◆平成23年 ツーリング2011年05月01日〜04日実施
05月04日(水)
夜は、思った以上に冷えましたね。小さくなるのでロゴスのアリーバ15って寝袋を持って行ったけど、もう少し暖かいものでも良かったかもしれない。
各人が昨日買った朝食を食べ、荷物を片づけタープを畳み出発準備。管理人は駐車場に行く前に、管理棟へテントの札を返しに行く。バッグは重いので分岐点に置いてたら、FZ6(青)Eさんが駐車場まで持っていってくれていた。ありがとう。とっても重かったのに。
9:00に家族旅行村を出発。秋芳洞に寄っていたら帰りが遅くなるので今回もパス。何台かがガソリンを入れてから、美祢東ICで中国自動車道に入った。
今日は5月4日、まだ連休は続く。道路は流れていても出口渋滞が数kmになっているICがある。注意して走行する。落合JCTが近づくと渋滞し完全にスロー走行になった。米子道方面が混んでいるためだった。分岐点の最後の最後で2台前を走っていた軽自動車が左(米子道方面)に車線変更した。が、合流しきれずに中国道の走行車線を半分ふさぐ形で止まってしまった。当然、管理人の前の車は急停止。管理人も急停止。事情があるかもしれないが(たぶん出来るだけ前まで行きたいという事情)、ああいう時に事故は起こるんだなぁと納得。
七塚原SAでたぶん3台が給油。13:30に勝央SAのレストランで昼食。ここでおひるご飯と言うことは、このあとの渋滞状況にもよりますが早く帰れそうです。
残り6台が出発点に着いたのは16:33。本日の走行は531km。4日間の合計走行距離は1,687kmでした。管理人のCB400の燃費は20.68km/L、81.68Lのガソリンを使いました。
実は、お土産と打ち上げを含めても50,000円で済みました。
|