◆令和02年 ツーリング2020年10月24日実施
10月24日(土)
今年は新型コロナウイルスの影響でツーリング回数が減っていますが、久しぶりの日帰りツーリングです。目的地は「谷瀬の吊り橋」。参加は12台。多くなりました。バイクショップ武蔵集合が10台(CB1300、XVS、MT-07、FZ6、CRF250、XR250、ADV150、LEAD125、NMAX125、HP管理人のCB400)、途中待ち合わせが2台(CBR1000、CB400)。うち原付2種が2台参加です。CRF250さんは久しぶりにお会いしました。NMAX125さんはLEAD125さんの友人です。はじめまして(^o^)/
出発は8:20。ルートは国道168号。いつも先頭が多いCBR100さんの代わりにXR250さんが前を走る。台数が多いこともあるが後方が信号で途切れていないかよく目を配り、また無理な追い越しも無く実に良い。持ち上げておこう。また前を走ってね。
11:00にファミリーマート到着。予定より遅い到着となったが、ここまで来れば谷瀬の吊り橋はあと40km少々。暫し休憩を取り出発。
食事後、吊り橋を渡る。少し冷えてきたとは言え10月の好天の土曜日ですが、ほどほどの観光客数かも。
さて、ここへは168号を使って来たが、同じ道だと面白くないので帰りは国道24号経由となった。先頭はCBR1000さん。よって少しペースが上がります。13:55、道の駅吉野路大塔で休憩。でもCB400さんがいない。ガソリンを入れるため吊り橋を出発したとき逆に行ったらしい。ほどなく道の駅にやってきて合流。
道の駅を出発するとCBR1000さんらしいルート。国道168号から県道49号。やっぱり山道を走るのね。49号から国道309号→国道24号。15:30、御所の郷で休憩。ここでみんな鮎とか、寿司とか買い物をしてるようだ。管理人も帰ってから食べるおやつを購入。
17:40に2台で出発地点へ戻ってきた。既に先に行った組と原付2種は戻ってきていた。18時にFZ6さん、そしてXVSさんCB1300さんが帰ってきた。が、一緒に帰ってきたのではなくFZ6さんは途中でトイレに行って別に帰ってきたようだ。そう言えば反対の道から来た。とにかく無事ツーリング終了。いつも通りMT-07さんは家までミニツーリングが残ってるけど。
|