◆北海道ツーリング2008年08月08〜16日実施
08月14日(木)
昨晩は早く寝たので管理人は05:00に起きた。天気は曇り。今日から空模様は怪しいらしいが、とりあえず今は降っていない。
国道に戻り、235号の富川で237号へ左折。この後、U氏とM氏は日高自動車道の方へ向かった。ここでお別れ、次は16日の夕方に小樽集合だ。
11:25に幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば到着。500円払って入場。夕張市内の施設を回れる共通パス「ぐるっとパス」(3150円)もあったが、入れる施設が13→12に修正されていた。財政再建団体の夕張、運営できなくなった施設だろうか。
この後、一度市の中心街まで行く。そして夕張駅前から道道38号を南下。夕張キネマ街道は至る所に映画の看板が掲げられているけど、盛り上がっているのか?こちらが再建団体という目で見ているから、悪いように思うのか。
道道38号→国道452号。途中で三菱大夕張鉄道の保存車両と三弦橋トラス橋の写真を撮る。14:34に三段滝PAで休憩。国道452号→道道135号。途中のガソリンスタンド聞いた天気予報では、「今日は午後3時から雨」とのことであったが、ちょうど15:00に数滴、時間にして3秒降って終わりだった。おーらっきー。
中富良野を15:30頃通過。ここで、この旅4つ目の露天風呂・吹上温泉に先に行くか、ライダーハウスに行ってそれから夜行くか、それとも明日にするか迷ったが、先に温泉に行く事にした。16:15、吹上温泉に到着。
さて、本日の宿泊予定ウッディーライダーハウスは富良野・麓郷にある。余裕のある時間に着いたので、ライダーハウスそばのAコープでお土産など買っていたら、本日は麓郷盆踊り大会の日だったようで、18:00を過ぎてパトカーに道路を封鎖されてしまった。
回り道をして18:30にウッディライダーハウス到着。ここだけ予約不可の宿だったが、全然混んでいなかった。電話をかけた時にも言われたが、ライダーが減っているのでしょう。隣のレストランサフォークあいランドで受付をして宿泊料金700円を支払い、ログハウスの2階に荷物を置いて、サフォークあいらんどに」もどって乾杯、ジンギスカン定食を食べた。
ライダーハウスに戻ってくると、他の人はまだ帰ってなかった。暫くして宿泊者が戻ってきた。女性陣2人は盆踊りを踊っていたところ、盆踊りコンテストの参加者が少なかったため突然ゼッケンを付けて参加者にされ、おまけに入賞して2000円の商品券をもらってきた(全員入賞ですね)と喜んでいた。
そこからまたまた「鮭とば」などをアテに隣から持ってきたビールや地酒「男山」を飲みながら色々話をする。ハーレーの女性ライダー、高校生の娘とタンデムで来ているオトーサン(うらやましい)。 奈良から今回はキャンピングカーでの奥さんと1歳半のお子さんと来ているTさん。この方はライダーハウスの設立に関与したそうです。「このじゅうたんは私が貼りました」といっていたが、「このじゅうたんに焦げ跡を付けたのも私です」とも言っていた。建物にも想い出が残って、楽しそうでした。ただし、今日は別のところに泊まるそうです。よって宿泊は男性3人と女性2人でした。
|