◆令和7年 ツーリング2025年04月12日実施
04月12(土)
4月13日(日)予定しておりました海津大崎ツーリング。間違いなく雨という予報で、1日繰り上げて土曜日に実施致しました。そのため行けなかった方、すみません。
天気は晴れ。午後から少しずつ曇ってくるという予報。バイクショップ集合はVFR800、XVS、CB400、ゴリラ改の4台。
海津大崎へのルートはいつも通り。山科東野から西大津バイパス、そして原付2種のゴリラ改2台と湖西道路で別れ、道の駅「藤樹の里あどがわ」で再集合。
海津大崎の桜は今が満開で、当初4月5日・6日の交通規制がこの週末に変更になっている。交通量は非常に多い。海津到着は昨年よりかなり遅くほぼ12時になった。本日は昨年は行かなかった奥琵琶湖パークウエイも走るが、つづら尾崎展望台は車いっぱいで通り過ぎた。
昼食は2年前と同じ「道の駅塩津海道あぢかまの里」。ちょっとここでトラブル。ゴリラ改1台とXSVが道の駅の先にあるここもよく行くラーメン店「湖北ほくほく亭」と間違えて道の駅を通り過ぎ、そこにいないので更に先のトンネルも越えてしまったらしい。20分くらい遅れて合流。
さて帰路は国道303号から367号。道の駅くつき新本陣で最後の休憩を取り、MT-07とVFR800とはそこでお別れ。途中越で京都市内、川端通りを通り国道1号で帰ってきた。出発点のバイクショップまで戻ってきたのはゴリラ改2台と管理人のCB400の3台でした。到着は18:15。
本日の走行は241km。管理人CB400の燃費は23.14km/L。もう少し良いと思ったが残念。渋滞もあったがかなりエコランしたつもりでしたが、最後の京都市内で少し回しすぎたか。
《追伸》
|