蛇管に
こだわり、黄金千貫芋を黒麹で仕込み、
錫製蛇管で蒸留したあと、3年も貯蔵して
25度に割水した一品。
4合瓶で1276円!1升瓶でも2342円です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
インパクトはほとんど無く、スッ!という感じ
で入って来ます!
口当たりは非常にまろやかで、最後に
香ばしく切れていきます♪
3年古酒でこの値段は安い!!
巷でも大人気だそうで、ヒットの予感♪


熊本、天草酒造「池の露 白麹」です。
年1回の超限定販売品です。
黄金千貫芋を白麹で全量手作りで仕込んだ
一品。
黒麹のものとラベルは一緒ですが、右上に
「白麹」とシールが貼ってあります。
1升瓶のみの設定で、25度です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
軽快でキレのいい呑み口!
甕仕込みなのでまろやかな口当たりで
雑味無し!!
呑み飽きしない一品です♪

鹿児島、鹿児島酒造「北薩(ほくさつ)」です。
「焼酎は庶民の飲み物。最近の焼酎は
高い!」という、阿久根工場の造りの総責任
者、黒瀬安光杜氏の考えにより、新たに
レギュラークラスで発売された一品。
レギュラーと言っても、黄金千貫芋を白麹
で仕込んだ「さつま諸白」の2年貯蔵した
原酒と、高級芋「鳴門金時芋」を白麹で
仕込んで3年貯蔵した原酒をブレンドした
黒瀬安光杜氏こだわりの一品。
5合瓶でわずか998円。1升瓶の設定も
あります。25度です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
やさしい芋のかほりと甘み!
クリアーな味わいで悪酔いしません!
ロック、お湯割りで楽しめます!
毎日の晩酌の定番酒としておすすめです♪
さすが黒瀬安光杜氏!レベルが高すぎます♪
コストパフォーマンスに優れた一品!!

鹿児島、小正醸造
「雫舞天翔(しずくまいてんしょう)」です。
黄金千貫芋を黒麹、甕仕込み、甕貯蔵の
一品。
鹿児島限定販売ですが、1軒でしか見た
ことがありません(^^;
25度で1升瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
まろやかで雑味無し!
ロックだとあまりインパクトがありません。
お湯割りがイチオシです♪

鹿児島県いちき串木野市、(有)白石酒造
「黒天狗」です。
黄金千貫芋を黒麹で仕込んだ一品。
一次、二次仕込み共甕壺で仕込み、原酒
を甕壺で貯蔵してあります。
25度で1升瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
一口呑んだだけで丁寧な造りだと分かります。
まろやかで雑味無し!
癖はそんなに強くありません。
おいしいです♪

宮崎、王手門酒造「にごり黒い奴」です。
「天地返し」という昔ながらの非効率的な
手法で育てられた、豊富なでんぷんを含んだ
黄金千貫芋を黒麹で仕込み、無濾過で25
度に割水された一品。
1升瓶で2500円でした。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
濃厚な芋の旨みと甘み♪
かほりはきつくなく、口当たりは思ったより
まろやかです。
喉を通る時のビターな風味がたまりません♪
最近では1番のお気に入りです♪

宮崎県日南市、松の露酒造(名)
「松の露」です。
黄金千貫芋を白麹で仕込んだ、松の露酒造
さんのレギュラー銘柄です。
25度で5合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
やわらかく適度な芋のかほりが立ち上ります。
軽快にスイスイと呑めちゃいます♪
ロック、お湯割り共にイケます!

鹿児島、西酒造「初芋蒸(はついもむし)」です。
「初芋虫」ではありません(爆)
西酒造さんが2009年11月に新発売した、黄金
千貫芋を白麹で仕込んだ「薩摩宝山」の
新酒を無濾過、無調整で25度に割水して
出荷された一品。
25度で1升瓶のみの設定です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
荒々しさはほとんど無く、甘みが強いです♪
適度に寝かせてから出荷したのか、イオウの
ようなガス臭はしません。
おいしいです♪

宮崎、すき酒造「そげんわけもん」です。
通常、芋焼酎は新酒でも3〜4ヶ月は原酒を
寝かせますが、たったの3週間程度しか
寝かせずに無濾過で25度に割水して出荷
した一品。
「そげんわけもん」は宮崎弁で「そんなに
若いもの」という意味だそうです。
詳細は不明ですが、黄金千貫芋と、紫芋の
原酒がブレンドされているかも?という
購入した酒屋さんのご主人が言っていました。
25度で1升瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
意外にもかほりは落ち着いています!
寝かせた期間が短いので、イオウのような
ガス臭が抜け切っていませんが、それが
新酒らしくて苦になりません。
確かに紫芋系の華やかなかほりも若干
します!
ピチピチと舌を刺激するような感覚もほとんど
ありません!
甘みが強くて飲みやすいです♪

熊本県天草市、天草酒造(名)「池の露」です。
明治創業で昭和55年に芋焼酎造りを一旦
休止したあと、平成18年に芋焼酎造りを復活
させた蔵元さんです。
黄金千貫芋を黒麹で仕込んだ一品。
創業当時からの甕や、甑(こしき)などを使った
手作りの一品です。
レトロな感じのラベルがいいですね♪
25度で1升瓶ですが、4合瓶の設定も
あります。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
芋のかほりも口当たりもまろやかで、やさしい
感じです。
ツンとした感じは一切無く、丁寧に造られて
いるなと実感できます。
お湯割りにしてもおいしいです♪

鹿児島県鹿児島市、さつま無双(株)
「あやかし福助」です。
詳細が不明なのですが、黄金千貫芋を
黒麹で仕込んだ一品。
25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
蒸かし芋のような甘いかほりがします。
ちょっとニッキっぽいので好みが分かれる
かも知れません(^^;
雑味はありません。

鹿児島、薩摩酒造
「黒白波 新酒 二○○九年」です。
2009年早掘りの黄金千貫芋を黒麹で仕込み
蒸留してすぐに出荷した一品。
遠くから見ても新酒とすぐに分かりますね(笑)
25度で5合瓶です。970円と激安!
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
開栓すると立ち上る新鮮で力強い芋の
かほり!
甘み、旨みも濃厚です♪
余計な雑味は全くありません!
安くて旨いのは素晴らしいです♪

鹿児島、白金酒造「姶良(あいら)」です。
黄金千貫芋を白麹甕仕込みし、木樽蒸留器
で蒸留した原酒を甕貯蔵した一品。
蔵元様がある「姶良町」からとった銘柄です。
25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
芋のかほりと、杉のかほりが若干します!
口当たりはまろやかで、甘くて軽快です♪
体にスッとなじみ、呑み飽きしません!
姶良を名乗るにふさわしい一品です。

鹿児島、丸西焼酎「よくろぼ 黒麹仕込」です。
黄金千貫芋を黒麹で仕込んだ一品。
25度ですが、驚くのは値段で、通常1升瓶
で安くても1700円程度ですが、これは1升瓶
でたったの1480円!!
白麹版もあります。
備前焼に注いでロックにしてみました♪
こんなに安いのに、普通にうまいです♪
芋のかほり、旨み、甘みも他の黒麹仕込み
の焼酎と何ら変わりありません。
呑み飽きしないので定番酒に最適です♪
3日で空けました♪

宮崎、富乃露酒造店
「日向あくがれ 東郷 大地の夢」です。
芋焼酎向けの新品種「大地の夢」を黒麹で
仕込んで約2年寝かせた一品。
度数の設定は珍しい28度で、4合瓶です。
1550円と高めです。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
「日向あくがれ」シリーズはすっきり呑みやす
いものが多いですが、これは芋の旨み、甘み
が濃厚です!
28度という設定は正解でしょう!決してアル
コールっぽくありません。
蔵元様はお湯割りがおすすめだそうですが
ロックでも最後に切れてイケます!

