|
北部慰霊の旅 2013年3月27日〜4月10日 |
|
| 往路 地図 | |
| 27日 走行距離 548Km | |
| トラン ⇒ パチュアップキリカン | |
| 朝いつものように家を出る、いよいよ「100cc de タイ」北部編の始まりです、サブタイトルは「北部慰霊の旅」、まあ無理やりこじ付けって感もあるんだけど、マレー半島日本人墓地巡りと同様日本酒と線香持参、今日はひたすら北を目指して走るだけ、10時間掛かってパチュアップに無事到着、海岸でNaRaYa1号で遊ぶ。 | |
| 28日 走行距離 385.7Km | |
| パチュアップキリカン ⇒ スパンブリ | |
| 今日最初の目的地は駅、その昔、日本軍が泰麺鉄道を作るにあたって基点駅とした駅、今では何も当時の面影も見当たらない普通の駅、次に向かったのが近くの「Wat Don Tum」このお寺には慰霊碑がある、以前うろ覚えでこのお寺に来たのだが慰霊碑は見付からなかった、今度はちゃんと調べて来た、 | |
![]() ![]() |
|
| この後北上しながら、ステンレスのお堂、カメに乗ったお坊さんの像があるお寺、 | |
![]() ![]() |
|
| 若くして亡くなった国民的歌手プンプアンの遺骨が安置されているお寺、涅槃仏のあるお寺(ミイラがあった)等を回ってスパンブリへ。 | |
![]() ![]() |
|
| 29日 走行距離 443.3Km | |
| スパンブリ ⇒ トゥーン | |
| 今日の訪問予定地は二ヶ所、チプラーワット駐屯基地とWat Si Sawan Sangkharat、この基地の正門には日本製の九五式軽戦車が置いてある、ナコンシータマラートの基地にあるのと同じ、こちらの方が見た目にはいいのだがボロボロ、正門前広場には写真の像がある、 | |
![]() ![]() |
|
| この基地の近くのWat Si Sawan Sangkharatというお寺に写真の「軍馬慰霊碑」がある、右下坐像はWat Si Prachasan。 | |
![]() ![]() |
|
| 30日 走行距離 254.1Km | |
| トゥーン ⇒ オムコイ | |
| 本来の計画ならこのまま北上して、チェンマイ、メーホンソン、メーサリエンを回ってオムコイへ行こうと思っていたのだが、タークとランプンの中間あたりから西へ行く道があったので先にオムコイへ行く事にした。 民宿にはチェンマイ在住の4人のライダーさんで満員、近くのホテルに泊まる。 |
|
| 31日 | |
| オムコイ | |
| 4人のライダーさん達は一泊でチェンマイに帰られたのでバンブーハウスへ、 近所の子供達を相手に凧を作ったり立体凧や鷲凧を揚げたりと一日マッタリと過ごす。 | |
![]() |
|
| 1日 走行距離 309.4Km | |
| オムコイ ⇒ メーホンソン | |
朝7時、いつもの様にオムコイを出てメーホンソンに向かう、途中何ヶ所かに寄って無事メーホンソン着。 |
|
| タイ日友好記念館 | Wat To Phae |
![]() ![]() |
|
| 2日 走行距離 252.3Km | |
| メーホンソン ⇒ チェンマイ | |
オムコイへ余計な荷物を預けてメーホンソンからパイそしてチェンマイへ、市内に入る前に気になるお寺に向かう、道路に面した門からお寺へ、別に変わりのないようなお寺みたいだが、ありましたよ、地獄が、久々のヒット、今まで見てきた中でも上位間違いなしってくらいな出来、チェンマイの新しい観光地(?)として知られるようになるはず。夕方、チェンマイ在住の方達と食事。 |
|
| Wat Phra Non | Wat Chong Kham |
![]() ![]() |
|
| Wat Chong Klang | Wat Klang |
![]() ![]() |
|
| 第二次世界大戦メモリアル橋 | |
![]() |
|
| 3日 | |
| チェンマイ | |
今日はホテルに篭って色々記録など整理する予定、行く所や見たい物は沢山あるんだけど、チェンマイには今後も来る予定なのでその時のために残しておく、夕方ホテルの近くなのでWat
Muen Lanへ地獄壁画を見に行く。 |
|
| 復路 地図 | |
| 4日 走行距離 191.2Km | |
| チェンマイ ⇒ オムコイ | |
Wat Nong Khan 今日はオムコイ
へ戻る、いつもより遅い8時にホテルを出る、途中に寄ってみたいお寺などもあるが次回の為に寄らない、暑い中ぼーっとして運転している為、慰霊碑なども通り過ぎてしまい引き返すのもいやなのでパスしてしまった所もあるので、もう一度やる事になる、Hot(ホート?ホット?)に着いたのが10時、オムコイが11時半、昼飯を食べてバンブーハウスへ。午後、村の子供達とタイ・日本の国旗を下げたデルタコナインやコブラ凧を揚げて遊ぶ。 |
|
| 5日 走行距離 178.8Km | |
| オムコイ ⇒ ランプン | |
| 今日の予定はお寺が一箇所、マレーンポーさんのブログにあったお寺、 ここオムコイのバンブーハウスには2〜3日前から日本のテレビ局が撮影に来ている、そんな撮影風景を見た後バンブーハウスを後にしてランプンへ向かう。 | |
![]() ![]() |
|
| 6日 走行距離 282.9Km | |
| ランプン ⇒ ターク | |
| ランプンの「噫忠烈戦歿勇士の慰霊塔」をお参りし、順調に予定をこなしてタークへ、以前泊まったホテルがどこか思い出せず川岸のホテルへ、4階なのに階段、大変だった。 | |
![]() ![]() |
|
| Wat Ban Pang | Chedi Yuttha Hatthi Phokhun Ramkhamhaeng Maharat |
![]() ![]() |
|
| 7日 走行距離 363.5Km | |
| ターク ⇒ スパンブリ | |
| Wat Ban Rai Mit Satthatham | Wat Tha Takhro |
![]() ![]() |
|
| Tamnak Ruea Rop Sadet Tia | |
![]() |
|
| 8日 走行距離 161.6Km | |
| スパンブリ ⇒ ラブリ | |
| Wat O Noi (Wat Tham Itsara) | Wat Nang Yai(Wat Khanon) |
|
|
|
| Wat Ban Mo | 象像公園 |
|
|
|
| 9日 走行距離 607.5Km | |
| ラブリ ⇒ チュンポン | |
| 今日は寄る所も少ないので出来ればチュンポンまで行きたい、写真右の船の上にお堂があるんだけど、今まで見たやつはタイスタイルの船でこういう船は見た事がないように思う、こんな船に関係があるお寺なのだろうか? | |
| Wat Khao Tham Phra | Wat Tanot Luang |
![]() ![]() |
|
| 10日 走行距離 395Km | |
| チュンポン ⇒ トラン | |
|
Wat
Tham Khao Ngoen 3時、無事事故も故障もなくトラン到着。 |
|
前ページ メニュー 次ページ 第一回詳細 第二回詳細 |
|