◆令和元年 ツーリング&ドライブ2019年11月17日実施
11月17日(日)
琵琶湖の東、湖東の紅葉を見るツーリングです。参加者はバイクショップ武蔵にゴリラ(改)、XR100モタード(白)、XR100モタード(赤)、リード125。途中でリード110と合流。合計5台5人です。私事ですが、管理人はV-Link125からリード125に買い替えました。初ツーリングです
リード110との待ち合わせは8:30にセブンイレブン山城大橋東店。8:28に到着。リード110さんはまだ時間があるとコーヒーを買いに行っていたら予想外の早さで我々が着いたのでビックリ。しかし、リード110さんが半キャップでツーリングに来たので我々もビックリ。少し休憩して出発。国道307号で最初の目的地、犬上川ダムへ向かう。
10:17にこのルートの時にはお馴染みの道の駅あいとうマーガレットステーションで休憩。本日は晴天。ツーリングをしているバイクにもよく出会う。しかし秋も深く山間部ではけっこう寒い。ここまでで管理人が見た道路上の最低温度は10℃でした。参加者もほぼ冬のスタイル。
歩行者と二輪はダムの上を通れるとのことなので、ダム上を通って細い道を抜け、湖東三山の一つ「金剛輪寺」へ。11:35到着。ちょうど紅葉の見頃で観光客が多い。
次の目的地「豊郷小学校」へ行く前に昼食。中山道沿いの「玉屋」といううどん、丼の店。
帰りは湖周道路から国道307号。途中ローソン近江八幡島店で休憩と、少し寒くなってきたので食事のあと脱いでいた防寒ウエアを着る。
さて、これで今年のクラブのツーリングは終わりです。管理人の欠席が多く、さらに内容がつまらないレポートになってきていますがお許し下さい。
|