鹿児島、本坊酒造「桜島 年号焼酎 2009年」
です。
2009年早掘りの黄金千貫芋を白麹で仕込み
仕上がってすぐに出荷される一品。
ラベルは桜島がテーマで毎年変わります。
5合瓶でたったの970円!25度です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
新鮮な芋のかほりが勢いよく立ち上ります!
白麹仕込みなのに旨み、甘みがぐっとくる
のは新焼酎ならではです!
今年のは近年稀にみる素晴らしい出来だそう
です。1本は今年呑んで、もう1本は来年以降
に開けて来年のと呑み比べもいいかもです。
安くて旨くて最高です♪

鹿児島、大海酒造協業組合
「くじら 新焼酎」です。
黄金千貫芋を白麹で仕込み、その年の秋に
出荷したものです。
2008年版から、ラベルが「縦くじら」になり
ました。4合瓶で25度です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
開栓すると立ち上るおいしそうで、新鮮な
芋のかほり♪
舌先がピチピチするほど勢いがありますが
雑味や癖はありません!
まさに海を登るくじらのような、力強い
一品です♪

鹿児島、小正醸造「天地水楽」です。
有機栽培の黄金千貫芋と、有機栽培の
ヒノヒカリ米と黒麹を使用し、甕仕込み、甕
貯蔵の一品。
ラベルに原料生産農家の方々の署名が
されているのが印象的です。
4合瓶で25度。完全有機食品です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
文句なしにうまいです♪
芋の旨み、甘み、おいしそうなかほり、まろやか
な口当たりと、非のうちどころがありません。
お湯割りもイケると思われます。

鹿児島、大口酒造協業組合「甕伊佐錦」です。
黄金千貫芋を黒麹で仕込み、素焼きの甕で
3年も貯蔵した原酒を全量使用の一品。
2009年に新発売で、4合で1400円と高め
です。25度です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
口当たりまろやかで、黒麹仕込みなのに
あまり芋っぽくありません!
むしろ洋酒か?と思わせる落ち着いた
かほりと風味の一品です♪
ロックがおすすめです。

鹿児島県霧島市隼人、日当山醸造
「アサヒ」です。
黄金千貫芋を白麹で仕込んだ一品。
レトロな感じのラベルがいいですね♪
地元向けのレギュラー銘柄です。
5合瓶でわずか970円!1升瓶の設定もあり
ます。25度です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
開栓すると立ち上るおいしそうな芋のかほり♪
口に含むと芋の旨み、甘みがぐっときます。
最後に辛口に切れていき、呑み飽きしません。
毎日の晩酌にぴったりな一品です♪

鹿児島、田崎酒造「くろ鬼火」です。
下の「鬼火」の黒麹版です。
こちらはあまり見かけません(^^;
4合瓶で約1200円程度で、1升瓶の設定
もあります。25度です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
白麹版と呑み比べましたが、味の深み、甘み
が黒麹版の方が強いです♪
白麹版では物足りない方にはうってつけ
の一品です♪

鹿児島、田崎酒造「鬼火」です。
種子島ロマン芋という紫芋を炭火で焼き芋
にし、白麹で仕込んだ一品。
5合瓶で約1200円程度で、1升瓶の設定も
あります。25度です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
若干華やかで、焼き芋にしたせいか、香ばし
いかほりがします♪
仕込みの際に、焼き芋にしたことで水分が
減ったために、通常よりも多く芋を使用した
ためか、甘みが強いです♪
癖や雑味もなく万人受けする一品です♪

宮崎、すき酒造「甘えんぼう」です。
高級な焼き芋の原料である「鳴門金時」芋
を焼き芋にして白麹で甕で仕込み、蒸留
した原酒を甕で約1年程度熟成させた一品。
かなりマニアックで、私の知ってる範囲では
1店舗のみ取扱いのレアなものです。
25度で4合瓶のみの設定です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
焼き芋のような香ばしいかほりと、鳴門金時
芋の「甘ったるい」感じが見事に表現されて
います♪
口当たりまろやか♪雑味無し!
酒屋さんのご主人のコメント通り「深い」
一品です♪

鹿児島、鹿児島酒造
「さつま諸白(もろはく) やきいも焼酎」です。
通常、芋焼酎は、芋を蒸して仕込みますが
黒瀬安光杜氏の「芋は焼いたほうがうまい」
という発想から、黄金千貫芋を焼き芋にし、
白麹で仕込んだ一品!
焼き具合を一定にするため、形の揃った芋
を仕入れたり、できた原酒をマイナス5℃
まで冷却して2昼夜寝かせて不純物を
取り除くなど、随所にこだわっています。
「焼き芋焼酎」の走り的存在です。
現在は銘柄名が変わったようで、「さつま
諸白 焼き芋焼酎」としては終売になった
もようです(^^;
25度で5合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
ん〜!確かに焼き芋のようなかほりが若干
します!!
焼き芋にすることで水分が減り、仕込みで使う
芋が増えたためか、甘みも強いです♪
変なくせや雑味は一切ありません!
さすが黒瀬安光杜氏!伝統だけでなく
新しいことにも挑戦されて、ただただ頭が
下がりますm(__)m
ロック、お湯割りとイケます♪

鹿児島県大口市、大口酒造協業組合
「黒伊佐錦」です。
地元で「くろいさ」と呼ばれ、鹿児島で
「島美人」と人気を二分するほどの一品。
黄金千貫芋を黒麹で仕込んだものです。
25度で5合瓶、約900円と安いです。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
立ち上る適度な芋臭さとグッとくる芋の風味
と甘み!
呑み飽きしません!
ロック、お湯割りと何でもイケます♪
毎日のだれやめに最適な一品です♪

鹿児島、西酒造「紅薩摩宝山」です。
西酒造さんが、2009年6月に「気合度数
120%」で発売した新商品です。
綾紫芋を白麹で仕込み、25度に割水した
一品。
試験的な意味もあるのか、4合瓶のみ発売
で、約1300円です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
綾紫芋特有の華やかで甘いかほり♪
旨み、甘みも適度に感じられます。
雑味は一切ありません!
西陽一郎社長の気合が感じられる一品
です♪

鹿児島、濱田酒造「薩州 赤兎馬(せきとば)」
です。
芋は黄金千貫芋と思われますが、造り、麹
などは不明です。
九州内約30店舗ほどの「赤兎馬会」加盟店
のみ取扱いの一品。
25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
何とも言えない、爽やかな呑み口!
旨み、甘みも重厚です♪
断然ロックでしょう!
人気があるはずです!うまいっす♪

鹿児島、小正醸造「真酒(まことざけ)」です。
芋作り名人の、鹿児島県金峰町の東馬場
伸さんが育てた黄金千貫芋を黒麹、甕仕込み
常圧蒸留、甕貯蔵し、最小限の濾過をした
一品。25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
ま〜文句なしにうまいっす♪
甕貯蔵のため、まろやかで、とろっとした
口当たり。芋の風味、甘みが豊かです♪
ロック、お湯割りと対応できますが、蔵元
様おすすめは、好みの割合で数日前から
水で割っておき、燗をして呑むといいらしい
です♪

鹿児島、白金酒造「白金乃露 栗黄金」です。
鹿児島でも見たことがないのに、某コンビニ
でさりげなく売っていました。
白麹仕込みと思われますが、栗黄金芋のみ
か、黄金千貫芋とのブレンドなのか、詳細
が不明な謎深き一品。
25度で5合瓶で、1100円前後と、通常の
白金乃露より値段が高めです。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
栗黄金芋特有の上品なかほりと、とろっと
した呑み口です♪
芋の旨み、甘みも適度にあり、おいしいです♪
ロックがおすすめです♪

鹿児島、神酒造「千鶴(ちづる)」です。
黄金千貫芋を白麹で仕込んだ一品。
神酒造さんのレギュラー銘柄です。
25度で5合瓶。900円前後と安いです♪
備前焼3号に注いでロックにしました♪
開けただけで安心できるようなおいしそうな
芋のかほりが立ち上ります♪
適度な旨み、甘みがあり、スイスイと呑めます♪
ロックはもちろん、お湯割りもイケます♪
定番酒にぴったりな一品です♪

鹿児島県日置市吹上町、原口酒造(株)
「百舌鷹(もずたか)」です。
有機質肥料による特別栽培の黄金千貫芋と
有機栽培の米を使用した一品。
25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
開栓した時のかほりが食欲をそそる上品な
かほりです♪
くど過ぎず雑味のない味わい。
最後に辛口に切れていきます。
造り、原料がいいと味は裏切らないですね。
通好みな一品です♪

宮崎県南那珂郡北郷町、櫻の郷(さくらのごう)
醸造(名)、「赤無月(あかむげつ)」です。
芋焼酎用の新品種「ときまさり」という大変
希少な紅芋を使用した一品。
白麹仕込みと思われます。
25度で5合瓶で1200円前後です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
紅芋特有の華やかなかほりがします♪
雑味はありませんが、独特の風味が好みが
分かれるかも知れません。
貴重な一品には間違いありません。

宮崎、すき酒造「山猪(やまじし)」です。
黄金千貫芋とジョイホワイト芋の原酒を
ブレンドし、無濾過、無調整で25度に割水
した一品。そのため、若干白く濁っています。
麹やブレンド比率は秘密だそうです。
1升瓶で、1000本限定出荷の一品。
瓶の肩に「超豪傑芋焼酎」と書いてあり
ます(爆)
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
開栓すると猛烈に立ち上る芋のかほり!
何とも食欲をそそるかほりです♪
ジョイホワイト芋由来のフローラルなかほり
も感じられます♪
口に含むと猛烈な芋の甘み、うまみがグッと
こみ上げて来ます!
雑味は一切ありません!
「超豪傑芋焼酎」の名に恥じない、ヘビー
ユーザーにはたまらない一品です♪

