All the my Lenses were tested at the same? condition.
試験的にカラーでのレンズ比較を行いました。露出が厳密でNDフィルターが必要、同じ天候と光線状態でなればいけないといった理由で、本格実施するか検討中です。 順序はカメラ本体の購入年代順です。
OLYMPUS-ACE OLYMPUS PEN-FT Nikon F mount MAMIYA PRESS Mamiya 645 SEAGULL 4B-1 PENTACON six (Kiev60)
OLYMPUS-ACE (オリンパスエース)
検討中。
OLYMPUS PEN-FT (オリンパスペンFT)
検討中。
MAMIYA PRESS (マミヤプレス後期形)
検討中。
Mamiya 645 (マミヤ645)
検討中。
SEAGULL 海鴎 4B-1 (シーガル4B-1)
写真をクリックすると全体像、中央・右端・右下端の拡大像の順に表示されます。
Lens | Aperture | Wide Open | f5.6 | f11 | Minimum f |
HAIOU SA-99 75mm f3.5 3 elements, 3 groups |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Camera : SEAGULL 海鴎 4B-1 ; Filter : Kenko PRO ND-4 (f3.5 & f5.6), non (the other) ; Film : Kodak E100VS ; Scan : EPSON GT-X970 (Colour 48bit 3200dpi) ; Object : Hiroshima International Plaza ; Weather : Fine ; Date : 7 Feb. 2008
PENTACON six mount i.e. Kiev-60 (ペンタコンシックスマウント、キエフ60)
検討中。
記載されている会社名及び製品名は、各社の商標または登録商標です。掲載された画像及び文書の著作権はすべて管理者に帰属します。
6/May/2008 更新
アフィリエイトとは何か?体験しようと思って、実験的にAmazonアソシエイト・プログラム(アフィリエイト)を貼り付けました。このページの作成に使用したスキャナーです。2007年12月、冬のボーナスで最も安かったAmazon.co.jpから購入しました。IEEE1394接続で使用しています。ここだけがカラーになってしまうのでポリシーに反するかも。