宮崎県串間市、寿海酒造協業組合
「柳井谷(やないだん)の福蔵」です。
厳選された赤芋を黒麹で仕込んだ一品。
九州旅行中に入手し、宿でチェック!
25度で4合瓶です。
宿のカップに注いでロックにしてみました♪
華やかなかほりに、まろやかで非常に呑み
やすいです♪
癖や雑味がありません。
芋焼酎初心者向けの一品です。

鹿児島、白金酒造「白金乃露 紅」です。
紅まさり芋を白麹で仕込んだ一品。
原料の紅まさり芋の水分含有量が多いため
かなり試行錯誤した末に発売されたとか。
25度で5合瓶、毎年春に出荷される年1回
の限定発売品です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
黄金千貫芋とは異なる華やかなかほり♪
芋の癖やかほりは控えめです。
アルコール感もあまり感じられないので
すっきり呑める一品です♪

宮崎、黒木本店「たちばな」です。
黄金千貫芋を黒麹で仕込み、甕仕込み、甕
貯蔵の一品。
25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
柑橘類を思わせるような爽やかなかほりが
印象的です。
まろやかで雑味無し!
造りの良さが感じられる一品です♪

宮崎、富乃露酒造店
「日向あくがれ 黒麹 むろか」です。
こだわって作った黄金千貫芋を黒麹で仕込み
無濾過、無調整で25度に割水した一品。
若干白く濁っています。
4合瓶で年1回出荷の限定品です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
開栓すると立ち上る南国のフルーツを思わせ
るようなトロピカルなかほり!
口に含むとこみ上げて来る濃厚な芋の風味
と甘み♪
原料と造りがいいからか、無濾過にしては
苦味などの雑味がありませんでした!
この蔵元さんはすっきり呑みやすい焼酎が
多いですが、その中でも異彩を放つ、荒々し
い通好みな一品です♪

鹿児島、八木酒造
「八千代伝 南酎(なんちゅう)」です。
厳選された黄金千貫芋を黒麹で仕込み、さら
に追麹として黄麹を加えたこだわりの一品。
25度で4合瓶。鹿児島の某店で入手。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
まろやかで適度な芋の風味と甘み。
変な癖、雑味は一切ありません!
黒麹ものにしてはスパッと切れます!
「千代吉」に似てますかね?
呑み切りのいい一品です♪

鹿児島、大海酒造協業組合「大海 蒼々」です。
紅乙女芋を特殊白麹で醸し、減圧蒸留した
一品。25度で4合瓶です。
大海さんが2008年から発売した新芸風です。

備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
めっちゃフルーティーでかほりはまさに日本酒
の大吟醸!芋の風味はほとんどありませんが
大変呑みやすいです!
芋の風味が強いのはちょっと…という方に
おすすめな一品!!

鹿児島、大海酒造協業組合「さつま大海 16度」
です。
黄金千貫芋を白麹で醸し、温泉水「寿鶴」で
16度まで割り水した一品。
2合入りのペットボトルで、大海さんの地元
鹿屋市のスーパーで入手。
付属のキャップ兼おちょこに注いで生で呑んでみ
ました♪
辛口で軽快で割らなくても平気で呑めます♪

鹿児島県鹿児島市、本坊酒造(株)
「錫釜(すずがま)」です。
本坊さん所有の蔵のうちの一つ、南さつま市
津貫の「津貫蔵」にある、錫製の蛇管
(蒸留されて気化した焼酎を液体に戻すため
水の中に入れられた、ぐるぐる巻きになった
管)付きの蒸留器で蒸留された、珍しい
ものです。
全国でたったの9店での取扱いの大変レア
な一品。
25度で5合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
最初のひと口は濃厚な甘みが攻めて来ます!
錫製の蛇管の蒸留器で蒸留されたからか、
通常の芋焼酎とは確かに異なる何とも言えな
い風味がします♪
ビギナーにはおすすめできませんが、濃い目
が好きな方にはたまらない一品です。

沖縄県名護市、ヘリオス酒造(株)
「紅一粋(べにいっすい)」です。
「沖縄初の芋焼酎」という字が目に入り、思わ
ず買ってしまった一品。
沖縄産紅芋を黒麹で仕込んだ一品。
25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
かほりは紅芋焼酎特有のフルーティーな
感じですが、最初の一杯は、体が受け入れる
のを拒むような、グッとくる感じで正直、あまり
おいしくないな?と思いました(^^;
しかし、後日再び呑んでみたら、開栓効果
なのか、呑みやすい感じに変わっていました!
ちょっと不思議な一品。

鹿児島県指宿市、指宿酒造協業組合、
「薩摩藩」です。
名人吉行正巳杜氏が秘蔵の黒麹菌「SGS」
を使い、黄金千貫芋を低温でじっくり醸した
一品。
25度で1升瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
やはり麹の違いのためか、非常に華やか
なかほりがします♪
まろやかな口当たりで甘みも強いです!
お湯割りがおすすめだそうですが、ロックで
もキリリと呑めて、おいしいです♪

鹿児島、佐多宗二商店「不二才(ぶにせ)」です。
ラベルの左端に「こん焼酎(しょつ)は圏外人
(けんがいびと)呑むべからず」と書いてあり
ます。
地元産の黄金千貫芋を白麹で仕込んだ一品。
25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
フタを開けると立ち上る強烈な芋の甘い
かほり♪
確かにビギナーの方にはきついかも?(笑)
しかし、雑味無しで甘みが強く、おいしい
です♪
昔ながらの地元向けのパンチの効いた一品
です♪

鹿児島、八木酒造「八千代伝 千代吉」です。
「麹の魔術師」と称される、この道50年以上
の吉行(よけ)正巳杜氏による、地元産の
黄金千貫芋を黒麹で醸し、さらに「追麹」と
して、黄麹を加えた、こだわりの一品。
25度で1升瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
黄麹効果でフルーティー感がUP!
まろやかで、スパッ!と切れる後口!
呑み切りのいい一品です!
さすが麹の魔術師!いい仕事しています。

鹿児島県いちき串木野市、田崎酒造(株)、
「千夜の夢」です。
黄金千貫芋を白麹で醸し、常圧蒸溜した原酒
を1000日(約3年)貯蔵した一品。
25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
非常にやさしい感じの熟成香がします♪
口当たりは、まろやかで優しく、カドの取れた
甘い味わい。
ロックがおすすめです♪

鹿児島、岩川醸造「薩摩邑(むら) かめつぼ
熟成」です。
地元大隅産の黄金千貫芋を黒麹、甕仕込み
常圧蒸溜、甕貯蔵した一品。
25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
開栓すると立ち上る完熟の蒸かし芋のような
強烈な甘いかほり!
口当たりは、まろやかで、芋の甘みが濃厚
です♪
ヘビーユーザーにはたまらない一品です♪

宮崎県日南市、古澤醸造(名)
「八重桜 手づくり」です。
5代目の古澤昌子杜氏が中心になって焼酎
を醸している蔵です。
黄金千貫芋を手作りの白麹で甕仕込み、
常圧蒸溜し、甕で2〜3年貯蔵したものです。
25度で5合瓶です。
約1200円とリーズナブル!
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
栓を開けると立ち上るオーソドックスな芋焼酎
のかほり♪
かほりだけでおいしい焼酎だと分かります。
口に含んだ第一印象は「甘い」です。
ごくまれにハードな面も感じられますが、口当た
りはまろやか!
7:3のお湯割りは甘さとかほりの伸びがいい
感じです♪
優れたコストパフォーマンスで毎日の「だれ
やめ」に最適な一品!
2日で空けました♪

鹿児島、濱田酒造「伝兵衛新焼酎」です。
濱田酒造さんの3つの蔵のうち、昔ながらの
手法を守る「伝兵衛蔵」で、黄金千貫芋を
白麹、甕仕込み、木桶蒸溜したあと甕にて
3ヶ月程度寝かせてから出荷された2008年
の新酒です。
25度で4合瓶です。
寝台特急富士号の車内で持参した備前焼3号
に注いで生で呑んでみました♪
新酒らしく舌先でピチピチと荒々しい感じが
します!
次に7:3で加水してみると、荒々しさは多少
残るものの、芋の甘みが出てきます♪
刺す感じや雑味は全くありません!

宮崎県西諸県郡須木村、すき酒造
「紫の宗一郎」です。
すき酒造さんの銘柄の中でも超レアなもので
全国たったの5店舗での取扱いの一品!
紅紫芋を黒麹、甕仕込み、3年程度甕にて
貯蔵したものです。
25度で1升瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
栓を開けると立ち上る赤ワインのような
かほり♪
紅紫芋の特性上、長期貯蔵でないと飲めない
そうですが、3年程度寝かせても、若干舌の
先で荒々しい感じがしますが、氷が溶けて
くると、荒々しさが消えて、甘みが出てきます。
後味はすっきりで、芋ビギナーや女性にも
おすすめです。

鹿児島県薩摩川内市祁答院(けどういん)町、
(株)祁答院蒸溜所「青潮」です。
青潮は、元は鹿児島県の西に浮かぶ、甑島
の西酒造所さんの銘柄でしたが、蔵元様の
健康上の理由と、設備的な問題から、蔵の
存続を断念し、霧島町蒸溜所の代表の
古屋氏が引き受け、祁答院町に蔵を移転
し、銘柄を引き継いだものです。
このお酒は前蔵から引き継いだ原酒を
25度に割水したものです。
黄金千貫芋を黒麹で醸した一品。
25度で4合瓶です。
ちなみに銘柄の由来は、甑島に打ち寄せる
東シナ海の波と、島にある「青潮岳」から
とったものだそうです。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
この瓶のように透きとおった、まるで甑島に
打ち寄せる波のような爽やかなかほりと、
完熟の蒸かし芋を食べているような強烈な
甘い味わい!
余計な雑味や刺す感じは全くありません!
これはおいしいです!
ヘビーユーザーでも納得の一品!

鹿児島、西酒造「薩摩宝山 黒麹仕込み」です。
西酒造さんのレギュラー酒「薩摩宝山」の
2007年から年1回限定出荷の黒麹版です。
黄金千貫芋を黒麹で醸した一品。
25度で1升瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
ロックで呑むと、かほりがキリリと引き締まっ
て、とても黒麹で仕込んだとは思えません。
少し辛口な口当たりですが、刺す感じや雑味
とは違います。
お湯割りにすると、芋の風味、かほり、甘みが
出て来ます♪
芋の風味が苦手な方はロックがおすすめ!
個人的にはお湯割りが一番おいしかった
です。
洗練された一品です!

鹿児島、太久保酒造「黒粋 華奴(こくすい はな
やっこ)」です。
太久保酒造さんのレギュラー酒「華奴」の
黒麹版です。
黄金千貫芋を黒麹、甕仕込みの一品。
25度で5合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
芋の風味、かほりは黒麹モノにしてはさほど
強くありませんが、口当たりがまろやか
です♪
余計な雑味、刺す感じは全くありません!
お湯割りにすると、芋のかほり、甘みが
出て来ます♪
なかなかいい仕事しています!

鹿児島、薩摩酒造「赤薩摩」です。
頴娃町産の「頴娃紫(えいむらさき)芋」を
仕込んだ一品!麹は不明です。
明らかに某大手さんを意識してますね(笑)
さつまいも伝来の地の誇りと情熱を注いで
作られた薩摩酒造さんの新芸風です。
年3回発売の限定品。
25度で5合瓶ですが、なんと、1升瓶の設定
もあります!
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
かほりはまさに赤ワイン!酸味すら感じられ
ます。
口に含むと酸味は感じられす、芋の風味と
適度な甘さが出てきます!
余計な雑味や刺す感じはしません!
個人的には気に入りましたので、今後
発売の度にチェックしたいと思います♪

鹿児島、太久保酒造「鸞(らん)」です。
厳選された黄金千貫芋を厳選された黒麹で
甕仕込みの一品!
25度で1升瓶です。
備前焼3号に注いでみました♪
甕仕込みによるまろやかな口当たりとフルー
ティーな芋のかほりと深い味わい♪
かなりおいしいです♪
丁寧にこだわって造られています。
史上最速で1升を空けてしまいました♪

鹿児島、丸西焼酎「盛右衛門」です。
丸西さんが昔大変お世話になった方の
お名前が銘柄の由来です。
月150本しか生産されない超限定品!
黄金千貫芋を白麹甕仕込み、甕寝かせ
の一品。25度で1升瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
非常にまろやかな口当たりで甘いです!
丁寧な仕事ぶりが充分伝わってきます!
人の力の及ばない、まさに自然が造った
一品ですね!
5日ほどで空けました♪

宮崎県北郷町、王手門酒造(名)「銀滴(ぎん
てき)復刻版 無濾過」です。
宮崎産の黄金千貫芋を白麹甕仕込み、常圧
蒸留し、出てきた原酒を濾過せず25度に
加水して瓶詰めされた一品。
瓶の中がうっすらと濁っているのがお分かり
でしょうか?
2008年9月に瓶詰めされた新酒です♪
4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
芋だけでなく、まるで南国宮崎のフルーツ
のようなフレッシュなかほりがします♪
芋の旨み、甘みだけでなく、苦味も感じ
られますが、刺す感じはしません。
いろんな味が楽しめます。
まさに無調整、出来たてそのままの味です♪
巷ではかなりの噂で気になっていましたが
評判通りのうまさでした♪
ぜひ黒麹版も出してほしいですね(笑)

鹿児島、小牧醸造「紅小牧」です。
ビニールハウスで栽培された、紅さつま芋
を黒麹、甕仕込みの一品。
25度で4合瓶です。
原料が通常の黄金千貫芋の約7倍の値段
らしく、2200円と高めです(^^;
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
黄金千貫とは異なる華やかでフルーティー
なかほり♪
黒麹仕込みなので重厚感がありますが
そんなにきつくなく、呑みやすいです♪
雑味や刺す感じは全くありません!
この日は3合ほど空けました♪

鹿児島、小正醸造
「一燈照隅(いっとうしょうぐう)」です。
黄金千貫芋を黒麹甕仕込み、常圧蒸留
した原酒を甕貯蔵した一品。
25度で5合瓶です。
小正醸造さんの新芸風です。
寝台特急はやぶさ号の車内で備前焼3号に
注いでみました♪
最初は生(き)でイってみましたが、まろやか
な口当たりに驚かされます!
甕仕込み、甕貯蔵によるものだと分かります!
荒さはありませんが、黒麹仕込みによる
重厚感や甘さを充分堪能できます♪
水割り、ロックでもイケます♪

鹿児島県指宿市、田村(名)「薩摩乃薫 純黒」
です。
気になってはいましたが、なかなか4合瓶が
売っていなくて、鹿児島市内のお店でやっと
見つけて購入し、その晩に宿で開けてしまい
ました(^^;
黄金千貫芋を黒麹で仕込んだ一品。
25度です。
持参した備前焼3号に注いでロックにしてみま
した♪
黒麹仕込みによる重厚な風味と旨み、芋の
甘みが口の中で広がります♪
雑味や刺す感じは一切ありません!
ていねいに造られているのが分かります!
ヘビーユーザーも納得の一品。

熊本、恒松酒造本店「王道楽土」です。
球磨郡山江村産の黄金千貫芋を厳選された
黒麹で、黒麹米1.2トンに対し、芋6トンを
贅沢に使用し、仕込んだ一品。
無濾過で25度。4合瓶です。
値段は1200円しませんでした。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
蓋を開けると立ち上る強烈な芋のかほり♪
かなりガツンと来ます♪
余計な雑味や刺す感じは全くありません!
この値段でこの味わいは絶対にお得です!
安くてうまいって最高ですね♪

鹿児島、薩摩酒造「さつま乙女」です。
蔵独自の香り酵母で醸した一品。
芋焼酎で25度。5合瓶で千円弱!
薩摩酒造さんの新芸風の一品。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
確かに通常と異なる華やかなかほり♪
芋の風味は強すぎず、呑みやすいです!
裏ラベルに「乙女の柔肌に溶けるようなロック
がおすすめです」と書いてありますが、まさに
その通りだと思います(笑)

鹿児島、吹上焼酎「風憚(ふうたん)」です。
希少な栗黄金芋を黒麹で仕込んだ一品。
25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
マスカットのようなフルーティーなかほり♪
まろやかで呑みやすいです♪

鹿児島、鹿児島酒造「一升五百文」です。
黄金千貫芋を厳選された黒麹で仕込んだ
一品。4合瓶です。
ちなみに銘柄の由来は、江戸時代、時最良
と言われた灘の日本酒が1升300文だった
のに対し、阿久根焼酎が1升500文と高級品
だったことにちなんで付けられたとか。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
黒麹による重厚で香ばしい風味♪
のどを通る時のビターな風味がたまりません♪
余計な雑味等一切ありません!
また買ってみようと思った一品です♪

鹿児島、霧島町蒸留所「百姓百作」です。
日本一甘い、種子島産安納芋を焼酎造り
では困難で熟練の技が要る黄麹で仕込んだ
一品。4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
華やかでフルーティーなかほり!
風味は非常に濃厚です!
「芋の吟醸焼酎」という表現が妥当でしょう。
非常に個性的な芸風なので好みが分かれる
かも知れません。

鹿児島県西之表市(種子島)、種子島酒造
(株)「紫極(むらさききわみ)」です。
有機栽培の種子島紫芋を有機栽培のこしひか
り米と厳選された黒麹で仕込んだ「完全有機
食品」です。一次、二次共甕壺仕込み
で甕壺で3年以上寝かせた一品。
4合瓶でなんと、1万円です(^^;;
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
開ける前から甘いかほりがします♪
口に含んでみると、華やかなかほりが鼻を
抜けて行き、まろやかで甘い味わい♪
余計な雑味や刺す感じは全くありません♪
これは文句なしでうまいです!
1万円の価値があります♪
まずはストレートで。そのあとロックがおすすめ
です♪何かの記念日に呑みたい一品!

宮崎、松露酒造「松露 黒麹仕込み」です。
松露酒造さんが創業以来初の黒麹で仕込んだ
一品!紅寿芋使用で25度。4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
蓋を開けたら立ち上る芋のかほり♪
口に含むと重厚な風味でかなりガツンと
来ます♪
初めて黒麹で仕込んでこの芸風は素晴らしい♪
余計な雑味や刺す感じは全くありません!
ヘビーユーザー向けの一品です♪

熊本県球磨郡あさぎり町、堤酒造(株)「黒麹
むらさきいも」です。
球磨焼酎のメーカーの堤酒造さんが、あの
「赤霧島」と同じ原料の紫優芋を自家栽培
し、黒麹と500年の伝統の球磨焼酎の技術を
駆使して醸した一品!
25度で4合瓶です。
発売開始直後から注文が殺到し、蔵元が
パンクしてしまったとか(^^;
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
紫優芋特有の華やかなかほりですが、味わ
いは黒麹仕込みのためか、深みとキレが
あります!
今までの紫芋系の焼酎には無く、あったら
いいなと思ったものが、この焼酎にはあり
ます!刺す感じや余計な雑味は一切あり
ません!
なかなか好印象で、また買いたいと思った
一品です♪

鹿児島、鹿児島酒造「竹香蔵(たけかぐら)」
です。
過去に仕上げの段階で竹炭で濾過した
焼酎はいくつかありましたが、仕込みの
段階で竹炭の粉末を入れてしまった、史上
初の一品!そのため、もろみは真っ黒だった
とか。芋焼酎で25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
竹炭の効果か、「超スッキリ」な一品!
かといって、芋の風味は残っています!
黒瀬安光杜氏曰く「竹炭効果で普段の3倍
呑んでも大丈夫だよ!」とのことですが、3倍
まではいかなかったですが、普段より多く
呑めちゃいます♪
癖はほとんどないので芋焼酎ビギナーでも
充分イケる一品!

鹿児島、岩川醸造「宵衣(よいごろも)」です。
紅芋仕込みの一品。
25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
黄金千貫芋とは異なる華やかなかほり♪
変なくせとかは無くすっきり呑める一品!

鹿児島、鹿児島酒造(工場は阿久根市)「武門
蔵番長(くらばんちょう)」です。
蔵元、酒販店、原料生産農家が一体となって
素晴らしい焼酎を造る「侍士(さむらい)の会」
に加盟する鹿児島酒造の黒瀬安光杜氏が
べジータクイーン芋と麹米に白玉米という
幻の米を使用し醸した一品!
残念ながら、2008年夏期で終売になって
しまい、二度と入手できない一品!
25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
黄金千貫とは異なる華やかなかほり♪
さすが、黒瀬杜氏の本流を汲む、黒瀬安光
杜氏の50数年の経験と技が光る一品!
余計な雑味等は一切ありません!
これで終売と思うと悲しいです(;_;)

宮崎、富乃露酒造店「黒麹仕込み 日向あく
がれ」です。
焼酎カスを肥料にして育てた一級品の黄金
千貫芋を黒麹、甕仕込み、常圧蒸留し、
タンクにて約2年間熟成された一品。
25度で4合瓶、年に1度しか発売されない
超限定品!
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
熟成により、荒さが全く無く、まろやかな
口当たり!呑みやすいったらありゃしない!
芋の風味は充分感じられますが、黒麹もの
の中では一番後味がすっきりしています♪
白麹あくがれ同様、きれいな焼酎という印象
を受けました!
この日は4合全て呑み干しちゃいました♪
高妻杜氏に脱帽ですm(__)m

宮崎、落合酒造場「赤江」です。
あの「赤霧島」と同じ、宮崎県産紫優芋100
%使用で、常圧蒸留、甕仕込み、甕貯蔵、
ほぼ無濾過の一品。
25度で4合瓶ですが、1升瓶もあります。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
非常に華やかなかほりで芋の風味も豊か
です♪刺す感じは全くありません!
個人的には「赤霧島」よりうまいような気が
しますが…(^^;
また買ってみようと思った一品です♪

鹿児島県いちき串木野市、濱田酒造(株)
「宇吉」です。黒麹への挑戦を始めた
2代目の名前にちなんで名付けられました。
濱田酒造さんは、3つ蔵がありますが、江戸
時代の焼酎造りを再現する「伝兵衛蔵」で
造られた一品。
黄金千貫芋を黒麹で醸し、木桶蒸留、甕
仕込みの一品です。
25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
これはうまいです!
芋の重厚な風味とかほり♪
甘さもちょうどいいですね♪
個人的にはツボでした!
丁寧に造られているなぁと実感できる一品。
おすすめです♪

鹿児島、白金酒造「喜左衛門」です。
黄金千貫芋を黒麹、昔ながらの甕仕込み、
木樽蒸留、甕貯蔵で作った一品。
25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
豊かな芋の風味と木樽蒸留により、まろ
やかな口当たりです♪
余計な雑味は一切無く、氷が溶けてくると
甘みが一層増します♪

宮崎、落合酒造場「竃猫(へっついねこ)」
です。全日空との共同企画品です。
黄金千貫芋と、紫優(ムラサキマサリ)芋の
原酒をブレンドした一品。
常圧蒸留で甕仕込み甕貯蔵でほぼ無濾過
の状態だそうです。
25度で4合瓶ですが、1升瓶もあります。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
黄金千貫芋の重厚な風味と、紫優芋の
華やかなかほりが合わさって、かなりおい
しいです♪
まさに「いいとこどり」な一品!
余計な雑味等は一切ありません♪


鹿児島、白金酒造「白金乃露 黒」です。
黄金千貫芋を黒麹で醸した一品。
白金酒造さんのレギュラー酒です。
平成18年度全国酒類コンクール本格焼酎
部門で史上初の満点による第1位を獲得
という偉業を達成した銘柄です。
25度で5合瓶でわずか913円!
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
芋の風味が強く、芳醇な味わい♪
余計な雑味等は一切ありません!
この値段でこのうまさは信じられません!
コストパフォーマンスに優れた一品!
定番酒に最適です♪

鹿児島、大海酒造「くじら 大海綾紫 白」です。
綾紫芋を白麹で醸した一品。
25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
すっきり甘く、紫芋特有の華やかなかほり
です♪
くせが少ないので芋初心者向けの一品。

鹿児島、大海酒造「特選 黒麹」です。
黄金千貫芋を黒麹で醸した一品。
25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
大海酒造さんの焼酎は、すっきり呑みやすい
ものが多いですが、これは芋の風味、かほり
がガツンと来ます♪
余計な雑味等一切無く、好印象な一品です♪

宮崎県日向市東郷町、富乃露酒造店(株)
「日向あくがれ」です。
鹿児島で長らく休止していた蔵が、苦労や
困難を乗り越え、宮崎に移り、弱冠30代の
若き杜氏、高妻杜氏を迎え、2004年にスタ
ートした新しい蔵です。
黄金千貫芋を白麹、蔵のそばを流れる
名流、耳川の伏流水を使用した一品。
25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
一口呑んでみた感想は「何てきれいな焼酎
なんだろう…」です。
すっ!と体に入ってきて、まろやかで優しく
呑みやすいです♪
濾過は最小限にしてあるということで、決して
軽すぎません。
食中酒に最適な一品!
今後要注目の蔵です!

鹿児島、大海酒造「海王」です。
ジョイホワイト芋を垂水温泉水「寿鶴」で
仕込んだ一品。25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
減圧蒸留のためか、芋の風味は控えめで
すっきり呑みやすいです♪
食中酒に合ってると思います。
芋初心者の方でもイケると思います。

鹿児島、岩川醸造「岩の泉」です。
昔の銘柄を復活し、原料も黄金千貫芋から
紅さつま芋に変えた一品。
黒麹仕込みで25度、5合瓶です。
レトロなラベルがいいですね♪
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
黒麹仕込みにしては、すっきり呑みやすい
です。
紅芋の風味と甘さがいいですね♪

熊本県球磨郡多良木町、房乃露(株)「倉岳」
です。
天草郡倉岳町産の「しもん芋」という芋を
使用。ブラジル原産のこの芋は、桁違いの
天然ミネラル、ビタミンが含まれていて、
健康にいい芋だとか。
皇太子殿下ご愛飲の焼酎としても有名です。
25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
芋のかほりがぶわぁっ!と来ますね♪
余計な雑味、刺すような感じは無いです。
かなり好印象です♪
値段もさほど高くなく、それでいてこのうまさ!
さすが、皇室献上酒だけのものはあります!

鹿児島、植園酒造「園乃露 紙パック」です。
植園酒造さんの地元、宮之城町内のたまたま
立ち寄ったスーパーに置いてあった一品。
北薩摩地方の黄金千貫芋を白麹で醸した
ものです。5合入りで25度です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
以前呑んだ瓶入りのものと中身は同じです
が、レギュラー酒では完成度がずば抜け
ています!他のメーカーのこだわり焼酎と
比べても引けをとりません。
本当に角がなくて呑みやすくて、気がついた
ら呑み過ぎてしまう危険なお酒です♪
最近マイブームな一品です♪
安くてうまいって、最高ですね♪

宮崎、霧島酒造「順吉」です。
霧島酒造さんの創業90周年を記念して
発売された、二度と発売されない超限定品!
定価はなんと、1万円です(^^;;
「順吉」とは、二代目社長の江夏順吉さん
の名前から取ったそうです。
ジョイホワイト芋を使用で8年貯蔵の一品!
無加水の原酒です。
5合特注瓶で33度です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
33度と高濃度なので、生(き)で呑むと
アルコールのピリピリ感や、刺す感じが
しますが、嫌な刺し方ではありません。
柑橘系のフローラル系なかほりと芋のかほり
が複雑に絡み合っています。
氷が溶けてくると、刺す感じが消えて、芋の
甘みが出てきます♪
さすが!値段だけの価値がある一品です♪

鹿児島県霧島市、霧島町蒸留所(株)
「明るい農村」です。
黄金千貫芋を白麹と黒麹で醸した原酒を
ブレンドした一品。
4合瓶で25度です。
今回旅に持参し、寝台特急「なは」号個室内
で、こちらも持参した備前焼3号に注いで
ロックにしてみました♪
適度な芋の風味で甘すぎず、喉を通って
最後のかすかな苦味が締めてくれます。
余計な雑味は無く完成度は高いと思います。

鹿児島、木場酒造「黒カメ仕込み」です。
黄金千貫芋を黒麹、甕仕込みの一品。
25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
のどを通る時のビターでかすかな苦味が
たまりません♪
氷が溶けてくると、やさしい味わいになります。
変な雑味等は一切ありません。

鹿児島、神酒造「薩州乃産物」です。
黄金千貫芋を黒麹で仕込み、無濾過の
一品。25度で4合瓶です。
若干白く濁っています♪
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
強烈な芋の風味と重厚な味わい♪
氷が溶けてくるとさらに甘みが増します!
この日は3合ほど空けてしまいました♪

鹿児島、白金酒造「五代目和助 本にごり」
です。
黄金千貫芋を黒麹甕仕込み、木桶蒸留
甕寝かせの一品で無濾過で、年に一度の
限定品です。
加水して25度に調整したものもありますが
こちらは無加水の34度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
生(き)で呑むと新酒らしい荒々しい舌が
ピリピリするようなアルコール感がありますが
刺すような感じは全くありません!
黒麹による、トロッとした感じがします♪
氷が溶けてくると、甘みが出てきます♪
ノーマル和助よりも先にこちらを呑んでしまい
ました(^^;

鹿児島、鹿児島酒造「阿久根」です。
黄金千貫芋を、黒でも白でもない、特殊な
「S型麹」を使用の一品!
25度で4合瓶です。
「天の邪鬼」を購入したお店で入手!
遠征用のグラスに注いでロックにしてみました♪
ん〜!!確かに白麹のような甘みと軽快さや
黒麹の重厚な感じとは違います!
甘みがあるんですけど、決して軽くなく、深い
味わいです!
3年貯蔵らしく、雑味や刺すような感じは一切
なく、おいしかったです♪

鹿児島、鹿児島酒造「天の邪鬼」(あまのじゃく)
です。
通常、芋焼酎は、米麹を使用しますが、麦黒
麹を使用の一品。
福岡3店、鹿児島1店の「あまのじゃく会」の
酒屋さんが鹿児島酒造の黒瀬安光杜氏に特別
にお願いして醸した超レアな一品。
芋焼酎で25度、4合瓶です。
沖縄へ行く道中に入手!
遠征用のグラスに注いでロックにしてみました♪
のどを通る時のビターな風味がたまりません♪
氷が少し溶け出してくると、甘みが増して
きます♪
芋の風味もしっかり主張しています!
個人的には気に入ったので定番酒にしたい
と思いました♪

宮崎、霧島酒造「霧島」です。
黄金千貫芋を白麹で仕込んだ、霧島酒造
のスタンダードな一品。
本州ではあまり売っていない20度で5合瓶
です。これで796円と激安!
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
いやぁ〜すごい呑みやすいです♪
グイグイ呑めるので危険ですね♪
白麹仕込みなので軽快な呑み口ですが、
しっかりと芋の甘い風味は残っています♪
刺す感じは全くありません!
この値段でこのうまさはうれしいですね!
ストレートでも充分イケます♪
「だれやめ」に最適な一品!

鹿児島県薩摩川内市、オガタマ酒造(株)
「さつまげんち」です。
今では幻となった「げんち芋」を復活栽培し
黒麹で仕込んだ一品。
4合瓶で25度です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
何とも言えないフルーティーで華やかな
かほり♪しかし、決して軽くありません!
氷が溶けてくると、なめらかで甘い風味が
出てきます♪いい仕事しています♪

鹿児島県曽於市大隅町、岩川醸造(株)「甜」
(てん)です。
古式常圧蒸留で黒麹仕込みの一品。
4合瓶で25度です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
フルーティーなかほりとふくよかな芋の風味♪
フルーティーでありながら、決して軽くありま
せん。余計な雑味や刺す感じは全くありま
せん♪うまかったなぁ〜♪

鹿児島県薩摩郡宮之城町、植園酒造(資)
「園乃露」です。
地元では絶大な支持を得ている銘柄で
北薩摩産の黄金千貫芋にこだわり、蔵の
名物、石蔵で、白麹で醸した一品。
25度で5合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
すぐに呑むと、栗のような甘いかほりがして
氷がなじんでくると、実に軽快でまろやかで
呑みやすいです♪ゴイゴイイケるので
呑みすぎに注意ですね!
おいし過ぎて危険な酒ですね♪
地元で圧倒的な支持を受けるはずです。
また買ってみようと思った一品です♪

鹿児島県薩摩郡さつま町、小牧醸造(株)
「小牧」です。
家族で経営する小さな蔵だそうです。
黄金千貫芋を黒麹で醸した、この蔵の
スタンダードな一品。
25度で5合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
黒麹による重厚でふくよかな風味で、
非常になめらかな口当たりで呑みやすい
です♪
余計な雑味や、刺す感じは全くなく、しっかり
作られているなと実感できる一品。

鹿児島県曽於郡大崎町、太久保(おおくぼ)酒造
(株)「森八」です。
黄金千貫芋を極秘酵母で醸した一品。
25度で5合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
芋の芳醇なかほりと実になめらかでとろける
味わい♪ロックで氷がなじんできたら、さらに
いい感じになります♪

鹿児島県志布志市有明町、丸西焼酎(資)
「丸西 紅いもにごり」です。
種子島ロマン芋を白麹で仕込み、無濾過
のまま瓶詰めした一品。
25度で1升瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
華やかでフルーティーなかほりと軽快な
呑み口♪実に呑みやすいです。
この時だけで、ロックで5合ほど空けちゃいま
した(^^;

鹿児島、大海酒造「くじら」です。
黄金千貫芋を白麹で仕込んだ一品。
25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
芋の風味は控えめで、すっきり呑めます。
あまりクセのあるものは苦手という方に
おすすめの一品。

鹿児島、白金酒造「石蔵」です。
鹿児島県内でも歴史のある蔵の一つの
白金酒造さん自慢の、重要文化財にも指定
されている「石蔵」で、黄金千貫芋を白麹
で昔ながらの甕仕込み、木桶蒸留で作った
一品。25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
黒麹仕込みか?と思うほどの豊かな芋の
かほりがします♪
まろやかで、余計な雑味は一切ありません。
しっかりとした仕事っぷりです。
値段は高めですが、納得の一品。

鹿児島、吹上焼酎「安納芋」です。
日本一糖度のある、種子島の安納地区
でしか栽培されない、貴重な「安納芋」を
黒麹で仕込んだ一品。25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
まるで蒸かし芋や、スイートポテトのような
強烈な甘いかほり♪明らかに黄金千貫より
かほりが強いです。芋の風味もしっかり
しています。お湯割りもイケます♪

鹿児島、八木酒造「復刻 八千代伝 黒」です。
黄金千貫芋を黒麹で仕込んだ一品。
麹は黒麹より1ランク上の「黒麹ゴールド菌」
を使用とか。25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
白に比べたら芋の風味が強く、水のうまさ
が効いているのか、まろやかで、スパイシー
なかほり♪それでいて呑み切りのいい
一品です♪
評判通りのうまさでした♪

鹿児島、東酒造「特撰 七窪」です。
黄金千貫芋を白麹と天然水で仕込み
3年寝かせた一品。
瓶とラベルがゴージャスな芸風ですね♪
25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
減圧蒸留なので、芋の風味は控えめです。
呑み口はまろやかで、喉越しすっきり。
酔い覚めのいい一品。

宮崎県宮崎市、落合酒造場
「天然にごり 山吹の里」です。
芋焼酎で25度。黒麹で仕込んだものを
無濾過のまま地下水で割水した一品。
雑誌のにごり焼酎部門で1位を獲得した
ことがあるそうです!
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
甘い強烈なかほりがします♪
口に含んでみると、強烈な芋の風味と甘み
が攻めてきます!
刺す感じはほとんどありません!
まさに、完熟の蒸かし芋を食べている感じ!
本格派好きにはおすすめな一品!

鹿児島、高崎酒造「紫の静香」です。
鹿児島県限定販売品です。
芋焼酎で25度。
種子島産紫芋使用の一品。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
黄金千貫とは違う華やかなかほりとまろ
やかな呑み口♪
すっきり系な一品です。

鹿児島県名瀬市(奄美大島)、(資)弥生焼酎
醸造所「太古の黒うさぎ」です。
黒糖焼酎で25度。
銘柄の由来は、奄美大島に約一千万年前から
生息する「アマミノクロウサギ」にちなんで
名付けられたそうです。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
樫樽寝かせで長期貯蔵ものなので琥珀色
です。まるで洋酒のような香ばしい呑み口
です。
個人的には芋焼酎にハマる前からお気に入り
の一品です♪

鹿児島県枕崎市、薩摩酒造(株)
「南之方(みなんかた)」です。
全国的に有名な「白波」の蔵元さんです。
鹿児島県限定販売品で5合瓶で芋焼酎
です。濾過はほとんどしていないそうです。
昔の焼酎のラベルらしいのが期待させて
くれます♪
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
口に含むとものすごい芋のかほり!
うれしくて笑ってしまいます♪
最近流行りの芋の風味控えめでフルーティー
な芋焼酎とは違います!
これは芋臭〜いのが好きな方にはたまりま
せんね!通と自認する焼酎(しょつ)呑み
におすすめな一品!

鹿児島、佐多宗二商店「角玉」です。
平成17年に約40年ぶりに黒麹で仕込んだ
一品です。
地元、頴娃町で獲れた黄金千貫芋を
黒麹で仕込んだものです。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
黒麹特有の芋のかほりが豊かで、甘み、
深みがあります!
でも時間が経つと呑みやすいです♪

鹿児島県曽於市末吉町、木場酒造(有)
「一人蔵」です。
4代目の木場杜氏が全工程一人で醸す
小さな蔵です。
4合瓶で25度。芋焼酎です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
口当たりがよく、甘すぎないのが特徴です。
氷となじむとさらに優しい呑み口になります。

鹿児島県垂水市、八木酒造(名)
「復刻 八千代伝」です。
休止していた蔵に、杜氏歴50年の吉行杜氏
が入り、復活した蔵です。
黄金千貫を白麹、甕壺仕込みの一品。
備前焼3号に注いでロックにしてみました!
実に軽快で甘みがあり、呑みやすいです。
呑みすぎに注意ですね。
さすが杜氏歴50年の経験と技が生きて
いますね。

鹿児島、吹上焼酎「薩摩 みごち」です。
黄金千貫100%で黒麹、甕仕込みの
一品。
ジョッキに注いでロックにしてみました!
黒麹仕込みによる重厚でまろやかな呑み
口と芋のかほり♪いい仕事しています♪ 

鹿児島市、東(ひがし)酒造「薩摩の風」です。
以前「魔王」で有名な白玉醸造さんに在籍
されていた、前村杜氏のいる蔵として知られ
ています。
黒麹仕込みのものを2年以上寝かせたあと
白麹焼酎をブレンドした一品。
備前焼3号に注いでロックにしてみました!
黒麹仕込み特有の重厚な風味と、白麹
仕込みの甘みが合わさって、呑みやすい
です。余計な雑味等は一切ありません。
長年の杜氏の経験によってつくられた一品
だと思います。

鹿児島県姶良町、白金(しらかね)酒造
「紅 成魂」です。
黄金千貫と紅まさりを合わせて使用の一品。
今回は仙台遠征時に家から持参してチェック!
ロックにしてみました!
黄金千貫100%のものよりは上品な芋の
かほりがします。
最初はきつい感じでしたが、呑めば呑むほど
に甘くなってきて、呑みやすかったです。

鹿児島、大海酒造「一番雫」です。
以前鹿児島で入手したものです。
今回は福島遠征時に家から持参し、ビジネス
ホテルでチェック!
遠征用のグラスに注いでロックにしてみました!
フルーティーですっきり系な呑み口!
しかし、芋の風味がほとんどしません(^^;
まあでも呑みやすいですよ。

鹿児島、黄金酒造「蘭 黒麹」です。 備前焼3号に注いでロックにしてみました!
確かに蘭のようなかほりはしますが、芋の
風味は全くと言っていいほど感じません(^^;
むしろ香ばしい麦焼酎のような呑み口です。
白麹仕込みバージョンよりは香ばしさが
強いですね。
芋の風味が苦手な人向けかも?

鹿児島、本坊酒造「紅ほたる」です。
紅芋使用で、桜島の酒屋さんで入手!
今回は鹿児島のビジネスホテルでチェック!
現地のスーパーで入手した、グラスに注いで
ロックにしてみました!
あまり、芋の違いとかは分かりませんでした。
しかし、すっきり系で雑味や刺すような感じは
全くありませんでした♪

鹿児島県西之表市(種子島)、高崎酒造
「しま茜(あかね)」です。
芋焼酎で、種子島の安納地区で栽培の
安納紅芋、安納黄金芋を使用の一品。
25度で5合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
最初は少しきつい感じがしましたが、少し
時間をおいて氷になじませると、芋の旨味
と甘みが出てきます♪
お湯割りなども試してみるといいかも?

鹿児島県薩摩川内市五代町、山元酒造
「べにくろ」です。
芋焼酎で、通常の黄金千貫ではなく、
紅東(べにあずま)を使用し、黒麹仕込み
の一品。25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
黄金千貫とは違う風味で、ほのかな甘み
とまろやかな呑み口です。
すぐに呑むときつい感じがしましたが、少し
氷になじませて呑んだら、いい感じでした♪

宮崎県串間市、松露酒造「松露(しょうろ)」
です。芋焼酎で25度、白麹仕込みで
4合瓶です。
レトロな感じのラベルがいいですね♪
何となく買ってみようと思って入手した一品。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
芋の風味が適度にしていて、すっきり呑み
やすいです!グイグイイケます♪
いつもは2合ほどで終了なのですが、この日
は4合全て一気に空けてしまいました(^^;
うまかったなぁ〜♪ 

鹿児島県薩摩川内市樋脇(ひわき)町、田苑
酒造「田苑(でんえん)黒麹仕込み」です。
芋焼酎で25度、黒麹使用の一品。
5合瓶で1000円しませんでした。
今回焼酎を旅先まで持参し、旅先で適当に購入
したグラスに注いでロックにしてみました♪
まろやかで適度に辛口で、骨太な芋焼酎
らしい呑み口です。2日かけて空けました♪

鹿児島、神酒造「黒甕(くろかめ)」です。
芋焼酎で25度、黒麹使用で甕仕込みの
一品。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
ん〜まろやかで芋の風味がいい感じです♪
なかなか呑みやすかったです♪

宮崎、霧島酒造「霧島 ゴールドラベル」です。
通常の芋焼酎で使用する酵母とは違うらしく、
20度の一品。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
今までで体験したことのない、めっちゃフルー
ティーなかほりがします!
フルーティーでありながらも、芋の風味も
ちゃんと残っています!
20度ということもあって、信じられないぐらい
グイグイ呑めちゃいます♪

鹿児島県霧島市国分、黄金酒造「蘭 白麹」
です。芋焼酎で25度。
通常、芋焼酎は米麹で作るのが大半ですが
焼酎作りには難しいとされる、芋麹を使用し
100%芋を使用した一品。
備前焼3号に注いでロックにしてみました。
ん〜フルーティーというよりアルコール臭が…
芋の風味がほとんどしません(^^;
個人的にはちょっと…(^^;;

鹿児島、小正醸造「竹山源酔」です。
黄金千貫芋を黒麹で仕込んだ一品。
25度で4合瓶です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
何と言っても水がうまい!霧島山系の300年
を経てできた湧水と黒麹でまろやかでくせ
のない味わいです♪

岡山市、宮下酒造「吉備王国」です。
300ml入りで、岡山駅売店で入手。
米焼酎です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
非常に香ばしい風味がして、色から見ると
樽で寝かせたものでしょう。
まるで麦焼酎の樽で寝かせたものと同じ
ような風味で、米焼酎とは思えない、驚き
の一品!

熊本県球磨郡多良木町、恒松酒造本店
「球磨拳」です。
球磨(米)焼酎で無濾過の一品!
4合瓶で840円と激安!
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
日本酒と同じ黄麹使用なので、まるで吟醸
酒のようなフルーティーな風味がします♪
球磨焼酎は初めて呑みましたが、値段以上
の仕事ぶりで好印象でした!
馬刺しに合う一品です♪

宮崎、黒木本店「喜六」です。
芋焼酎で、黒麹使用の一品。
備前焼3号に注いでお湯割りにしてみました♪
変なくせや、刺す感じは全くありません。
お湯割りですと、芋の甘みが感じられます。
このあとロックにしてみましたが、黒麹使用
のためか、まろやかで、力強い感じになり、
おいしかったです♪

鹿児島県日置市、小正醸造(株)
「さつま小鶴 原酒」
です。芋焼酎で白麹使用で度数38度。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
芋の風味よりも、アルコールの刺激が強い
です。お湯割りにしたら、いい感じになりまし
た♪最近ヘタレになったのか、原酒系は
きついですわ〜(^^;

鹿児島、西酒造「宝山 白豊」です。
芋焼酎で38度、白豊という芋を使用。
備前焼3号に注いでロックにしてみました。
かほりはニッキのような感じでいいのですが、
激しく刺しますね〜(^^;
水割り、お湯割りにしても全くダメでした(凹)
1升空けるのに苦労しましたよ〜(;_;)

福岡県糟屋郡、光酒造「夢想仙楽」です。
麦焼酎で、5年貯蔵の古酒で、アルコール
度数40度です(^^;
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
ん〜とても麦とは思えない風味です。
シェリー樽で寝かせたものですが、香ばしい
風味が個人的には強すぎると思いました。
ロックではちょっときつかったです(^^;

宮崎県日南市、松の露酒造(名)「松庵(しょう
あん)」です。芋焼酎です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
変なくせや、刺すような感じは全くありません。

熊本県人吉市、鳥飼酒造場「吟香 鳥飼」です。
米焼酎です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
まるで日本酒の吟醸酒のような風味が
します!すっきりした呑み口です。
驚きの一品!

鹿児島県鹿屋市、大海酒造「海」です。
芋焼酎です。
備前焼3号に注いでロックにしてみました♪
何と言ってもかほりがいいですね!
味も申し分なし!刺すような感じとかは
全くありません!また買ってみようと思った
一品です!

宮崎県高鍋町、黒木本店「喜六 無濾過無調整
冬季限定新酒」です。4合瓶で1418円。
芋焼酎です。
焼酎ロック用の備前焼3号に注いでロックにして
みました♪
ラベルに書いてあるうんちくには白く濁って
いるとありましたが、そんなことはありません
でした。
無濾過無調整だけあって、芋の風味が豊か
です。

鹿児島県出水市、神酒造「破壊王」です。
芋焼酎で初留取りものでアルコール度数
40度超!2合瓶です。
瓶ごと冷凍室でキンキンに冷し、萩焼のおちょこ
に注いでみました♪
口から鼻へスコーンと抜ける強烈なアルコール
と、いもの濃厚な風味。呑み口は少しとろみ
があります!この手のものは初めて呑みまし
たが、なかなか衝撃的でした!

鹿児島県加世田市、吹上焼酎(株)「かいこうず」
です。芋焼酎で、希少種「栗黄金」を使用の
一品。
グラスに注いでロックにしてみました♪
黄金千貫が原料の焼酎とはかほりが違い
ます。ほのかに甘みがあり、刺すような感じ
もありません。たまに呑みたくなる一品です。

鹿児島、菱刈町、大山酒造「伊佐大泉」です。
指宿の酒店でゲット。
5合瓶でわずか890円!
グラスに注いでロックにしてみました!
ほのかに甘みがあり、変なくせもありません。
お湯割りにしたら焼いものようなかほりに
なり、まろやかな飲み口になります。
安くてうまいって、素晴らしいことですね♪

鳥取の「砂丘長いも焼酎」です。
鳥取砂丘近くの売店にてゲット。
グラスに注いでロックにしてみました。
度数が30度で甘みがありますが、
土のかほりのようなものがしました。

鹿児島、西酒造「白天宝山」です。
芋焼酎で、白麹仕込の一品。
グラスに注いでロックにしてみました♪
芋の甘いかほりがします。
ちょっと刺すような感じが最初しますが、そん
なに気になりません。
お湯割りにしてもうまい!

高知、無手無冠「ダバダ火振」です。
栗焼酎です。
グラスに注いでロックにしてみました♪
甘みがあり、個人的には好きです♪
お湯割りにしても激しくうまいっす!!

鹿児島、西酒造「吉兆宝山」です。
黄金千貫芋を黒麹で仕込んだ一品。
25度で4合瓶です。
グラスの注いでロックにしてみました♪
芋のかほりと濃厚な味わいがたまりません!
水で割ってぬる燗で呑むと、焼きいもの
ようなかほりとまろやかな呑み口になります!

鹿児島県日置市、西酒造(株)「富乃宝山」です。
黄金千貫芋を黄麹で仕込んだ一品。
25度で4合瓶です。
備前焼の器に注いでロックにしてみました♪
これが芋なのか?と思うほど、洋酒のような
かほりがします♪

鹿児島県頴娃町、佐多宗二商店(有)
「晴耕雨読」です。
芋焼酎です。
グラスに注いでロックにしてみました♪
久しぶりに芋焼酎を呑みましたが、特に変な
くせもなく、おいしくいただきました♪

宮崎県都城市、霧島酒造(株)「赤霧島」です。
芋焼酎ですが紫芋「ムラサキマサリ」使用
の焼酎です。
五合瓶1080円で地元で入手!
グラスに注いでロックにしてみました♪
やはり黄金千貫などを原料とする芋焼酎
とはかほりが違います!そしてほのかな
甘み!おいしいので10本も買ってキープ
してしまいました(爆)


奄美大島開運酒造の「れんと」です。
黒糖焼酎です。
グラスに注いでロックで呑んでみました♪
ほとんどくせがなく呑みやすいです。
女性に人気というのもうなずけます!


高知、菊水酒造「一無尽(いちむじん)」です。 グラスに注いでみました♪
無色透明です。栗のかほりがしてマロ〜ン♪
て感じです(爆)

大分県日田市、老松酒造「黒閻魔」です。
「閻魔」の黒麹仕込み版です。ネーミングが
いかにも腹黒そうなのと、悪魔がマントをまと
ったような芸風に惹かれました(爆)
麦焼酎です。
グラスに注いでみました♪
ネーミングとは裏腹に無色透明です。
麦と黒麹の素敵なコラボでなかなかマイウ〜♪
な一本です!たまには麦もいいな〜♪